日本唯一にして日本一の森林ジャーナリスト。自然の象徴の「森林」から人間社会を眺めたら新たな視点を得られるのではないか、という思いで活動中。森林、林業、そして山村をメインフィールドにしつつ、農業・水産業など一次産業、自然科学(主に生物系)研究の現場を扱う。自然と人間の交わるところに真の社会が見えてくる。著書に『鹿と日本人 野生との共生1000年の知恵』(築地書館)『絶望の林業』『虚構の森』(新泉社)『獣害列島』(イースト新書)など。Yahoo!ブックストアに『ゴルフ場に自然はあるか? つくられた「里山」の真実』。最新刊は明治の社会を揺り動かした林業界の巨人土倉庄三郎を描いた『山林王』(新泉社)。
記事一覧
126〜150件/373件(新着順)
- 「けものフレンズ」は絶滅危惧動物を救う~動物アニメや動物園の意外な効能が見える化された
- 首里城復元に使うべき木材はスギだ。琉球の歴史をひもとけば見えてくる木材事情
- 「緑のダム」はムダ? それとも……最新科学から考える森林の治水機能
- 森林所有者ほど幸福ではない?林業は弓矢でなく「糸屋の娘の目」で臨もう
- 釜石スタジアムの木製座席は「第2の釜石の奇跡」だった
- 千葉大停電の遠因か。倒木処理の難しさと山武杉の悲劇を振り返る
- 流木も街路樹も資源。生み出すのは100万円のキャットタワーに20万円の木製イヤホン
- アマゾンは「地球の肺」ではない。森林火災にどう向き合うべきか
- ニイタカヤマに初登頂したのは誰だ? 知られざる探検家を探れ
- 動物園のライオンの餌に害獣の駆除個体を与える深い意味
- 台湾で引き継がれる日本人の夢 「山林王」「電力の父」土倉龍次郎の功績とは
- 宮崎盗伐事件の潮目が変わった! 海外からも向けられる厳しい目
- もう一つの林業・雑木林を宝の山に変える方法
- 宮崎の山は無法地帯か。盗伐被害者の声を聞く
- 世界遺産になろうとする古墳群に森は繁っているべきか
- 逆転の発想? シカ牧場をつくってシカ害を防げ
- 国有林伐採後放置法案? 再造林も義務なしの仰天
- 林業振興の金が都市にばらまかれる不可解
- 超豪華! 吉野檜に包まれるカプセルホテルが登場したわけ
- 縄文人はくしゃみをしたか? 当時のスギ花粉量は現代と一緒だった
- 国産ハチミツが大不作。その原因を探ると意外な現象が見えてきた
- サクラの寿命は?サクラ林業のススメ
- 原生林を破壊したルーマニアの木材が日本の住宅に化ける事情
- 刀剣女子を縁の下で支え、日本を木工王国にしたのは世界でも稀なる砥石だった
- 盗伐しても不起訴。その背景に透けて見える林業の闇を探る