いしだまさひこ:北海道出身。法政大学経済学部卒業、横浜市立大学大学院医学研究科修士課程修了、医科学修士。近代映画社から独立後、醍醐味エンタープライズ(出版企画制作)設立。紙媒体の商業誌編集長などを経験。日本医学ジャーナリスト協会会員。水中遺物探索学会主宰。サイエンス系の単著に『恐竜大接近』(監修:小畠郁生)『遺伝子・ゲノム最前線』(監修:和田昭允)『ロボット・テクノロジーよ、日本を救え』など、人文系単著に『季節の実用語』『沈船「お宝」伝説』『おんな城主 井伊直虎』など、出版プロデュースに『料理の鉄人』『お化け屋敷で科学する!』『新型タバコの本当のリスク』(著者:田淵貴大)などがある。
記事一覧
176〜200件/1,025件(新着順)
- ネコの「トイレ」は飼い主ではなくネコのためにある
- 幻の「カルラコード」とは:弱肉強食の二次元コード物語
- タバコを吸う料理人の味覚を信用できるか:喫煙「寿司」職人論争を考える
- 家康が名付け親?「八丁味噌」を科学する
- 「加熱式タバコ」と「電子タバコ」はどこがどう違うの?
- 「オス」から「卵細胞」を作り出す? 不妊治療などへの応用に期待が
- 「マスク」の効果に結論を出すのは「早計」:コクランの編集長が謝罪コメントを
- パプアニューギニア「研究者誘拐事件」:その背景と現地調査中の研究者の安全を考える
- 「加熱式タバコ」でも「受動喫煙の害」ってあるの? 日本の研究グループによる最新研究
- もし「オオアリクイ」に転生したら、どんな生活になるのだろうか
- 「摩擦」を劇的に軽減、AIとバイオミメティクスによる日本発の技術とは
- 「加熱式」と「紙巻き」のタバコを「両方」吸うとどうなるか
- 「コオロギ食」への嫌悪感は「ネオフォビア(新奇性恐怖)」なのか
- 「シマウマ」がゼブラ柄なのは「アブ」に刺されないためだった?
- 「禁煙」すると「認知症」のリスクを下げられる?
- 「原発」の再稼働や運転期間延長で「電気料金」は本当に安くなるの?
- 見つけた! 潜水艦「アルバコア」米海軍が確認
- 世界的に「陰茎」が長くなっているのは本当か
- 海底に沈んだ「クジラの死骸」はどうなるか:「淀ちゃん」の運命を探る
- 新型コロナ:なぜ「男性」のほうが「リスクが高い」のか
- 高齢者は要注意:ダニ媒介感染症「日本紅斑熱」はどこで急増しているのか:岡山大の研究成果
- 「先住ネコと新参ネコ」を仲良くさせるためには:最新研究から多頭飼いの極意を探る
- 分野横断のセレンディピティ:材料工学と植物学から生まれた「セルロースナノファイバー」とは
- 「魚」だって「自分と仲間を見分けられる」けど、それは「利他的行動」のため?
- なぜ「タバコ」は国語辞典の「嗜好品」から消えつつあるのか