Yahoo!ニュース

検索結果

46
  1. 断水しているのに「温かいお風呂とご飯」がある避難所、どうやって? 能登半島の先端で、住民とボランティアが支え合って「自立」
    …ができるのではないかと感じた」  国永さんが徹底したのは住民の情報共有。安否が確認できた人や所在地を、センター内に貼り出した。センターには多い時で約6…
    47NEWS社会
  2. スーパー閉店で走り出す「とくし丸」 買い物支援だけじゃない【長野・小川村】
    …「だいぶ助かります。ありがとうございます」 高齢者と接する機会が多くなるため、安否確認など「見守り」役としても期待されています。 ■小川村・染野隆嗣村長 「…
    abn長野朝日放送長野
  3. バレー教室、避難所訪問。被災地で女子バレー日本代表に芽生えた“覚悟”
    …も「少し遅れて知った」と振り返るが、石川県内に住む高校時代の友人もいて、安否確認がとれるまで不安な時間を過ごした。被災地、被災者のために頑張る、と言葉…
    田中夕子スポーツ総合
  4. 「最高の場所、100歳まで生きなきゃ」誰でも利用できる住民憩う街の「縁側」 約1000冊の本の貸し出しも
    …ています。 仲町の縁側・内田広子さん: 「1日のうち2時間ぐらいちょっと安否確認って感じで『元気だった?』ってね。そんな感じで集まれればいいんじゃないかなと」…
    NBS長野放送長野
  5. 【速報】戸隠連峰の難所「P1尾根」で滑落 神奈川県の41歳男性が死亡 遭難から6日目…熊の遊び鎖場から約50メートル下の斜面で発見 栃木県の男性は発見に至らず あす天候を見て捜索予定
    …29日、長野市の戸隠連峰西岳で安否不明となっている男性2人の捜索が行われ、神奈川県の40代の男性が発見され、死亡が確認されました。 2月24日、通称…
    NBS長野放送長野
  6. 【速報】戸隠連峰で身元不明の男性1人の遺体 難所「P1尾根」で滑落した2人を捜索中に発見 遭難から6日目
    …29日、長野市の戸隠連峰西岳で安否不明となっている男性2人の捜索が行われ、身元不明の男性1人の遺体が発見されました。 2月24日、通称「P1尾根」と…
    NBS長野放送長野
  7. 狭く切り立った岩場で2人滑落、安否不明 横浜市と栃木県の男性が戸隠連峰の難所「P1尾根」で遭難
    …同行者から通報がありました。当時、仲間の呼びかけに応えていましたが、今は安否不明です。 また、午前10時すぎには同じ場所で、栃木県の58歳男性が滑落し…
    NBS長野放送長野
  8. 七尾市のシェフが支えた避難所の調理…直面した「避難所の課題」と北陸再建のために望むこと
    …電、断水などインフラが崩壊していた。家で過ごせる人もいたが、近隣の人々の安否が気になった。情報はなく、自然に町の人たちと声をかけあい“できることはしよ…
    婦人画報ライフ総合
  9. 午後4時10分に黙とう 息の長い支援を…1万4000人が避難生活 断水や停電続く 能登半島地震1カ月
    …石川県内ではこれまでに災害関連死を含め240人の死亡が確認され、現在も15人の安否がわかっていません。 住宅被害は4万6000棟にのぼり、およそ1万4000…
    NBS長野放送長野
  10. 1:40
    不明者発見できず…隊長「悔しい」 緊急消防援助隊が能登半島地震の活動報告 珠洲市にのべ638人
    …隊員が珠洲市に派遣され、1月10日から22日まで安否不明者の捜索や救急搬送などの活動に当たりました。 16日から、第三次隊の現場指揮隊長として活動した…
    NBS長野放送長野
  11. 「水道が使えない」「そこらじゅうで土砂崩落」能登半島地震で派遣の消防援助隊が知事に報告 今後の防災対策に反映【長野
    …訪れました。 長野市消防局によりますと、県内から派遣されたのは10日から22日までの間におよそ640人。 倒壊家屋や土砂崩落現場での安否不明者の捜索・…
