Yahoo!ニュース

検索結果

109
  1. 気象庁「活発な状態続く」 M3.5以上、600回超
    …る。気象庁によると能登半島では、1月以降、マグニチュード(M)3.5以上の地震が600回以上発生。熊本地震や新潟県中越地震後約5カ月間と比べると約2倍…
    共同通信社会
  2. 枕元でスマホ響いた朝!緊急地震速報が近畿から東北まで広く発表された理由 スーパーコンピュータが「阪神・淡路大震災にも近いM7.4と推定」【MBSニュース解説】
    …、まだこうと決まった情報ではありません。過去にも2016年4月16日(熊本地震の本震があった日)に、数秒間に相次いだ2つの地震(大分でM3.2と熊本でM2…
    MBSニュース大阪
  3. 東京五輪の年に起きた新潟地震から60年、液状化と長周期地震動の衝撃
    …なりました。最近では、2011年東日本大震災での東京湾岸の埋め立て地、熊本地震での旧河道、能登半島地震での内灘や新潟などの砂丘の後背地などで、液状化被…
    福和伸夫社会
  4. 2:24
    八代などで震度4 防災の専門家「大地の警告…大地震に備えて」【熊本】
    …源とする地震があり、八代市などで震度4を観測しました。 震源は8年前の熊本地震の震源にも近く、当時を思い出した方も多かったかもしれません。 防災の専門…
    TKUテレビ熊本熊本
  5. 2:18
    八代市などで震度4『再び大地震のリスクは?』震源近くには切迫度が最も高い断層帯
    …があり、八代市、上天草市、宇城市で震度4を観測しました。今回の震源は、熊本地震で動いた活断層のそばにあります。再び大きな地震が起こるリスクはあるのでしょうか…
    KKT熊本県民テレビ熊本
  6. 0:41
    熊本県、鹿児島県で最大震度4の地震  気象台「熊本地震の活動域で発生」日奈久断層帯との関連は?
    …震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。 熊本地方気象台によりますと、熊本地震の活動域で発生した地震で、震源の近く…
    RKK熊本放送熊本
  7. 1:26
    熊本地震みたいな感じかと怖かった」八代市・上天草市・宇城市で震度4の地震
    …「周りを見渡したら、玄関先の時計が落ちていました」 ■高校生 「いきなり来たから、また熊本地震みたいな感じかと怖かった」 またJR鹿児島線でも上下線の一部で運休や遅延…
    KKT熊本県民テレビ熊本
  8. 地震には“3つのタイプ”がある!?「内陸型の地震」「プレート境界の地震」「沈み込んだプレートのなかで起こる地震」それぞれの違いや特徴を専門家が解説
    …)”について、「(このタイプに該当する)阪神淡路大震災、熊本地震、能登半島地震はマグニチュード7台を観測しましたが、陸地がそれ以上の力に耐えられないの…
    TOKYO FM+ライフ総合
  9. 5:52
    「中途半端は嫌...みんなで命を守っていく」ご当地アイドルが“防災インフルエンサー”に 防災士と災害備蓄管理士の資格を取得【わたしの防災】
    …東日本大震災や熊本地震、能登半島地震など大きな地震がまるで静岡を囲むように発生する中、警戒が呼びかけられる南海トラフ巨大地震。マグニチュード8~9クラス…
    静岡放送(SBS)静岡
  10. 南海トラフなどの巨大地震に備える契機に 震源域の豊後水道で震度6弱など強い揺れ頻発
    …基本計画改定の作業は予定より遅れているという。  2016年に起きた熊本地震では災害関連死が直接死の約4倍に上ったことが大きな問題になった。能登半島…
    Science Portal科学
  11. 7:35
    「過去繰り返しM7前後の地震発生」 豊後水道で最大震度6弱 沈み込む「プレート内地震」と南海トラフ地震との関連は
    …「内陸地震」   陸側のプレートにある活断層が動いたものです。能登半島地震や熊本地震などはこのタイプです。 今回の震源も含めて安芸灘から伊予灘、豊後水道にか…
    RCC中国放送広島
  12. 【緊急調査】47都道府県「地震回数データ」震度6以上最多10回を記録した2県は? …日本列島「地震活性期」突入の危惧
     北海道の震度7は、2018年の北海道胆振東部地震。熊本は2016年の熊本地震で震度7を2回記録している。  東京では1923年の関東大震災で震度6を…
    SmartFLASH
  13. 能登の復旧阻む「断水」 過去より目立つ“遅れ” 宿泊も再開できず…入れぬボランティア【武居信介の防災学】
    …大きな影響を及ぼしています。東日本大震災の際には約3週間で水道は復旧。熊本地震では約1週間で一部の困難な箇所だけを除いて断水がおおむね解消したことと比…
    日テレNEWS NNN社会
