Yahoo!ニュース

検索結果

89
  1. 0:47
    豪雨で被災した球磨川の堤防など685か所 8割が復旧完了 熊本
    …2020年の豪雨で被災した、熊本県の球磨川流域の復旧状況が報告されました。 5月28日に開かれた球磨川流域の治水協議会には、国土交通省や熊本県、球磨川流域の市町…
    RKK熊本放送熊本
  2. 2:15
    大雨見越してダム放流も 熊本県で激しい雨を観測
     低気圧を伴った前線の影響で、熊本県では28日、南部を中心に激しい雨が降りました。  1時間に降った雨の量は、あさぎり町で36.5ミリ、人吉市で32…
    KAB熊本朝日放送熊本
  3. 0:56
    熊本県南部で大雨「平年の5月1か月分に匹敵」も 午後は天気回復へ
    …敵する大雨となった所もあり、芦北地方と球磨地方に一時、洪水警報が発表されました。 けさの熊本県内は、低気圧や前線に暖かく湿った空気が流れ込んだため、各…
    RKK熊本放送熊本
  4. 0:53
    熊本・湯前町で180ミリ超 土砂災害など注意  
    …に150ミリを超えています。  熊本県内には、一時、洪水警報が発表されましたが、午前11時40分現在では、大雨や洪水の注意報となっています。  また、…
    KAB熊本朝日放送熊本
  5. 球磨地方と芦北地方に洪水警報 昼前にかけ激しい雨のおそれ
    …気圧があり、九州北部地方では待機の状態が不安定になっています。このため、熊本県内では28日昼前にかけ局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。
    KAB熊本朝日放送熊本
  6. 洪水警報】熊本県・人吉市、水俣市、芦北町、津奈木町、錦町、多良木町などに発表
    …】 ■人吉市 □洪水警報【発表】  28日昼前にかけて警戒 ■水俣市 □洪水警報【発表】  28日昼前にかけて警戒 ■芦北町 □洪水警報【発表】  2…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  7. 洪水警報】熊本県・熊本市に発表
    …分に、洪水警報を熊本市に発表しました。 熊本地方では、28日朝まで河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■熊本市 □洪水警報【発表】…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  8. 熊本県内27日夜から大雨の恐れ 隣県には線状降水帯の予測情報
     熊本県では、27日夜遅くから28日昼前にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。  気象台によります…
    KAB熊本朝日放送熊本
  9. 線状降水帯発生予報、夜間の備えどうすれば
    …多い所で、奄美地方をのぞく鹿児島県で300ミリ、宮崎県で250ミリ。また熊本県でも球磨地方で200ミリ、天草・芦北地方で180ミリの24時間降水量を予…
    朝日新聞デジタル社会
  10. 熊本県内、28日昼前にかけて大雨の恐れ 土砂災害などへの警戒を
     熊本地方気象台は27日、熊本県内は28日昼前にかけて大雨の恐れがあるとして、土砂災害や低地の浸水、河川の増水への警戒を呼びかけた。  気象台による…
    熊本日日新聞熊本
  11. カッパの正体は中国からきた「渡来人」だった!? 虐げられた民たちの悲劇
    …。近年に至るまで目撃談が多いのも特徴的で、特に河童の聖地といわれる八代(熊本県)、遠野(岩手県)、牛久沼(茨城県)では、目撃者がわんさか登場して驚かさ…
    歴史人ライフ総合
  12. 災害時の車中泊…注意すべき点は?お父さんの車の趣味が“ノアの箱舟”に大変身!?
    …クルマでの避難生活を余儀なくされた被災者が大勢いらっしゃいました」 ――熊本県の調査によると、避難者の6~7割の方が車中泊を体験したそうですね。 「『…
    テレ東プラスライフ総合
  13. 災害関連死を合同審査 県が委員選定、円滑支給へ
    …開きがあったりしたため、熊本県主導の合同開催とし、作業の効率化を図った。    ★災害関連死 地震による建物の倒壊や津波、洪水が原因で亡くなる「直接死…
    北國新聞社石川
  14. 【南阿蘇村】もう、ほぼ満水!今しか見られない立野ダムの姿に圧倒される。3日・4日はイベントも開催!