    abn長野朝日放送長野
  12. 土蔵に妹の遺体を遺棄 48歳の女を起訴 遺体はブルーシートなどで包まれる【長野・木祖村】
    …で包まれていたということです。 妹は病気で公的な支援を受けていて、村から安否確認の連絡を受けた警察が、先月遺体を発見しました。 地検松本支部は女が罪を…
    abn長野朝日放送長野
  13. 「非常に厳しい環境」 緊急消防援助隊が帰還【長野
    …を報告しました。 長野市消防局によりますと、10日から県全体で派遣された消防隊員はおよそ650人。 主に石川県珠洲市仁江町で、安否不明者の捜索やけが人…
    abn長野朝日放送長野
  14. 土蔵で見つかった遺体は容疑者の妹 一部白骨化【長野・木祖村】
    …木祖村によりますと、妹は病気で公的な支援を受けていましたが連絡が取れなくなっていて、村から安否確認を依頼された警察官が遺体を発見しました。 女は容疑を認めているということです。
    abn長野朝日放送長野
  15. 能登地震の被災地で13日間活動 緊急消防援助隊が帰還
    …らは延べ19隊・79人が現地の消防・救急業務や、土砂崩れ現場での安否不明者の捜索に当たった。  最後に派遣された4次隊の22人が22日夕、松本市渚1の…
    市民タイムスWEB長野
  16. 能登“孤立集落”で助かったはずが…5日後に死亡 厳しい避難生活と能登を離れる“ためらい”の中で
    …の女性(以下、義母)が一人暮らしをしていた。その日のうちに電話がつながり安否は確認できたものの、義母から伝えられたのは厳しい被災地の状況だった。 ほと…
    日テレNEWS NNN社会
  17. 「妹は親戚のところへ…」と説明 土蔵から見つかった遺体は妹か 女を逮捕【長野・木祖村】
    …です。 ■近所の人 「びっくりしたね、こんな田舎でね」 村から、女の妹の安否確認の依頼を受けた警察官が18日、遺体を発見しました。村によりますと、妹は…
    abn長野朝日放送長野
  18. 自宅の土蔵に妹の遺体を3年間放置か 48歳の女を死体遺棄の疑いで逮捕…容疑を認める【長野・木祖村】
    …体を自宅敷地内の土蔵に放置・遺棄した疑いです。木祖村から女と同居する妹の安否確認の連絡を受け18日、自宅に行った警察官が遺体を発見しました。 村により…
    abn長野朝日放送長野
  19. 緊迫の搬送“72時間の壁”超え…124時間ぶりに93歳女性を無事救助 「大丈夫?」と声かけたら「大丈夫」 細心の注意払い、励ましの声かけ続け…“命つなぐ”責任重大な任務にあたったDMAT隊
    …元日の地震の揺れや津波で大きな被害が出た珠洲市。これまでに死者99人、安否不明者4人が確認されています。その珠洲市で先日、ある救出劇が話題となりました。
    NBS長野放送長野
  20. 2:08
    住民自ら“名簿作成” 不明者捜索に役立つ 石川・珠洲市で活動した消防隊員「自助共助が必要」
    …消防本部で作る「緊急消防援助隊」の大隊長として1月9日から珠洲市に入り、安否不明者の捜索にあたりました。 元日に発生した地震。住民台帳には載っていない…
    NBS長野放送長野
  21. 2:19
    被災した農園の商品を販売 珠洲出身の代表「能登に心を寄せて」軽井沢のドーナツ店が特設コーナー
    …内では死者232人、安否不明者21人が確認され、今も1万5000人余りが避難生活を送っています。こうした中、金沢市に本店のある長野県軽井沢町のドーナツ…
    NBS長野放送長野
  22. 軽井沢のドーナツ店が被災地を支援!能登町出身の社長が被災した農園からブルーベリー引き取りドーナツ販売【長野・軽井沢町】