  14. 熊本地震の本震から8年、能登半島地震と対比してみる
    …2度の震度7の揺れに見舞われた熊本地震 熊本地震の本震から8年を迎えます。2016年4月16日(土)の未明1時25分ごろにマグニチュード(M)7.3の地震が発…
    福和伸夫社会
  15. 10:12
    【解説】能登半島地震から3か月 地震活動はいまだ活発 地面動き続ける「余効変動」も
    …いう現象がおきることがあります。2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震でも余効変動が観測されました。さらに、東北地方では、東日本大震災の影響で…
    日テレNEWS NNN社会
  16. 今日は何の日:4月14日
    …初の震度7連続発生 熊本地震2016(平成28)年 午後9時26分に熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード(M)6.7の地震が発生。益城町で震度7…
    nippon.com社会
  17. ニュースワード「熊本地震
     熊本地震 2016年4月14日午後9時26分、熊本県を震源とする地震が発生。地震の規模(マグニチュード=M)は6.5で、同県益城町で最大震度7の揺…
    時事通信経済総合
  18. 台湾加油! 全国各地で募金広がる 今回は日本が“恩返し”
     3日発生の台湾東部沖地震で、日本国内に“恩返し”支援の輪が広がり始めた。東日本大震災や熊本地震の被災地など過去に台湾から多くの支援を受けた地域や姉妹都市の他、学校給食…
    日本農業新聞社会
  19. 【台湾地震】9人死亡…各地で大きな被害 震源近くの日本人「悲惨な状況」沖縄では交通混乱も
    …の規模を示すマグニチュードは7.2。ただ日本の気象庁は、マグニチュード7.7としていて、これは能登地震(マグニチュード7.6)や熊本地震(マグニチュード7…
    日テレNEWS NNN国際総合
  20. 被災者はもちろん災害時の支援者にも役立つ! トヨタの「通れた道マップ」がマジで助かる中身だった
     その後、トヨタは独自の情報収集統合技術を盛り込んで進化させていき、2016年の「熊本地震」の際にサービスを一般公開で提供。いまでは災害時に道路の状況を表示するマ…
    WEB CARTOP産業
  21. 【東日本大震災から13年】津波被害の旧防災対策庁舎を遺構保存 「先送りは許されない。想定外の自然災害が頻発する中、皆の自分事に。未来の命を守る」宮城県南三陸町長が語る決断の理由 #知り続ける
    …期中に自分で判断して方向性を示したかったのです。 東日本大震災以降も、熊本地震や能登半島地震など想定外の自然災害が頻繁に発生しています。旧防災対策庁舎…
    ニッポン放送社会
  22. 「瀬戸内海でも津波はすぐ来る」能登半島と“同じタイプ” 海底活断層が複数存在 地盤隆起のおそれも 広島湾の海底活断層は危険度“最高ランク”(Sランク)評価
    …3  2000年)、鳥取県中部地震(M6.6  2016年)があり、また熊本地震(M7.3  2016年)を含めて、徐々に地震活動が高まっているのではな…
    RCC中国放送広島
  23. 「災害に強い」中古マンションの選び方 - 購入前に確認するべき6つのポイントとは?【住宅のプロが解説】
    …印象を与えてくれますが、耐震性には難ありといえます。阪神・淡路大震災や熊本地震でも、被害のあった建物にピロティ構造のものが見受けられたという報告書が上がっています。
    マイナビニュースライフ総合
  24. 「ビタちくをまた食べたい」「リーゼントにすべてを込めて」「高い学費を払ってくれた親への感謝」能登地震を越えて恒例の“カナビ”仮装卒業式が開催…OBの東村アキコ氏もエール
    …した! 自分は熊本出身で、美術系の高校に通ってるときにも熊本地震で被災しました。マグニチュード6強あった地域に住んでいて、発生後1週間くらいは車中泊で…
    集英社オンライン社会
  25. 能登半島地震教訓に地震の長期評価を前倒し公表へ 政府の地震本部、防災対策への活用期待
    …(兵庫県南部地震)の発生直前の発生確率は0.02%~8%、2016年の熊本地震はほぼ0%~0.9%だった。  地震調査委員会委員長も務める平田直東京…
    Science Portal科学
  26. 7:31
    【解説】海底だけでなく内陸部でも――住宅が地面ごと2m隆起 能登半島地震
    …注意してほしい」と呼びかけています。近年、国内でおきた新潟県中越地震や熊本地震などの大地震と比べても、その後の地震の数は多く推移しています。また日本海…
    日テレNEWS NNN社会
  27. 「能登の津波」フェイク動画が世界規模で拡散、地震から1カ月、その対処法とは?
