NPO法人「POSSE」代表。年間5000件以上の労働・生活相談に関わり、労働・福祉政策について研究・提言している。近著に『賃労働の系譜学 フォーディズムからデジタル封建制へ』(青土社)。その他に『ストライキ2.0』(集英社新書)、『ブラック企業』(文春新書)、『ブラックバイト』(岩波新書)、『生活保護』(ちくま新書)など多数。流行語大賞トップ10(「ブラック企業」)、大佛次郎論壇賞、日本労働社会学会奨励賞などを受賞。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。専門社会調査士。
記事一覧
451〜475件/610件(新着順)
- 葬祭大手ベルコの「異様」な組織 副業時代のブラック企業戦略とは?
- 私立学校教頭の過酷労働 私立学校の過労自死で遺族が学校を提訴
- 「ブラック私学」でストライキ! 私学に蔓延する違法状態は改善できる
- 電通事件から3年、過労死対策の現状は? -最新のデータから考える-
- 社会問題化する「固定残業代100時間」 自販機ベンダー業界からの告発
- 「派遣村」から10年 その背景と、現在も続く問題への対処法を考える
- 2018年の「働き方改革」 ほとんどは「見掛け倒し」の実態
- 相次ぐ自販機ベンダー業界の労働問題 背景にある業界再編とストライキ
- 冬季は労災「多発期」 転倒、転落、スリップによる交通事故に注意が必要
- あなたのクリスマスプレゼントは大丈夫? 中国の過酷労働・危険物質を使った製造工程の実情
- ブラックバイトに支えられる日本のクリスマス 消費者が理解すべき実情
- 「使い潰される」高齢労働者 多発する労災、人生を変える悲惨な実情
- 世田谷保育士一斉退職 保育士は無責任だったのか?
- 「ブラック企業マップ」がなぜ必要なのか? 労基が入っても会社が改善しない実情
- 「過労死は自己責任」なのか? ZOZOTOWN田端氏に見られる過労死を繰り返す思想
- 貧困・ホームレス化に直面する非正規雇用 実情と「対処法」を解説する
- 「中年フリーター」を同時に襲う奨学金の「2019年問題」と非正規雇用の「2018年問題」
- 非正規雇用は「ホームレス」? 世界基準からみる日本の住居事情
- ホームレスにもなりかねない非正規の実態 メトロコマース事件から考える
- ジャパンビバレッジで「社内労組」が誕生 「社内労組」は役に立つのか?
- 「ブラック研修」で健康被害 会社の責任を認める画期的判決!
- 日立製作所の労災被害者は、なぜ声をあげたのか? 「社内改革」の限界と「社外」からの改革方法
- 裁量労働制を廃止する方法 三菱電機の悲劇を繰り返さないために
- 「リクナビ」がサントリーグループ・ジャパンビバレッジ東京の求人を停止!
- 職場で横行するパワハラ ―労働相談の集計現場から見える構図