慶應義塾大学在学中、世界初の就活SNSの代表に就任。国内最大の就活SNSへと成長させた後に大学を卒業し、エグゼクティブサーチを行う人材ベンチャーに入社。役員・事業責任者などの幹部人材の採用支援に携わる。2009年にエイリストを設立し「自分の頭で考え、行動する人材を増やす事」を命題として就職情報サイト「就活SWOT」を開設。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
26〜50件/99件(新着順)
- 「学生のエントリーが来ない」…悩む企業人事担当者と、その活路とは
- 学生の「ナビサイト離れ」実態は?20卒就活解禁(採用広報解禁)の現状
- OB訪問で猥褻行為…逮捕された社会人はOB訪問マッチングサイトを利用か
- 日本参入間近?Googleの求人サービス「Google for Jobs(グーグルしごと検索)」とは
- ブラック企業大賞「市民投票賞」に財務省?そもそもブラック企業とは…?
- 学生売り手市場に企業苦戦。「高卒」採用に乗り出す企業も続出
- 政府主導「就活ルール」の議論は今どうなっているのか?
- 「インターン、参加して恩恵はありましたか?」学生の反応は。
- 売り手市場で早期に就活が終わる中、企業の採用は苦戦。「内定者0」の企業も…
- 就活を控えた大学3年生が年内にやるべき事とは?人事担当者の目線は「2020卒就活」に。
- 「倫理憲章を守らない」企業が公開した新卒採用活動データとは?
- 就活ルール廃止により注目される企業の採用姿勢…「企業が学業成績を評価しろ」との批判は合理性に欠ける
- 新卒採用で乱立するインターンシップ。「就業体験」できていないとの不満も
- 【就活指針廃止】経団連「就活ルール廃止」…と思いきや、今度は政府が就活ルールを作成?
- 変わる就活ルール。新卒一括採用が無くなったらその後どうなるか?
- テレビ朝日、障害者採用サイトの「検索回避タグ」で炎上…。邪推のしすぎでは?
- 「AIに選考されるのは嫌?」就活生からは拒否反応…しかしAI採用は学生にもメリットあり?
- 大学3年生は「夏のインターン」に参加するべきか?
- 学生売り手市場で苦戦する企業。新卒採用の活路は留学生採用にあり?
- 2019卒就活の面接が解禁。解禁即日で内々定する学生が続出したのはなぜ?
- 2020卒採用、1万社以上がインターン開催。リクナビ、マイナビなどインターンサイトがオープン
- 大学生の就職内定率、すでに4割以上に。「2018年5月1日時点 内定状況」確報版が発表
- 優秀層学生の囲い込み合戦も激化。外資系特化・学生参加無料で選考対策…「選抜型就活コミュニティ」急増中
- 就活の一部と化したインターン。早期内々定者の半数がインターン経由とのデータも
- 「オワハラ」の実態とは?他社の選考や内定辞退を強要する企業と就活生の駆け引き