    …市(宮城県)、陸前高田市(岩手県)の状況、あとの2枚は2016年4月の熊本地震の際の、益城町(熊本県)の被害を、それぞれ報道機関が公開したものだった。
    平和博IT総合
  28. 「日本人もネパールのサポートしてくれた」カレーで恩返し ネパール出身店主が売り上げ全額寄付の特別営業
    …そして、今回も…。 客: 「レグミさんは、いつのときも(支援を)やるんですよ、熊本地震もそうだし、ネパールの地震のときもそうだし、私たちもそういう情報知ってい…
    NBS長野放送長野
  29. 能登半島地震で政府は自衛隊をなぜ逐次投入 阪神・淡路大震災で「出遅れた」批判集中の教訓は?
    …、と批判され、それを教訓として、2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震では迅速だったはずではないか、と多くの方が思ったのではないでしょうか。そ…
    石川慶子社会
  30. 阪神・淡路大震災以降、数々の災害を体験した元兵庫県職員が訴える「死なないための努力」
    …(神戸市内で国内初の感染発生)、2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震、2018年の西日本豪雨、2020年以降の新型コロナウイルス感染拡大など…
    南文枝社会
  31. 《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応
    …0、2933gal、津波9.3m以上、死者19,729人 ・熊本地震(2016年):震度7、マグニチュード7.3、1579gal、津波なし、死者273人 ・北海道胆振…
    集英社オンライン社会
  32. 都市部沿岸の海底走る活断層 “危険度最高ランク” 「能登半島地震と似た津波のおそれ」と専門家 「西日本は南海トラフ地震直前の“地震活動期”」 足元に潜むリスクとは【全国の活断層(Sランク)一覧】
    …「やはり1995年の阪神淡路大震災以降、鳥取県中部地震(2000年・M7.3)とか、熊本地震(2016年・M7.3 )など大きい地震があったりして、地震活動が増えて…
    RCC中国放送広島
  33. 【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ?理由を専門家に聞いた
    …って兵庫県南部地震は、直前の確率値が【0.02%~8%】。2016年の熊本地震も【ほぼ0%~0.9%】と、決して高くはありませんでした。 「なぜ、今回…
    MBSニュース科学
  34. 5:07
    “日本一危険な断層”も…福岡で大地震が起きたらどうなる、耐震化など対策急務
    …え、建物がいつの建築基準で建てられたかどうかも重要だと訴えています。 熊本地震よりも高い地震発生率、対策が急務福岡県独自の耐震化されたモデルハウス。
    RKB毎日放送福岡
  35. 能登半島地震、政治とカネ……国会これからの議論
    …最大震度7、地震の規模を示すマグニチュードは7.6です。1995年の兵庫県南部地震=阪神・淡路大震災や、2016年の熊本地震マグニチュードが7.3で、今回の地…
    ニッポン放送社会
  36. 震度5強以上、1カ月注意 確率、平常の100倍超
    …と、1983年の日本海中部地震は310回前後、2016年の熊本地震は240回前後だった。  気象庁は、揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害の危険…
    共同通信社会
  37. 8:00
    【解説】真冬の避難生活3万4000人超 私たちにできる支援は…
    …に立っています」 東京大学大学院・客員教授 松尾一郎氏 「東日本大震、熊本地震含めてノウハウ、経験がある職員がいるわけですから、そういう方々は、応急危…
    日テレNEWS NNN社会
  38. 元日に能登半島で震度7の大地震 大津波警報も 建物倒壊や大規模火災で甚大被害、救助活動続く
    …周期や地盤などの他の要素により揺れが大きくなる場合もあり、2016年の熊本地震では最大1580ガルだったが大きな被害を出している。  能登半島など被…
    Science Portal科学
  39. 「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは 
    …震災(M7.3・1995年)や鳥取県西部地震(M7.3・2000年)、熊本地震(M7.3・2016年)も、その一環として起きたと考えられる。  いわゆ…
    RCC中国放送広島
  40. 正月気分の日本を揺るがした令和6年能登半島地震に際して、2016年の熊本地震を現地取材した筆者がぜひ伝えておきたいこととは!?