    …みてはいかがでしょうか。【立野ダム試験湛水】 場所:〒869-1401 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野 期間:1/27〜2/4 問い合わせ: 096-385…
    かいおーる熊本
  15. 激しさ増す線状降水帯の〝波状攻撃〟、2018年の西日本豪雨は16も発生していた 豪雨災害の被害額は拡大傾向、年間2兆円超えも
    …所を通過したり、停滞したりする〝波状攻撃〟で雨が降り続くため、土砂災害や洪水リスクが急激に高まる。  近年起きている豪雨災害に必ずといっていいほど付随…
    47NEWS社会
  16. 12:28
    台風6号で激しい風雨 「線状降水帯」も発生 台風7号は本州直撃か 湿った空気で関東も大雨に
    …車並みの速度で九州の西を北上しています。 気象庁は、宮崎県南部の山沿いと熊本県球磨地方に「線状降水帯発生情報」を発表。宮崎県小林市では5段階の警戒レベ…
    日テレNEWS社会
  17. 日常化する「記録的豪雨」、水害救済のカギを握る9銘柄
    …梅雨前線の活発な活動により、7月上旬に記録的な大雨に見舞われた九州北部。福岡、佐賀、大分の3県で6人が亡くなるなど、甚大な被害が出た。 これに前後し…
    会社四季報オンライン経済総合
  18. 日本最大級の地鶏「天草大王」と鴨串のインパクト。しかも手頃ときた【とりの炭家/東京】
    …かりじゃない。赤提灯もあればチェーン店もある。なかでも、「とりの炭家」は熊本県の地鶏「天草大王」の焼鳥を手頃に食べられるという隠れ家。赤坂という場所柄…
    ヤキトリストの冒険ライフ総合
  19. 12:21
    「なんか…言葉にならない」羽生結弦さんが3年前の集中豪雨の被災地・熊本へ【羽生結弦 伝えたい思い】
    …地に羽生さんが訪れ、避難した方々に話を聞きました。 ◇◇◇ ことし5月、熊本県の人吉市や球磨村を流れる球磨川を羽生さんが訪れました。球磨川は3年前の豪…
    日テレNEWS社会
  20. 熊本で線状降水帯が相次ぐ 九州南部でも発生の予測
     活発化した梅雨前線の影響で九州では3日、大雨となり、洪水や土砂災害が相次いだ。熊本県では午前と午後の2回、局地的な豪雨をもたらす線状降水帯が発生。
    共同通信社会
  21. 1:21
    熊本県内全域に大雨・洪水警報…九州では今後、線状降水帯が発生する恐れ
    …が降っていて、今後、線状降水帯が発生する恐れもあります。現在、熊本県内全域に大雨・洪水警報が出されています。 阿蘇郡小国町には午後4時に警戒レベル4避…
    日テレNEWS社会
  22. 6:05
    大気の状態が不安定…非常に激しい雨 都心は今年一番の暑さに 各地で「熱帯夜」も続出
    …28日は全国的に大気の状態が不安定で、各地で激しい雨となりました。熊本県では阿蘇乙姫で1時間に75.5ミリ、菊池市で53ミリの非常に激しい雨を観測。
    日テレNEWS社会
  23. 【熱狂マニアさん】ドン・キホーテ・マニアがオススメ!ドンキ超厳選 9選。
    …焼津製造『かつお節』、九州製造『さば節』、瀬戸内海産『かたくちイワシ』、熊本県産『うるめイワシ』を使用しています。全国から選り抜きの出汁が、これ一つで…
    タマ・アニライフ総合
  24. 気象庁「すべてに警戒が必要な非常に危険な台風」 日本縦断予想の台風14号
     また、国土交通省によると、台風14号の接近に伴い、洪水に備えるため広島、徳島、高知、宮崎、熊本県の25ダムで、事前放流を実施しており、今後、さらに別…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  25. 深刻化する水害、損害保険料は値上げへ――リスクある地域は大幅にアップするのか?#災害に備える
    …入の)自賠責保険があってもいいくらいです」 ■熊本県人吉市・松岡隼人市長2020年7月3日夜、熊本県南部の人吉市は猛烈な豪雨に襲われた。時間雨量30…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集社会
