Yahoo!ニュース

【たった4分】痩せるダンスHIITでお腹も全身も脂肪燃焼しよう!

ダイエット専門トレーニングYUKIKOフィットネストレーナー

有酸素運動と比較し
カロリー消費を3倍することができ
脂肪燃焼効果が得られると注目されているのが
「HIIT(ヒット)」です。
(Paul H Falcone, et al. 2015)

2018年に行われた
最も信頼度が高い分析方法による研究では、

おなかの内臓脂肪も
皮下脂肪も減らす効果があると
研究調査で判明しています。
(Florie Maillard, et al. 2018)

そこで今回は、楽しく踊って痩せる
痩せるダンスHIITトレーニングをご紹介します。

動画で一緒に「痩せるダンスHIIT」を試す方はこちら↓

痩せるダンス+HIITで脂肪燃焼効果を上げるポイント

痩せるダンスは本来
有酸素運動の1つです。

基本的に有酸素運動は
30分ほどおこなうのが効果的だと
これまでの研究により判明しています。

なぜなら体を動かすときに
エネルギー源として使われる脂肪は、
運動直後から燃焼はされますが、

運動で体温が上昇し血流が多くなると、
ますます体脂肪を燃焼するようになるからです。
(Powers SK, et al. 2014)

有酸素運動とHIITの違いは
短時間で行えること、

そして有酸素運動と比較し、
筋肉を付けたり維持をしながら
脂肪を落としやすいことです。

ただし、HIITトレーニングで効果を上げたい場合、
短時間で大きな負荷を意識をしながら、
全力で取り組むことが必要です。

これが痩せるダンスであったとしても、
HIITトレーニングとして行う場合
ほどほどの負荷で動くと効果が落ちるますので、
注意してください。

ご自身の心拍数をどんどん上げるイメージで
全力でタンスしてくださいね。

全身・お腹の脂肪を燃焼するダンスHIITのやり方

ウォーミングアップ

心拍数を上げて体を温めると
その後のトレーニング効果が上がります。

楽しくパンチとキックしながら、
心拍数を上げましょう。

息を吐きながら、
パンチしながら片足を後ろに踏み出します。

息を吸いながら手と足を入れ替えます。

リズミカルに30秒間動いて
体を温めましょう。

痩せるダンスHIIT 1

肩甲骨も動かしながら
楽しく踊って脂肪燃焼を促進しましょう!

息を吐きながら、
胸の筋肉を伸ばして片脚を曲げ、

息を吸いながら脚を入れ替えます。

20秒間全力で踊りましょう!

痩せるダンスHIIT 2

片方の膝を上げながら
腕も一緒に動かします。

肩甲骨も同時に動かすダンスで
どんどん心拍数を上げましょう!

息を吐きながら、
両方の肘を曲げながら片脚を曲げ、

息を吸いながら
胸の筋肉を伸ばして肩甲骨を寄せ、
片足を後ろに踏み出します。

20秒間全力で踊りましょう!

痩せるダンスHIIT 3

動かす脚を入れ替えましょう。

息を吐きながら、
両方の肘を曲げながら片脚を曲げ、

息を吸いながら
胸の筋肉を伸ばして肩甲骨を寄せ、
片足を後ろに踏み出します。

動かす脚を入れ替えて
こちら側も20秒間全力で踊りましょう!

痩せるダンスHIIT 4

軽く膝を曲げて伸ばしながら
同時に肩甲骨も動かします。

息を吸いながら両膝を少し曲げ、
同時に両肘を後ろに引きます。

息を吐きながら、
両膝を少し曲げて両肘を前方に戻します。

リズミカルに動きながら、
20秒間全力で踊りましょう! 

動画で一緒に「痩せるダンスHIITトレーニング」を
試す方はこちらから。

痩せるダンスHIIT 5

前後の足を入れ替えましょう。

息を吸いながら両膝を少し曲げ、
同時に両肘を後ろに引きます。

息を吐きながら、
両膝を少し曲げて両肘を前方に戻します。

リズミカルに動きながら、
足を入れ替えて20秒間全力で踊りましょう! 

痩せるダンスHIIT 6

左右に腕を振りながら
ウエストも捻ります。

引き締まったウエストも手に入りやすい
ダンストレーニングです。

息を吸いながら両膝を少し曲げて、
息を吸いながら、上半身と腕を斜めに振りましょう。

リズミカルに動きながら、
20秒間全力で踊りましょう! 

