1965年東京生まれ。中央大学法学部卒業後、西武百貨店入社。2001年行政書士登録。専門は遺言作成と相続手続。著書に『親に気持ちよく遺言書を準備してもらう本』(日本実業出版社)『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』(税務経理協会)等。家族法は結婚、離婚、親子、相続、遺言など、個人と家族に係わる法律を対象としている。家族法を知れば人生の様々な場面で待ち受けている“落し穴”を回避できる。また、たとえ落ちてしまっても、深みにはまらずに這い上がることができる。この連載では実務経験や身近な話題を通して、“落し穴”に陥ることなく人生を乗り切る家族法の知識を、予防法務の観点に立って紹介する。
記事一覧
1〜25件/447件(新着順)
- 羽生結弦さん離婚を決断~離婚の「本質」とは
- 中川翔子さんが家裁に「名の変更許可」を申請~「氏」(姓)の変更は「名」と比べて難しいのか?
- 中川翔子さんが家裁に「名の変更許可」を申請~許可・不許可の分かれ目は?
- 中川翔子さんが家裁に「名の変更の許可」を申請~どういった条件で名前は変更できるのか
- いざ出陣!本日「行政書士試験」59,460人がエントリー~合格直結「試験当日」の過ごし方
- 坂上忍さんが「婚姻届」を提出~「婚姻届」でなにがどう変わるのか
- 坂上忍さんが結婚!~事実婚と法律婚の違いは?相続は?残した遺言はどうする?
- 川崎麻世さんが離婚届を提出~離婚の2つの方法と離婚後に後悔しないために大切なこと
- 「阪神甲子園球場」に本籍は置けるのか? #本籍 #本籍地 #戸籍
- 「Dragon Ash」降谷建志さんとMEGUMIさんが離婚へ~離婚の目的・方法・問題点
- MEGUMIさん(42)が夫・降谷建志(44)さんと「別居」~夫婦の「同居」と「別居」の関係
- 離婚で「姓」はどうなるのか~「親権者」と「子ども」の姓が異なることも!?
- お彼岸に考えたい「お墓」の承継~お墓は「特別ルール」で引き継がれる!
- Hi-Hi上田浩二郎「自分が離婚したことを2カ月知らなかった!」~「知らぬ間離婚」の恐怖とその防止策
- 真木よう子さんが「事実婚」を選択~「結婚」は「面倒」なものなのか
- 真木よう子さんが事実婚を発表!~事実婚で「指輪」といっしょに交わしたいこと
- 離婚すると「姓」はどうなる、親権者と子どもの姓が異なることもある!?
- ジャングルポケット・斉藤慎二さん不倫報道でラジオを欠席~「不倫」が仕事に影響が出る理由
- 「お前は勘当だ!」~法的にダメ息子の縁を切ることはできるのか
- 長男と次男が「お墓問題」でバトル~知っておきたいお墓の引き継ぎ「特別」ルート
- 「お墓」は相続財産ではない!?~知っておきたいお墓の引き継ぎルール
- 「しまった!」と後悔しても時すでに遅し~親の相続を「争族」にしない今直ぐすべき2つの準備
- 「えっ!?」亡親の銀行口座が突然ストップ~相続で窮地を救う「制度」はこれだ!
- 知らないと怖い「危険な相続」~「遺品整理」で「借金」を背負うことがある!?
- 広末さんは不倫疑惑を断固否定~不倫とは、不倫の「アウト」「セーフ」の境界線