  26. 大地震発生が最も心配されている糸魚川―静岡構造線、1260年も息をひそめる活断層
    …が15%以上と評価されたのは、糸魚川―静岡構造線断層帯と日奈久断層です。熊本県の日奈久断層は、2016年熊本地震の前震で北東部が活動しましたが、南西部…
    福和伸夫社会
  27. 2022年に周年を迎える災禍、事故や災害が多発、大地震にも変わらず備えを
    …りました。 7月11日から14日には、平成24年7月九州北部豪雨があり、熊本県、福岡県、大分県などで、死者・行方不明者32人、住家全壊363棟、床上浸水3…
    福和伸夫社会
  28. 「平屋」「一人暮らし」「高齢者」が溺死。全員が治水に取り組む時代に「球磨川水害」から学ぶこと
    …。著者撮影 2020年7月4日、九州で球磨川水害が発生。「人的被害では、熊本県全体では65名が亡くなり、2名が行方不明である(2021年7月4日段階)…
    橋本淳司社会
  29. 梅雨のような停滞前線から秋雨前線のような停滞前線へ 暑さは9月とともに様変わり
    …及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています」という「顕著な大雨に関する全般気象情報」を発表しました。 また、熊本県和水(なごみ)町…
    饒村曜社会
  30. コロナ禍の豪雨・土砂災害という「複合災害」。くれぐれも「避難控え」に要注意
    …し、同時に避難所での感染症対策を呼びかけた。実際、令和2年7月豪雨の際の熊本県内の避難所では、1人ひとりに検温を行い、マスクを全員に配布。密を避けるた…
    橋本淳司社会
  31. 広範囲で梅雨末期のような大雨 雨量200ミリは「20センチの深さ」ではなく「2000トンの水の塊」
    …天気図(8月12日12時) 福岡県と熊本県には線状降水帯が発生し、気象庁は8月12日13時59分に「福岡県、熊本県では、線状降水帯による非常に激しい雨…
    饒村曜社会
  32. 洪水から命を守る、早めの避難 闇夜の避難には慎重な判断を
     熊本県熊本地方や福岡県筑後地方で線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いて「緊急安全確保」が各地に発表されています。これから夜を迎え、避難所や高い…
    斎藤秀俊社会
  33. 「雨が弱まっても家に帰らないで」 鹿児島の大雨特別警報は継続、宮崎・熊本は警報に切り替え
    …として10日朝に鹿児島、宮崎、熊本県に相次いで発表された大雨特別警報について、気象庁は同日午前11時45分に宮崎・熊本県の特別警報を警報に切り替えた。
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  34. 線状降水帯による豪雨の季節が早くも始まる 線状降水帯に関する情報の提供開始は?
    …雨入りまもない5月17日、熊本県・山都(やまと)では、1時間に90.5ミリという猛烈な雨を観測しました(図1)。図1 熊本県・山都の1時間降水量(5月…
    饒村曜社会
  35. 熊本県に線状の雨雲が発生 土砂災害や洪水などに厳重な警戒を
    …ている河川は熊本県の緑川水系です。緑川水系には氾濫警戒情報も洪水危険度分布、気象庁とウェザーマップの情報を加工緑川(みどりかわ)は、熊本県中部を流れ、…
    杉江勇次科学
  36. 防災の基本は建てない買わない――でも家が欲しい人へ、災害リスクの考え方 #これから私は
    …定が行われました。日本建築学会が2016年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本県益城町で木造の戸建てを調べたところ、新耐震基準より前の住宅は28.2%が…
    山本久美子ライフ総合
  37. 3.11 山間部の集落を襲ったもう1つの津波 #あれから私は
    …ている。また、水に関連した別の施設の事例になるが、5年後の熊本地震では、熊本県南阿蘇村にある九州電力の水力発電所「黒川第一発電所」の貯水槽(タンク)が…
    中澤幸介社会
