Yahoo!ニュース

検索結果

76
  1. 選挙の陣中見舞い「機密費から100万円捻出」 自民党元官房長官の証言、にじむ悔恨
    …安倍晋三(22年死去)が2800万円、官房長官の菅義偉が500万円、自民党幹事長の二階俊博が3300万円、党選挙対策委員長の甘利明が100万円を提供し…
    中国新聞デジタル政治
  2. 甘利氏、河井元法相にも100万円提供 買収事件の原資か
    …メモが押収されていた問題。メモに記載があった菅義偉官房長官、二階俊博自民党幹事長、甘利明党選挙対策委員長(いずれも肩書は当時)は2023年9月、現金提…
    中国新聞デジタル政治
  3. 岸田「1強」政権の行方:9月の総裁選出馬のシナリオも
    …員の秘書、安倍派会計責任者、二階派会計責任者及び二階俊博元自民党幹事長の秘書、岸田派会計責任者が立件された。安倍派や二階派の幹部は起訴されなかった。検…
    nippon.com政治
  4. 世耕氏らを検察審査会申し立て 告発の上脇教授、起訴議決求め
     また上脇氏は15日、二階派のパーティーを巡る裏金に関し、19年分の収支報告書に必要な記載をしなかったとして、二階俊博元自民党幹事長ら11人の政治資金規…
    共同通信社会
  5. 政治資金規正法改正は必ず抜け道ができる。それより国会は森喜朗元総理を喚問すべきだ
    田中良紹政治
  6. 岸田首相vs木原誠二氏のバトルが過熱…「政権交代が起こってもおかしくない」その発言意図
    …自民党の「厳しい状況」 永田町ウォッチャーの間で、岸田文雄首相の最側近である木原誠二自民党幹事長代理の公然、非公然の言動が密かな話題となっている。  少々前の事だが、…
    現代ビジネス政治
  7. 「いい加減、世襲やめろや」二階氏三男に出馬要請で渦巻く怒り…追い込まれた世耕氏との “死闘” も
    …参院選当時、自民党幹事長だったことで、河井克行氏・案里氏への現金供与問題を取りざたする声もある。  実際、SNSでは、三男の伸康氏が二階氏の選挙地盤を…
    SmartFLASH
  8. 小池百合子元側近・小島敏郎が激白「公選法違反で刑事告発します」《「文藝春秋」で学歴詐称工作を懺悔暴露》【先出し全文】
     7月の都知事選で3選が確実視されていた小池氏の経歴詐称疑惑が再燃している。元側近が4年前の偽装工作を懺悔告発したのだ。この4年間、都庁に君臨した女帝…
    文春オンライン政治
  9. 「裏金上位ランカー」の山谷えり子議員を刑事告発 「不可解だらけ。真相を語るべき」と専門家 「正直」の看板掲げながらの不誠実 これが資料写真
    …28日に二階俊博元自民党幹事長が代表を務める政治団体「新政経研究会」に154万円で書籍を販売したと、1月31日に加筆訂正した。二階議員の「新政経研究会…
    アジアプレス・ネットワーク社会
  10. 二階俊博元幹事長から「バカヤロウ」と言われた地元記者 自民党重鎮議員の“不出馬”会見で「裏金問題の政治的責任か、それとも年齢の問題か」を質問したワケ【MBSニュース】
    …ロウ」(二階元幹事長)  3月25日、自民党の二階俊博元幹事長が開いた記者会見で、私が質問した際のやりとりだ。いわずもがな二階氏は自民党幹事長を歴代最…
    MBSニュース社会
  11. 【一問一答】自民・二階俊博氏(85歳)会見で記者らと問答『政界引退か?年齢か?』という質問に… 「次期衆院選に不出馬」明らかに
    …発庁長官として初入閣しました。 2016年からの安倍政権と菅政権では自民党幹事長に抜擢。歴代最長となる約5年にわたって党の最高実力者として強い影響力を発揮しました。
    MBSニュース和歌山
  12. 政倫審「全面公開」で開催へ…岸田首相、政倫審に“押しかけ出席”表明が奏功か
    …も報道陣にも公開されなかった「完全非公開」は1996年9月、加藤紘一自民党幹事長(当時)の共和ヤミ献金疑惑をめぐる審査の1例のみだった。 「27日、岸…
    SmartFLASH
  13. 「なに言っとるんや」石原伸晃氏「政治家の領収書は100円単位で」に怒りあふれる…玉川徹氏は「納税しない運動」の可能性を指摘
     2月10日、元自民党幹事長の石原伸晃氏が『NewsBAR橋下』(ABEMA)に出演。政治家が領収書を出すのは「100円単位でいいのでは」と発言した…
    SmartFLASH
  14. 不記載額トップは二階元幹事長 3526万円の大半は"書籍代" 厳しい追及続く「政治とカネ」 どんな本を買う? 50億円の政策活動費は何に? 元衆院議員・金子恵美さん解説
    …表する義務がなく課税もされないため、問題視されています。  二階氏は自民党幹事長を務めた2016年からの5年間で政策活動費を約50億円受け取っていました。
    ABCニュース社会
  15. 自民・二階氏、自身の本5千冊も 団体の購入書籍一覧
     ▽新しい「日本の歩き方」(山谷えり子著)千冊、計154万円  ▽自民党幹事長 二階俊博伝(大下英治著)300冊、計44万8800円  ▽内閣総理大臣(大下英治…
    共同通信政治
  16. 永田町を妖怪がさまよっている。森喜朗という妖怪が・・・
    田中良紹政治
  17. 岸田政権の動き(2月4日から10日)―議員名の公表と党本部の人事機能強化
    …なのは党の見直しの議論が徐々に進んでいることである。 2月5日に茂木自民党幹事長が記者会見で政治刷新本部の元に三つのワーキンググループ=作業部会を設置…
    竹中治堅政治
  18. 「1時間10万円、5年で50億円」岸田首相もダンマリの二階俊博氏「政策活動費」背景に総裁も怯える“武闘派”伝説
    …までに、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で略式起訴された二階俊博・元自民党幹事長の秘書について、罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出した。  …
    SmartFLASH
  19. ロッキードとパーティー券 なぜ日本の政治家はこんなに小さくなったのか?
