NPO法人「POSSE」代表。年間5000件以上の労働・生活相談に関わり、労働・福祉政策について研究・提言している。近著に『賃労働の系譜学 フォーディズムからデジタル封建制へ』(青土社)。その他に『ストライキ2.0』(集英社新書)、『ブラック企業』(文春新書)、『ブラックバイト』(岩波新書)、『生活保護』(ちくま新書)など多数。流行語大賞トップ10(「ブラック企業」)、大佛次郎論壇賞、日本労働社会学会奨励賞などを受賞。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。専門社会調査士。
記事一覧
501〜525件/610件(新着順)
- 「残業代はいりません」は有効か? 広がる同意書強要の実態と対応策
- サントリーグループで「外回り業務」に是正勧告 外回り営業に蔓延する違法状態
- 「無期転換」開始! 乱れ咲く「脱法戦略」と対処法
- 私立学校の教員の残業代未払いは労働基準法違反!
- 「ブラック社労士」と裁量労働制 残業代不払いを「ビジネスチャンス」に変える実態
- 実は「低賃金」 悲惨な裁量労働制の実態
- 学校だったらこうなる 「例え話」でわかる高プロの残酷さ
- 働き方改革はブラック企業への「助け船」――「営業職」「管理職」への裁量制拡大の理由とは?
- 求人サイトに蔓延する違法な裁量労働制 行政のチェックは抜け穴だらけ
- 奨学金は借りるべきか? 知っておくべき「保証人」のリスクと対処法
- 「交通事故」でも過労死 裁判所が画期的な和解勧告
- 非正規雇用は無期雇用に変われるか? 二つの「壁」と対処法
- 裁量労働制で月給25万円以上はわずか1割! 低賃金でも「残業代ゼロ」
- あなたの裁量労働制は本当に合法? 裁量労働制の「チェックシート」
- 「働き方改革」最大の焦点・裁量労働制 「過労死促進法」の構図
- 野村不動産だけじゃない! 営業で「裁量労働」「みなし労働」なら、残業代が請求できる
- クリスマスケーキの自腹購入 店長も「被害者」
- 「増税」・「賃下げ」の危機 生保基準引き下げが庶民に与える影響
- 会社を辞めずに済む方法 保育士を題材に考える
- 「過労死」はどのように明るみにでるのか? 遺族が裁判を起こすまで
- 「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
- 学生を騙す「ブラックインターンシップ」の罠 実態と対処法
- 有期雇用の「5年ルール」の実態と解決策 TBC社とユニオンの画期的取り組み
- 子どもの貧困率削減は本当に「好ましい」のか? 貧困率削減の「カラクリ」
- 奨学金問題の返済額は変わる可能性がある 「専門家次第」の実情