日本唯一にして日本一の森林ジャーナリスト。自然の象徴の「森林」から人間社会を眺めたら新たな視点を得られるのではないか、という思いで活動中。森林、林業、そして山村をメインフィールドにしつつ、農業・水産業など一次産業、自然科学(主に生物系)研究の現場を扱う。自然と人間の交わるところに真の社会が見えてくる。著書に『鹿と日本人 野生との共生1000年の知恵』(築地書館)『絶望の林業』『虚構の森』(新泉社)『獣害列島』(イースト新書)など。Yahoo!ブックストアに『ゴルフ場に自然はあるか? つくられた「里山」の真実』。最新刊は明治の社会を揺り動かした林業界の巨人土倉庄三郎を描いた『山林王』(新泉社)。
記事一覧
151〜175件/373件(新着順)
- 林業で見えた。外国人労働者の受け入れは、日本人の定着率の低さをカバーするため?
- 花粉症対策の嘘。間伐すればするほど花粉飛散量は増え補助金で潤うカラクリ
- カフェが田舎を救う? その集客力は地域づくりの力になる
- 水道に漁業に国有林……経営の民間払い下げが広がる裏事情とその危うさ
- 男のロマンは、女のフマン。薪ストーブ導入を巡る夫婦の攻防戦
- 日本人はいつから木を植えた?樹齢400年の「慶長杉」を前に考える
- 「全国削ろう会」で職人の心意気と日本の建築現場の変遷を感じてきた
- 明治維新をなし遂げ、一国の財政を潤した霊薬・樟脳の香りが復活の兆し!
- FRPに匹敵?油ヤシの幹から生まれた新素材は熱帯雨林を救えるか
- 薪代の補助制度?「熱のFIT」でバイオマスストーブを普及させよう!
- 株価を急騰させたバカマツタケ栽培成功は、常識破りの大発明だ
- クリーンウッド法は、違法木材の隠れ蓑になる?
- 猛暑に弱かった蚊。秋こそ蚊の季節だった
- ネコの「可愛さ」はずるい。駆除される動物について考える
- 地球上の森林は増えている!
- 真夏の夜の夢? 木造ビルを見て木化都市を思う
- 育ちすぎた森は、水害を拡大しているのか
- 再発見されたニホンオオカミの頭骨が奈良で公開中!
- 奈良の鹿は栄養失調? 鹿せんべい食えたらイイわけじゃない
- 国産材家具の普及を拒むもの
- 高値の木を捨てている…。日本の林業現場の実情
- 雑草が国土を守る?草刈り前に考えること
- 日本の木材は世界一安い?高い?
- 母の日110周年!カーネーションの父の話
- 山の道を通る時はのり面を見るべし