オープンキャンパス格差を考えてみた・下~教育広報担当者が知ると得する話・19
◆学生スタッフは単なる整理要員?それ以外?
というわけで、8月に続いて、オープンキャンパスネタの続き。
どの大学でも、オープンキャンパスには学生スタッフが動員されている。
学生と接することで高校生からすれば、より、その大学に親近感がわくことになる。
ただし、実際は大学間格差が相当ある、と言わざるを得ない。
オープンキャンパスには参加者がそこそこ来る大学は多い。
そこで、行列整理や誘導などで人手が必要となる。
この行列整理や誘導に学生スタッフを使うのは当然だ。
ただ、それ以外で学生スタッフの出る幕はほぼない、という大学は意外と多い。
これだと、受験生からすれば、その大学に親近感を持てることにはならない。
むしろ、「この大学、入ったら、大学にいいように使われるだけか…」とマイナス効果すらあるのではないだろうか。
学生スタッフを使う以上、行列整理や誘導要員として使うだけでなく、学生スタッフの見せ方を考えた方がいいのではないだろうか。
◆以下、有料公開部分となります。
◆学生プロジェクトの展示や座談会をプログラムに
◆部活やサークルも活用を
◆「決め打ち」にこだわりすぎで無党派対策が不十分
※無料公開部分700字・有料公開部分の文字数1400字/合計2100字
学校・教育機関広報担当者向けシリーズ・バックナンバー
鶴見大学VS週刊文春のプレスリリースを勝手に添削~教育広報担当者が知ると得する話・1(2023年3月12日公開)
侮辱・不適切動画が出た学校はどうする?~教育広報担当者が知ると得する話・2(2023年3月16日公開)
「近大ばかりえこひいきして」に反論したい~教育広報担当者が知ると得する話・3(2023年3月31日公開)
「プレスリリースで送るほどのものがない」と嘆く前にできること~教育広報担当者が知ると得する話・4(2023年4月25日公開)
前提を揃えないと専門学校並みに信頼性が落ちる/美作大学が微妙な件~教育広報担当者が知ると得する話・5(2023年5月4日公開)
記者が異動したら/「教育担当部署には送りました」~教育広報担当者が知ると得する話・6(2023年6月24日公開)
食べ物・グッズネタは小ネタだから記事にならない、というウソ~教育広報担当者が知ると得する話・7(2023年7月19日公開)
オープンキャンパスではオシャレスポットに日常を~教育広報担当者が知ると得する話・8(2023年8月28日公開)
石渡が高校講演で長崎国際を出して東北主要私大を紹介しなかった理由~教育広報担当者が知ると得する話・9(2023年9月26日公開)
分野別ガイダンスをパスする余裕などないはずなのに~教育広報担当者が知ると得する話・10(2023年10月31日公開)
「就職」売りはインフレ状態に~教育広報担当者が知ると得する話・11(2023年11月30日公開)
女子大のIT系学部はなぜ低迷してしまうのか~教育広報担当者が知ると得する話・12(2023年12月31日公開)
SNS投稿は受験生集めにつながるのか~教育広報担当者が知ると得する話・13(2024年1月31日公開)
園田学園女子大学の共学化プレス対応が外している理由~教育広報担当者が知ると得する話・14(2024年3月30日公開)
「女子」を残したままの共学化は意味がない~教育広報担当者が知ると得する話・15(2024年4月30日公開)
新設大学・学部の定員充足率が言葉足らずで微妙に損する件~教育広報担当者が知ると得する話・16(2024年5月31日公開)
キャンパスの都心移転か、それ以外か~教育広報担当者が知ると得する話・17(2024年7月31日公開)
オープンキャンパス格差を考えてみた・上~教育広報担当者が知ると得する話・18(2024年8月31日公開)
以下、有料公開部分です
この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2024年9月
税込550円(記事1本)
2024年9月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。