    …登町にいる両親は一時、避難所生活をしいられました。取引先の農家には、まだ安否確認が取れていない人もいます。 ■ウフフドーナチュ 志賀社長 「自分が何を…
    abn長野朝日放送長野
  23. 1:30
    輪島市で3日ぶり捜索再開 長期化する避難…長野県内「みなし仮設」4世帯6人入居希望 
    …3日ぶりに捜索が再開されました。 石川県内では、これまでに死者232人、安否不明者21人が確認されています。また、停電や断水も続き人が避難所などで生活しています。
    NBS長野放送長野
  24. 1:35
    石川で避難所支援の県職員が痛感「衛生用品も備蓄を」 高まる感染リスク ストレスも懸念
    …川県内の死者は222人、安否不明者は22人に上ります。今も1万6000人余りが避難生活を送る中、避難所の運営支援にあたった長野県庁の職員が15日取材に…
    NBS長野放送長野
  25. 能登半島地震にみるハザードの特徴
     能登半島地震から2週間が経過します。いまだ安否不明者が多数残っており、犠牲者も増え続け、奥能登の被災地には、十分な支援が届いていません。少しでも早…
    福和伸夫社会
  26. トイレの水もなく…「衛生用品」被災地へ 簡易トイレ、消毒液、体拭きシート 現在も2万2000人避難
    …して被災地に送りました。 能登半島地震の被害は12日までに死者215人、安否不明者28人にのぼっています。 現在も2万2000人が避難生活を余儀なくさ…
    NBS長野放送長野
  27. 避難所に贈り物 「山の志賀」から「海の志賀」へ…きのこ汁600人分と足湯3トン「少しでも温まって」
    …てもらいたいという思い」 能登半島地震で、石川県内では死者が213人、安否不明者は37人に上り、現在も懸命の捜索が続いています。 震度7を観測した志…
    NBS長野放送長野
  28. 1:46
    「今できることを!」高校生が募金活動 能登半島地震 現在も2万6000人が避難 広がる支援
    …を続けたい」 元日に発生した地震。石川県内ではこれまでに206人が死亡、安否不明者は52人にのぼっています。 また停電や断水が続く中、2万6000人が…
    NBS長野放送長野
  29. 「恩返しの気持ち」 緊急消防援助隊が被災地へ【長野
    …9号台風災害では、大変お世話になった今回は恩返しの気持ちも非常に強い」 安否不明者の捜索・救助やけが人の搬送などの活動にあたります。
    abn長野朝日放送長野
  30. 輪島で危険度判定開始 大雨警報、土砂災害警戒を
    …羽咋市1人。  安否不明者の内訳は珠洲市20人、七尾市、能登町各2人、金沢市1人。輪島市が9日午後の86人から43人となった。市は安否を確認したという…
    北國新聞社石川
  31. 「恩返しの気持ち」過去最大規模の消防援助隊が石川・珠洲市へ 人命救助・捜索に尽力【長野
    …160人・車両52台です。 正午をめどに被害の大きい石川県珠洲市に入り、安否不明者の捜索やけが人の搬送などの活動をします。
    abn長野朝日放送長野
  32. 「能登半島地震が1週間ズレていたら、私も被害者だったかも」訪日観光帰りブラジリア在住の矢田さん=ブラジル石川県人会が被災地支援を検討
    …いを申し上げます。本当に心が痛みます」と述べた。  金沢市に住む親族の安否を確認したというブラジル石川県人会の武部清美エリーナ会長は、本紙の電話取材…
    ブラジル日報中南米
  33. 【更新中】能登半島地震で202人死亡 安否不明は102人に 最新情報(9日午後2時現在)
    …■9:00 安否不明242人の氏名を公表 ■4日の情報 ■4日18:00 安否不明者が179人に増える 石川県ではホームページで公開している安否不明者を更新…
    MRO北陸放送社会
  34. 【能登半島地震】震度7、県内観測初 輪島で大規模火災、住宅倒壊も
