岐阜大学医学部卒業。緩和医療専門医。日本初の早期緩和ケア外来専業クリニック院長。早期からの緩和ケア全国相談『どこでも緩和』運営。2003年緩和ケアを開始し、2005年日本最年少の緩和ケア医となる。緩和ケアの普及を目指し2006年から執筆活動開始、著書累計65万部(『死ぬときに後悔すること25』他)。同年笹川医学医療研究財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。ホスピス医、在宅医を経て2010年から東邦大学大森病院緩和ケアセンターに所属し緩和ケアセンター長を務め、2018年より現職。内科専門医、老年病専門医、消化器病専門医。YouTubeでも情報発信を行い、正しい医療情報の普及に努めている。
記事一覧
1〜25件/32件(新着順)
- ターボ癌(新型コロナワクチン接種後にそれを原因として急速に進行するがん)は本当にあるのか?
- がん患者はオミクロンにどう対処すれば良いか?
- 「厚労省が新型コロナの死亡者数を水増しする通達を出している」は正しくない情報 医師が解説
- がん患者が新型コロナワクチン接種を受けて本当に大丈夫なのか?
- YouTubeで人気が高まる医療健康本の要約動画 医者が感じた2つの懸念
- がん患者の新型コロナ罹患でのリスクがより明確に 年齢、性別、がんの種類が影響
- 40歳以上の有病率8.6% 肺気腫などCOPDの息苦しさを和らげるモルヒネ治療に新知見
- ALS女性が医師2名により「安楽死」した問題の異例さ 「今必要なこと」を考える
- がん患者が新型コロナに感染すると危険なのか 重症化、死亡率、治療中の場合は?
- 病院で「面会困難」「死に目に会えない」 新型コロナ時代の困難と緩和ケア
- 人工呼吸器は全自動でもお手軽でもない 緊急事態宣言下に知っておくと良い人工呼吸器の誤解と真実
- 虫下し(駆虫薬)のフェンベンダゾールは本当にがんに効くのか? がん治療医の解説
- 悪性リンパ腫とはどんな病気か? 元フジのアナウンサー笠井信輔さんが罹患
- 抗がん剤の吐き気を緩和する新治療法が開発とのニュース 吐き気を止めるオランザピンは5mgか10mgか
- 「モルヒネ過剰で女性患者が死亡 大阪の病院が投与ミスか」という報道 医療用麻薬の専門家の立場から
- いざとなってからの「人生会議」で何がマズイのか 人生会議をめぐる議論で緩和ケア医が考えたこと
- 人生会議のPRポスターが1日で発送中止になった件 緩和ケア医の視点
- 膵臓がんとはどんな病気か 最低限知っておくべきこと
- アメリカのオピオイド乱用問題で日本のがん患者が医療用麻薬の使用に怯える必要はない
- がんの怪しい治療に有名人がひきつけられる理由は?
- その”老衰死”は本当に老衰から? 何でも死因「老衰」で良いのか? 納得いくプロセスのために緩和ケアを
- がん細胞が糖質を数倍も吸収するためがん患者に糖は毒? がん罹患後の糖質制限食・ケトン食に根拠はあるか
- 抗がん剤治療の脱毛対策に新たな方法が登場も保険非適用 化学療法の最大の苦痛「脱毛」緩和の良い方法は?
- 家族が集まるお盆は人生会議とACPのベストタイミング 「もしも」が起こる前に行っておきたい人生会議
- 「モルヒネを打つ」の嘘 医療用麻薬モルヒネの真実を専門医がわかりやすく解説