農・食・地域の未来を視点に情報発信する農業ジャーナリスト。龍谷大学兼任講師。京都大学農学研究科に在籍し国内外の農業や食料について研究。農場「耕し歌ふぁーむ」では地域の風土に育まれてきた伝統野菜の宅配を行ってきた。ヤフーニュースでは、農業経験から農や食について語る。NPO法人AMネットではグローバルな農業問題や市民社会論について分析する。有料記事「農家ジャーナリストが耕す「持続可能な食と農」の未来」配信中。メディア出演歴「正義のミカタ」「めざましテレビ」等。記事等に関する連絡先:kurodaira1974@gmail.com(お急ぎの方は連絡先をご教示くだされば返信します)。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
農業ジャーナリストが耕す「持続可能な食と農」の未来
税込550円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)
食べ物、生命の根幹である農の世界には、食と農の未来を考える上で宝物のようなアイデアが豊富にあります。本企画では農業ジャーナリストとして研究する立場から現代の農業の潮流や政策をとらえ食と農のこれからを考えます。世界で注目されている小農や家族農業、アグロエコロジー、SDGsも紹介し、持続可能な食と農のイメージをお伝えします。また食べ物の栽培や歴史から流通、農協改革や持続可能な観光まで幅広く取り上げます。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
101〜125件/169件(新着順)
- 原油価格高騰と野菜・果物 影響を受けるのは何?
- 世界食料デーに考えたい、世界と日本の食料の課題 あなたがフードヒーローになるために知ってほしいこと
- ミートショックの向こう側~混乱する世界の食肉業界~
- 食料価格高騰~新型コロナ後の価格高騰要因と食料・農業政策~
- 課題噴出の国連食料システムサミット 500超の団体ボイコット、国連の人権専門家が批判したポイント・序
- 国連「家族農業の10年」の取り組みで求められる農家自身の声
- みどりの食料システム戦略への提言~持続可能な有機農業という方向性②
- みどりの食料システム戦略への提言~持続可能な有機農業という方向性①
- 家族農業と資本論
- 農家が作物の品種について考えること
- 人新世と日本農業~国際果実野菜年、果樹と野菜への気候変動の影響を考える~
- 人新世と日本農業~考えたい現代の農業問題
- フェアトレード大豆の貿易はフェアと呼べるのか
- 食とジェンダー(下)
- 食とジェンダー(上)
- コロナ後の食と農を創造していくこと
- みどりの食料システム戦略の課題~持続可能な食と農への問い~(続編)
- みどりの食料システム戦略の課題~持続可能な食と農への問い~
- 種苗法改正の課題、農家の不安(続)
- 種苗法改正の課題、農家の不安
- 豆から見える世界
- 新しい家族農業論 新自由主義時代に注目されるその形 下
- SDGsとポストコロナの農業・食料・農村
- 日本の農家にとって国連「小農宣言」とは何だろうか(終)
- ポストコロナの農業の方向性(下)