    …続いている。 2016年の熊本地震を現地取材した筆者が今回の震災で伝えたいこと筆者は2016年4月14日に発生した熊本地震の発生直後、単身バイクで跨…
    MotorFan経済総合
  41. 【更新中】能登半島地震で202人死亡 安否不明は102人に 最新情報(9日午後2時現在)
    …、1200回以上に上っていて、2004年の新潟県中越地震や2016年の熊本地震と比べても多く推移しているということです。 ■1月7日の情報 ■14:…
    MRO北陸放送社会
  42. 0:57
    石川県で震度7 この先警戒することを名古屋大学・福和伸夫名誉教授に聞いた 
    (福和伸夫名古屋大学名誉教授) 阪神淡路大震災とか、あるいは熊本地震マグニチュード7.3を超える地震ですから、非常に規模が大きな地震でもあります。
    CBCテレビ社会
  43. 40年以内に発生確率90%の南海トラフ巨大地震 体験者と第一人者から“未来の被災地”へのメッセージ
    …東日本大震災や熊本地震など大きな災害を経て、科学や防災対策は進歩してきました。そんな中、未来の災害から命を守るために私たちに求められることは何でしょ…
    南海放送愛媛
  44. 今年前半は“震度5弱以上”が多発 「巨大地震の前触れ」は本当か? 日本に地震安全地帯がない理由 #災害に備える
    …23年5月)をみると、突出して多い月が4つある。2度の震度7を観測した熊本地震が発生した2016年4月は22回、東北地方太平洋沖地震が発生した2011…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  45. 震災の記憶をどう後世に伝えるか ヒントはリスボンの「体験型施設」にあった
    熊本地震から今日で7年。復興は進み、地震の爪痕を直接目にする機会はほとんどなくなった。一方で、災害公営住宅などで暮らす被災者の孤立をどう防ぐか、コミ…
    田中森士社会
  46. トルコ・シリアの地震から1か月、日本も何としても建物の耐震化を!
    …3の地震では、阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)、2000年鳥取県西部地震、2016年熊本地震のMwは6.9、6.7、7.0でした。 一方、代表的なプレート境界地震の…
    福和伸夫社会
  47. 5年で15兆円が投じられる「国土強靱化」に関連する6銘柄
    なお、この想定は冬の午後6時に風速8メートルの中、都心南部を震源にマグニチュード7.3で起きた場合である。
    会社四季報オンライン経済総合
  48. 震度7の揺れが2度襲った熊本地震から6年、望まれる耐震化
    …震度7の揺れが2度襲った熊本地震 6年前の2016年4月14日21時26分、熊本県の日奈久断層帯の北端で、深さ11kmを震源とするマグニチュードMj6.5の地震…
    福和伸夫社会
  49. ドキッとした先週の地震、明日12月7日は東南海地震から77年
    …、東南海地震の67年後に2011年東日本大震災が起き、その後2016年熊本地震、2018年北海道胆振東部地震、2019年山形県沖地震などが発生していま…
    福和伸夫社会
  50. 死者7273人 観測史上最大の内陸地震・濃尾地震から130年
    …としてまとめられるようになりました。1889年7月28日に発生した明治熊本地震では、初めて科学的な地震被害調査が行われました。 そんな中、濃尾地震が発…
    福和伸夫社会

トピックス(主要)