築40年の100万円物件をDIYでセルフリノベしている30代夫婦です。DIY/地方移住/家庭菜園をテーマに記事を書いています。子育てにも奮闘中。合言葉は「すべては味と思い出」。
記事一覧
1〜25件/218件(新着順)
- 醤油・コンソメ・塩・砂糖 すべてを麹に置き換え 心身に起きた変化とは?【腸活】
- 脱サラして田舎移住!無職期間も貯金を減らさず生活した4つの方法
- 冬場の窓の結露をゼロにする!たった5分の簡単対策例
- 災害の少ないエリアとは?万が一を考慮したおすすめ移住先候補
- 米不足だけじゃない!2025年に気をつけたい食材危機の最新情報
- 古民家に「二重窓」や「ペアガラス」→大工さんがおすすめしない理由
- 田舎移住で生活費は下がる?家族4人(夫婦+子2人)の支出晒すので参考にしてみて
- 今更聞けない「ふるさと納税って何がすごいの?」について解説します
- なぜ「灯油」をホームセンターで!?情強は知ってる3つの理由
- 都会で薪を買うと一束¥700!?田舎の相場感をチェックしてみると驚きの結果に
- 地方移住で税金は安くなる?知っておきたいリアル事情とは【移住者の経験談】
- 落ち葉の掃除が大変?これがあったら一発やで!充電式バズーカブロワの威力とは?
- なぜわざわざ田舎へ?海外からの旅人に聞いてみたら面白い発見が
- 「老後は田舎で」を思い切って前倒し!30代でやってみた結果
- くっつき虫を簡単に取る方法!ウェットティッシュを使ったお手軽対策とは
- 近所の空き家を交渉して民泊化 オープン2ヶ月経過で驚きの結果に【田舎の空き家】
- 憧れの田舎暮らし(畑・BBQ・ピザ窯など) その1年後のリアルとは!?【地元工務店談】
- 終身雇用×35年ローンの道から脱落 → 脱サラ×田舎移住をやってみた結果
- 「田舎移住で浮いたお金」を資産運用 4年目の運用状況とは【新NISA】
- 田舎移住で家賃ゼロになって4年半 浮いたお金を計算したら面白い結果に
- アメリカ人の大工さんに「日本の電動工具」について聞いてみたら視点が面白かった
- 人口4万人弱の田舎でタイミーを使って求人してみた結果
- 資産価値はなくて大丈夫?「空き家を買ってリノベーション」の老後の出口戦略
- 築30年以上の古い家が多くない?その理由と古い家の賢い活用法
- オーブンレンジでねっとり美味しい焼き芋!自宅でできる簡単調理法を教えます!