    …ら政治家に転じた。吉田茂に認められて、郵政大臣、大蔵大臣、通産大臣、自民党幹事長などを歴任して、ついに総理大臣にまで上り詰めた。  抜群の記憶力と数字…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  20. 「派閥解散なんて言っても…」 カネの流れは脈々と 20余年前…カメラが追った“キングメーカー”
    …ボが違う、永田町と一般国民との意識のギャップが表れた場面でした。  自民党幹事長があえて現金で配った100万円単位の公認料と活動費、内閣官房長官がアピ…
    日テレNEWS NNN政治
  21. 自民裏金、終わらない不正と制度改正の「いたちごっこ」  自浄能力に疑問符、政治不信払拭の解決策とは?
    …と共に幕を開けた。東京地検特捜部は2023年12月、最大派閥の安倍派と、二階派の派閥事務所を家宅捜索。派閥パーティー収入の「キックバック」(還流)を受…
    47NEWS政治
  22. 【激論バトル】「派閥なんか必要ない!」泉房穂前明石市長VS. 「派閥がダメなわけではない」石原伸晃元自民幹事長 安倍派の“裏金事件”巡って忖度なしの大激論
    …“水と油”とも…。果たして、派閥の問題とは?前明石市長・泉房穂氏と元自民党幹事長・石原伸晃氏が大激論します。 意見が真っ向から対立…泉氏「岸田首相が『…
    読売テレビ政治
  23. 二階俊博氏が率いる『志帥会』とは?中曽根康弘氏の派閥と亀井静香氏のグループが合併...後に二階派が合流 発足からの歴史振り返る「私どもワンチームであります」
     2012年に二階氏が会長に就任して、志帥会は二階派と呼ばれるようになります。  2016年、安倍政権下で二階氏は自民党幹事長に就任。志帥会は二階氏の下で次々と…
    MBSニュース社会
  24. 「二階さんがいなければ高速道路はない」強制捜査受けても地元・和歌山は支持の声も 現職国会議員で最高齢84歳『二階俊博氏』のこれまで
    …庁長官として初入閣しました。  2016年からの安倍政権と菅政権では自民党幹事長に抜擢。歴代最長となる約5年にわたって党の最高実力者として強い影響力を発揮しました。
    MBSニュース社会
  25. 自民党の派閥政治 「存在意義があったのは中選挙区時代。いつまで引きずるのか」辛坊治郎が苦言
    …しかし、今は小選挙区時代です。小選挙区制では派閥の力より党の力が強くなりました。自民党幹事長の力は中選挙区時代より圧倒的に強いはずです。なぜなら、最終的に誰を候補…
    ニッポン放送社会
  26. 森喜朗元総理と安倍晋三元総理の関与が白日の下に晒されなければ解明とは言えないパーティ資金不記載事件
    田中良紹政治
  27. 立民、閉会中審査の開催要求 法相辞任も求める、家宅捜索受け
    …伝える」と述べるにとどめた。関係者によると、林芳正官房長官、茂木敏充自民党幹事長に伝えたという。  会談で安住氏は、疑惑を持たれている自民派閥幹部らに…
    共同通信政治
  28. 【図解】自民党派閥の状況
    …】」「政調会長代行に田村憲久氏 国対委員長代理は西村明宏氏―自民」「自民党幹事長「権力」の秘密 カネ、人事、公認権、全てを握る永田町の実力者とは【政界…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  29. 戦略なき内閣改造ながら尖閣だけは対中譲歩 国土交通大臣に公明党
    …、当時の自民党幹事長であった二階俊博氏を中心とした議員たちであったことは言うまでもないが、何せ党内には「安倍派、麻生派、茂木派、岸田派、二階派・・・」…
    遠藤誉中国・台湾
  30. 「河井氏への2800万円買収資金提供」が安倍首相突然の退陣表明の背景となった可能性!?