    …る。門前町浦上でも多数の住宅が倒壊し、女性が下敷きになった。救助されたが安否は分かっていない。  航空自衛隊輪島分屯基地には住民ら約千人が避難し、自衛…
    北國新聞社石川
  35. 能登半島地震:スマホバッテリー節約と安全な利用法
    …を使うのではなく一部の人がチェックするようにすることをお勧めします。4:安否をLINEやSNS、災害伝言板に登録今は携帯電話サービスが使えていても、今…
    三上洋IT総合
  36. 【泉南市】常連は知っている 老舗喫茶店の『最強ドライカレー』。51年貫く“洋食屋レベル”の味の秘密
    …にいらしたお客さん、おいくつだと思います? 91歳ですよ!もうね、お互い安否確認しているようなものなんです 笑」。茶目っ気たっぷりのマスター。最後にこ…
    旅する日々の記憶と記録。matka08大阪
  37. 東日本大震災 大学の災害救援隊の記録  #あれから私は
    …の災害対策本部が設置されて、東北地方に出張などに出かけている学生や職員の安否確認が進められた。 本学では高専からの編入学生が特に多い関係から、高専との…
    斎藤秀俊社会
  38. コロナ、大雪、地震のトリプル複合災害に備えろ
    …努めることも掲げた。②については、避難所外避難者に対しても、物資の提供や安否確認等の支援が適切に行われるよう、対応を検討しておくことが重要としている。
    中澤幸介社会
  39. 台風19号の死者で目立つ60代男性
    …が増えたからです。 この現状について、個人情報保護の観点は大事であるが、安否確認の問い合わせが自治体に殺到するとか、関係機関で情報を共有しにくくなるな…
    饒村曜社会
  40. 東日本大震災から8年 あの日、東京・青山の高層ビルで感じた長周期の揺れを思い出す
    …メールをチェックしました。東北大学に出張中の同僚の先生から、大変な状況と安否確認の連絡が入っていました。 ビルは、繰り返す余震で揺れ続けます。館内放送…
    福和伸夫社会
  41. GPSストーカーにGPSを
    …為をしたと認定されていますが、ここでは、被告人が大手の警備会社が子どもの安否確認や自動車盗難対策のために開発・提供したGPSシステムが悪用されたのでし…
    園田寿社会
  42. 日本の学校でIT化が進まないのはなぜ? 保護者への連絡はいつまで「お手紙」なのか
    …。〇「オクレンジャー連絡網」(株式会社パスカル/長野県佐久市)。日常連絡、緊急連絡、災害発生時の安否確認などを行えるもので、メールまたは専用アプリで受…
    大塚玲子社会
  43. 安政東海地震から163年、今日起きたら社会の混乱は?
    …きていればスマホからホームページなどで情報収集することになります。家族の安否確認は、災害用伝言ダイヤルや災害用伝言版などで行われます。また、ツイッター…
    福和伸夫社会
  44. <御嶽山噴火>「登山届」を出すメリットは 提出を義務づける動きも
    …(登山計画書)を提出しておらず、登山客の正確な人数や個人名の把握に難航。安否不明者数に関する情報が錯綜し、混乱を招いてしまいました。 災害時に不明者の…
    THE PAGE社会
  45. 登山その前に。登山計画書の提出を
    …いないそうです。29日午前8時から長野県庁で開かれた非常災害現地対策本部会議後、陸自松本駐屯地の広報担当者は、「安否不明者は41人に上る」と明らかにし…
    dragoner社会
  46. 御嶽山 降灰被害の情報共有が急務ー災害対応の主体組織におけるCOPを活用した状況認識統一
    …各地の被害状況の推移を「見える化」すべき27日に噴火した長野と岐阜の県境にある御嶽山は、現在も噴火が続いている。安否確認がとれない方々の一刻も早い救助が求められる…
    中澤幸介社会

トピックス(主要)