弾道ミサイル防衛、極超音速兵器、無人兵器(ドローン)、ロシア-ウクライナ戦争など、ニュースによく出る最新の軍事的なテーマに付いて兵器を中心に解説を行っています。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
601〜625件/966件(新着順)
- 「アメリカが北朝鮮を80発の核で攻撃検討」は誤訳による誤報
- 竹富島に漂着した無人標的機は台湾軍の所有機と判明
- 対北朝鮮と対中国で全く異なる「敵基地攻撃能力」
- 弾道ミサイル防衛専用艦「BMDシップ」とイージスアショア代替案
- 米国防総省「中国の軍事力2020」報告書のミサイル推定保有数の読み方
- 新しい小型核の目的は「お釣りが出ないように高速配達」する抑止力
- 日本版アーセナルシップとイージスアショア代替案
- 「攻撃的兵器は保有しない」とする日本政府の真意と核兵器シェアリング
- イージスアショア代替3案それぞれの一長一短
- 「相手領域内で弾道ミサイルを阻止」しながら「攻撃的兵器ではない」という矛盾
- グアム配備イージスアショアで中国の新型ミサイルに対抗
- トランプ大統領のマッハ17「超凄い」ミサイルの意味
- 「敵基地攻撃能力」では弾道ミサイルを阻止できない根拠と実戦例
- イギリス海軍が空母を極東に常駐配備する可能性を示唆
- 災害対応で「緊急発進できる偵察機」として使えるF-35戦闘機
- 実はあまり役に立っていないレッドサラマンダー
- オスプレイ8機をインドネシアに売却許可
- 兵器のカタログスペックをそのまま信用してはならない理由
- オスプレイは転換飛行中に事故が多いというデマはなぜ広まったのか
- アメリカ首都近郊のオスプレイ配備基地クワンティコ
- 対戦車用二重貫通弾頭「APFSDS+HEAT」のロシア特許
- イージスアショア計画停止の理由がブースター落下問題とされる違和感
- F-35戦闘機の購入は爆買いではなく政治的でもない、むしろ逆
- 対艦用二重貫通弾頭「シーバスター弾頭」の目的と構造
- アメリカ海兵隊「戦力デザイン2030」報告書の読み方