  38. 今、大地が呼吸不全を起こしている。自然の蘇る力を生かした開発への移行
    …史成。以下同 )ダムの話以前に見るべき視点2020年7月上旬に起きた九州豪雨は熊本県を中心に九州全域に甚大な被害をもたらした。テレビでも大きく報道された球磨…
    甲斐かおり社会
  39. 流域治水関連法案が閣議決定、高齢者福祉施設を守るには地域連携が不可欠
    …制を導入する。過去の惨劇を繰り返さないために昨年の令和2年7月豪雨では、熊本県の球磨村にある特別養護老人ホーム「千寿園」が、浸水被害に遭い14人が犠牲…
    中澤幸介社会
  40. 2011年の東日本大震災に始まり新型コロナ禍に至る激動の10年
    …見つかっています。2度の震度7を経験した熊本地震 2016年4月14日に熊本県の日奈久断層を震源とするM6.5の地震が、2日後の4月16日には隣接する…
    福和伸夫社会
  41. 5割強の世帯は災害に備えた非常用食料・飲料を用意している(2020年10月発表版)
    …県、香川県、愛媛県、高知県北九州:福岡県、佐賀県、長崎県、大分県南九州:熊本県 、宮崎県、鹿児島県、 沖縄県(注)本文中のグラフや図表は特記事項の無い…
    不破雷蔵社会
  42. 過去最大級の台風19号から1年。治水や防災政策の変更、山積みの重い課題
    …地方整備局は10月6日、「令和2年7月豪雨」による球磨川流域の氾濫により熊本県人吉市付近であふれ出した水量が5200万トンに上るとの推定結果を公表した…
    橋本淳司社会
  43. [西日本豪雨]広島・岡山5000件超の弁護士無料法律相談分析結果を公表
    …響していると思われます。また、熊本地震で二重ローンの相談が多かったことを熊本県弁護士会から聞いていましたので、岡山弁護士会だけでなく地元金融機関とも連…
    岡本正社会
  44. 敬老の日のプレゼント、防災リュックはいかが? 災害頻発の今、おじいちゃんおばあちゃんを助けるために
    …にかけて熊本県を中心に九州や中部地方など日本各地で発生し、令和2年7月豪雨と命名されました。この豪雨の死者は63人、浸水は1万棟超、 熊本県で氏名が公…
    斎藤秀俊社会
  45. 「1時間あたり100ミリ」の雨とは? 雨の強さと記録的短時間大雨情報
    …982年7月23日)で記録しています。2000年以降で最も多かったのは、熊本県甲佐町(2016年6月21日)での「150.0ミリ」で歴代では4位タイで…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE科学
  46. 宮崎県・熊本県内の河川増水が始まった 夜間は2階以上へ垂直避難(23:20タイトル変更)
    …川、一ツ瀬川ともに避難判断水位超過です。(17時加筆) 23:20現在 熊本県球磨川 多良木にて氾濫注意水位を超過しました。すでに暗いので、外への避難…
    斎藤秀俊社会
  47. 特別警報の勢力で日本を襲う台風10号 襲来前に祖父母等に電話で情報を
    …が68パーセントもあります(図4)。図4 令和2年7月豪雨の年代別死者 熊本県球磨村の特別養護老人ホームの入所者14人が亡くなり、高齢者の割合を引き上…
    饒村曜社会
  48. 台風10号の接近するいま。行うべきこと、やってはいけないこと
    …域の11ダム 長崎県  江川流域の8ダム 愛媛県  肱川流域の野村ダム 熊本県  球磨川流域の市房ダム 宮崎県  岩瀬川流域の浜ノ瀬ダム である(今後…
    橋本淳司社会
  49. 台風10号でも懸念される「高潮」 津波のように海水面が高くなる現象で要注意
    …1人が最後です.まとまった規模のものとしては,1999年台風18号に伴う熊本県不知火町(現・宇城市)での12人が最後です.このときは,海岸近くの低い土…
    牛山素行社会
  50. 予測不能な豪雨災害と自助・共助・公助の限界 新しい防災のあり方を考える
    熊本県を中心に全国各地に大きな被害をもたらした令和2年7月豪雨では、気象庁の予想を大幅に上回る豪雨が降り河川が氾濫するなど、予測精度の難しさが浮き彫…
    中澤幸介社会

トピックス(主要)