痩せるダンスHIIT 7

足を横に踏み出しながら
肩甲骨も動かして、
脂肪燃焼を促進しましょう!

息を吸いながら
片足を横に踏み出しながら両膝を少し曲げて、
肩甲骨を寄せます。

息を吐きながら足を中央に戻します。

リズミカルに動きながら、
20秒間全力で踊りましょう!

痩せるダンスHIIT 8

最後はパンチしながら
同時にキックをするダンスです。

ストレス解消をしやすい動きですので、
楽しく踊り切りましょう!

息を吐きながら、
片足をお尻に近づけてキックします。

同時に前方もしくは上に向けてパンチします。

息を吸いながら動かす手と足を入れ替えます。

リズミカルに動きながら、
20秒間全力で踊りましょう!

痩せるダンスHIITでお腹も全身も脂肪燃焼しよう!まとめ

いかがでしたか?

同じHIITトレーニングでも
動き方によって楽しく踊りながら行うこともできます。

特に運動が苦手な方は、
こういった楽しめる運動から始めてみると
運動自体が継続しやすい傾向です。

あなたの理想の体作りの
お役に立てると幸いです。

参考文献一覧

Florie Maillard, et al. Effect of High-Intensity Interval Training on Total, Abdominal and Visceral Fat Mass: A Meta-Analysis.Sports Med. 2018 Feb;48(2):269-288.

Paul H Falcone, et al. Caloric expenditure of aerobic, resistance, or combined high-intensity interval training using a hydraulic resistance system in healthy men.Comparative Study J Strength Cond Res. 2015 Mar;29(3):779-85.

Powers SK, et al. Exercise Physiology: Theory and Application to Fitness and Performance. McGraw-Hill Humanities Social 2014.

■■■■ ダイエット関連の人気の記事 ■■■■

1週間で太もも痩せ・脚痩せする方法|誰でも簡単にできるやり方って?

【股関節を使うと変わる!】全身痩せにはコレ!お腹痩せ・脚痩せ・お尻痩せ・背中痩せ・二の腕痩せ


【ダイエット】カエル足はなぜ痩せる?人気ランキングTOP3

2週間で確実に即効二の腕痩せする方法!簡単なやり方って?【1週間で2cm痩せた方法】

【即効】寝ながらお腹痩せする方法 | ポッコリお腹の脂肪を落とす簡単筋トレで効率よく痩せよう!

【カエル足ダイエット】凹み尻・垂れ尻が桃尻に!お腹を引き締めて足が細くなる方法

4分! タバタHIIT! 股関節を使うと全身の脂肪が燃えて有酸素運動の3倍カロリー消費する

ポッコリ下腹部に効く!お腹痩せダイエット筋トレはこれ!

■■食事管理でダイエットをするための人気記事■■

10日で5キロ痩せる具体的方法

ダイエットはダンス・ストレッチ・筋トレ・食事どれが1番効果がある?(答え:体脂肪率によって違う)

痩せるヨーグルトダイエット!おすすめの方法は?効果や選び方•注意点【完全版】

【空腹ゼロで痩せる具体的な方法!】あなたもこれでダイエットに成功しよう!

痩せたいのに食べてしまう!原因と心理って?【研究で証明】された対策方法とは

【超効率的ダイエット】食後やるべきたった1つのこと・注意点・効果が出ない人とは【血糖値】

女性がプロテインでダイエットするのにおすすめの種類と効果・やり方は?【注意点あり】

痩せる豆腐ダイエット!効果やレシピ・注意点と太る理由【完全版】

■■■■■■■■■■■■■■■■

フィットネストレーナー

13年間競泳選手・4期連続出場国体選手・全中・インターハイ・インカレ出場のヨガ・フィットネストレーナーです♪自身が幼い頃から見た目にコンプレックスを持ち、自信が持てなかった経験から、『美しく、健康的に年齢を重ねる』をモットーに、20代~60代までの幅広い年齢層に向けた、自分に自信を持ち、元気で愛せる体作りを提案中「人は自分が諦めない限り、必ず変われる」

ダイエット専門トレーニングYUKIKOの最近の記事