愛知県西尾市にて自然農を実践してます。 農を切り口にして自然の面白さや大切さを伝える情報発信や体験イベントも行い、 農の楽しさを伝える『ファームインタープリター』を自称してます。 『野菜を売らない百姓』でもあり、 売らなくても良いからこそ自然農にまつわる色々な実験や研究をやって その様子をYouTubeにて発信しています。
記事一覧
1〜25件/55件(新着順)
- 無農薬のキャベツ栽培!防虫ネットも使わず虫に食われにくくするポイントについて
- 無農薬だと虫食いだらけになるってほんと?
- 自給用の野菜と商業用(売るための)野菜の違い
- 続【家庭菜園初心者向け】夏野菜苗を4月に植えて枯れさせないために
- 【家庭菜園初心者向け】夏野菜苗を早めに買って枯れさせないコツ
- 家庭菜園初心者が『まだ』夏野菜の苗を買ってはいけない理由
- 『自然農』って言葉、おかしくない?
- 自然農をやるのは簡単だけど『農業』にするのは至難という話。
- ジャンボタニシは『小さな話』ではない
- 子どもに『自然体験』させると頭が良くなる
- 農薬や除草剤の批判をする前に恩恵も考えるべきではないか
- 『昔は当たり前だったこと』が今では贅沢であり豊かさを感じる
- 【米の自給】手段を目的にしたら最高の贅沢になった話
- 米を自給栽培するということ。
- 企業の農地取得・規制緩和に思うこと
- 【小さな経済圏】古の物々交換は最先端の信用経済でもある
- 若者は『遺伝子組み換え作物』を気にしない?
- 古くて新しい『自然経済』~温故知新な物々交換
- 多くの人は『オーガニック』や自然農に興味が無い?
- 『どうしたらもっと高く売れるか』を考えて実践することが栽培技術と同じくらい大事。
- 農業の『多面的価値』-自然農畑は心の栄養になるー
- 畑に木が生えている、植えることのメリット
- 農家じゃないからこそ言えること。
- 『虫が食べた野菜の方が安心安全で美味しい』は誤解
- 輸入が止まったら日本の農作物生産力はどれだけ減るのか考えてみる