    …に当たった検察当局は、それぞれ安倍晋三首相▽菅義偉官房長官▽二階俊博自民党幹事長▽甘利明同党選挙対策委員長(肩書はいずれも19年参院選当時)とみていた…
    郷原信郎社会
  31. 安全保障戦略の歴史的転換に伴い自民党最大派閥解体への予兆を感ずる
    田中良紹政治
  32. 霞が関も変わらないといけない!…ソトナカプロジェクトの試み(上)
    …、佐伯さん):前職は政治記者として、安倍首相の総理番や防衛省担当、二階自民党幹事長番などを経験しました。米軍普天間飛行場の移設をめぐる政府と沖縄県との…
    鈴木崇弘社会
  33. あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今
    …ればならない時期に差し掛かっていたのも事実ですから」 安倍元首相、二階自民党幹事長をはじめ、多くの仲間が慰留したが、翻意することはなかった。 「引退…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集
  34. 二階元幹事長が最高顧問を務める日中イノベーションセンターと岸田政権の経済安全保障との矛盾
    …到な準備が成されているが、しかし紛れもない大物政治家。当時の肩書は「自民党幹事長」である。政治家として経済界を含めて、日中のイノベーション交流に貢献し…
    遠藤誉中国・台湾
  35. 中国が岸田政権に求める「現実的な対応」
       天に唾する話だが、日本の中国分析は概して当たらない。昨今、書店に犇めく「中国崩壊」の予言書の話ではない。学者が真剣に分析した長期トレンドも高い…
    新潮社 フォーサイト国際総合
  36. なぜ日本には政権交代が起きないのかを考える(その2)
    田中良紹政治
  37. 総選挙結果で見る安倍元総理と菅前総理の暗闘第二幕の幕開け
    田中良紹政治
  38. 菅前総理の世代交代を鎮圧した安倍元総理の前に「大宏池会構想」が立ちふさがるか?
    田中良紹政治
  39. 二階幹事長の「表の金」から透けて見える「闇の金」の実態 【政治資金の闇④】
    …金」の十倍以上になる「闇の金」。これが二階氏の力の源泉だと言える。そして、その支出を決めているのは自民党幹事長、つまり二階氏その人だ。「表の金」の使途…
    立岩陽一郎政治
  40. 人気候補も日和れば後退?自民党総裁選はさっそく今から大波乱
    …透明性を高める」 と主張。前者は5年間も自民党幹事長の座に座る二階俊博氏を当てこすったもので、菅義偉首相に二階斬りを決断させ、ついには総裁選出馬をも断…
    安積明子政治
  41. 安倍ー麻生連合と菅―二階連合の対立から生まれた自民党幹事長交代劇
    …紙面を飾ったのは「二階幹事長交代へ」という衝撃的なニュースだった。 私は前回のブログで、現下の政治構図を安倍―麻生連合VS菅―二階連合の戦いと書き、9…
    田中良紹政治
  42. 37億円超が自民党本部から二階幹事長へ 「適正に処理」? 使途は公表されず【政治資金の闇①】
    …受け止めている。なぜ自民党幹事長室からの回答なのかについて一言、触れておかなければならない。この収支報告書の責任者が誰なのか?二階幹事長、その人なのだ…
    立岩陽一郎社会
  43. 【総裁選2021】菅首相失速!総裁選を前に、自民党は未曽有の混乱
    …カネの問題は国民に丁寧に説明し、透明性を高める」を挙げている。前者は自民党幹事長に5年間も居座り、いまだその座を手放す様子を見せない二階俊博氏、後者は…
    安積明子政治
  44. 菅総理が自分の足元を制圧できない非力さを満天下にさらした横浜市長選
    田中良紹政治
  45. 自民党・公認争いを激化させる“二階派ファースト”
    …山口3区で出るなら林氏を処分?「現職優先であることは間違いありません」 6月29日の自民党幹事長会見で、衆議院山口県第3区について尋ねられた二階俊博幹事長は体を前方に…
    安積明子政治
  46. 文在寅大統領が画策する日韓首脳会談 6月の英国「G7サミット」か、7月の東京五輪か!
    …ころか、意欲を示している。 朴院長は今回、「義兄弟」の間柄とされる二階自民党幹事長と約30分にわたって電話会談をした際、改めて東京五輪への支持を表明し…
    辺真一韓国・北朝鮮
  47. 東京五輪はオールジャパンで対応すれば開催できるという安倍前総理のポエム
    田中良紹政治
  48. 東京五輪開催を直接支持しなかったバイデン大統領と中止に言及した二階幹事長
    田中良紹政治
  49. 東京五輪不参加と北京冬季五輪ボイコット言及から見えてくる世界
    田中良紹政治
  50. コロナに敗れて権力を手放し訴追を免れなくなった2人の政治家
    …。だが置かれた立場に似ているところがある。田中は佐藤栄作の長期政権を自民党幹事長として仕えた。佐藤が官僚出身の福田赳夫を後継にしようと考えているのを知…
    田中良紹政治

トピックス(主要)