Yahoo!ニュースでは、日本の「エンタメ」の未来や世界展開を応援すべく、エンタメのデジタルやSNS活用、推し活の進化を感じるニュースを紹介。 普段はnoteで、ビジネスパーソンや企業におけるnoteやSNSの活用についての啓発やサポートを担当。著書に「普通の人のためのSNSの教科書」「デジタルワークスタイル」などがある。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
201〜225件/361件(新着順)
- 前澤友作さんの宇宙からのツイートは、日本人の宇宙旅行に対する印象を変えるはず
- ひろがりはじめる日本企業の「メタバース」活用は、バブルの再来か、新たな変化の始まりか
- 「ステマは違法じゃないから大丈夫」が通用しない時代に注意すべきこと
- 「ピクミンブルーム」に「マイルズ」。コロナ太りで注目される最新歩数計アプリ
- 「ヤシノミ作戦」や「政を祭に」から考える、ネットが変える日本の選挙の形
- 小栗旬さんやローラさんの投票呼びかけは、「若者の選挙離れ」を食い止めることができるか
- 衝撃の「イカゲーム」世界的大ヒットに学ぶ、日本ドラマ海外進出の正攻法
- 品川駅の広告炎上騒動で考える、ネットのバナー的な広告メッセージが抱えるリスク
- 岸田新総裁は、初のYouTubeを使いこなす総理大臣になるか
- 「欽ちゃん80歳の挑戦」に学ぶ、人生100年時代の楽しみ方
- 世界が注目する「メタバース」で、日本企業は独自の存在感を見せることができるか
- 本気でアニメに注力するNetflixは、日本のアニメ産業の「起爆剤」になるか
- 河野大臣のブロック祭り騒動で改めて考える、ブロック機能が両刃の剣である理由
- パラリンピック金メダリストに学ぶ、ネットやSNSの力の活かし方
- Facebookが火をつけた「メタバース革命」は、スマホの次の時代の扉を開くか
- 岩渕真奈選手が火をつけた感謝投稿の拡がりから考える、SNS時代のオリンピックのあるべき姿
- 会社員の「失言」が炎上する時代に学ぶべき、井上康生監督と大野将平選手の絆
- オリンピック選手を悪質な誹謗中傷から守る為に、今から私たちができること
- 東京五輪は「スマホ」とテレビが本格的に融合するオリンピックとなるか
- 「ブラック・ウィドウ」をめぐる、ディズニーと映画館の「冷戦」の勝者は誰なのか
- Netflix1位になった「バイオハザード」の進化から考える、アニメと実写の境界線
- 28万人をライブ配信に動員したYOASOBIに学ぶ、ネット時代の新しい音楽の拡げ方
- 「全裸監督2」のピエール瀧さん快演から考える、「失敗」した人に必要なこと
- まっちゃんねるとアメトーークCLUBの実験から考える、これからの新しい「テレビ」の形
- バイトの不適切動画炎上で考える、スマホ持込禁止が本質的な対策にならない理由