博士(国際関係)。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学などで教鞭をとる。アフリカをメインフィールドに、国際情勢を幅広く調査・研究中。最新刊に『終わりなき戦争紛争の100年史』(さくら舎)。その他、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、『世界の独裁者』(幻冬社)、『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『日本の「水」が危ない』(ベストセラーズ)など。
記事一覧
326〜350件/672件(新着順)
- 「香港に自由を」と叫ぶ前に――「中国だから」の批判は人権尊重ではない
- 年金アジアNo.1のシンガポール――「自助努力」重視でも年金は拡充させる
- ドイツで進むネオナチの武装化――「死のリスト」と「Xデー」の脅威
- 他人と簡単に比べられる時代――SNSはデモやテロの引き金になるか
- トランプ大統領とシリアにとっての「IS指導者の殺害」の意味
- 不親切大国ニッポンの素顔――台風19号ホームレス排除の論理の非人道性
- トルコのクルド攻撃はどこまで本気か?――関係国の落とし所に泣くクルド人
- ノーベル平和賞に決まったエチオピア首相――これを喜ばないエチオピア人とは
- イスラーム国(IS)の呪い――イラク反政府デモはなぜ拡大するか
- ラグビーにはびこるフーリガン――なぜ「紳士のスポーツ」が暴力を招くか
- 一線を超えた香港デモ――「優秀な人材が潰されるシステム」はどこへ行く
- ソーシャルメディアで社会は変えられるか――エジプト政変に浮かぶ限界
- トランプはクビになるか――米下院弾劾の焦点「ウクライナ疑惑」とは
- なぜ今サウジ油田が攻撃されたか――思惑の渦巻く対イラン制裁の緩和
- 児童虐待が放置されやすい風土――日本に染みついた「ウチとソト」の思想
- 「世界最悪の独裁者」ムガベの死――アフリカの矛盾を体現したその一生
- アフリカでの「日中冷戦」は新たなステージへ――ビハインドは埋まるか
- 首脳宣言なきG7サミット――「西側先進国」空中分解の歴史を紐解く
- 大量殺人犯の心に巣食う10の特性――テロリストと一般人は何が違うか 2
- 大量殺人犯の心に巣食う10の特性――テロリストと一般人は何が違うか 1
- 香港に迫る中国のもう一つの軍隊、人民武装警察とは何か
- 異常気象で広がるアフリカの紛争――「民族紛争」の根底にあるもの
- 韓国だけではない「恨みの政治」――日韓対立は世界の分岐点になるか
- テキサス銃撃を「テロ」と認めた米当局――日本も無縁でない「身内のテロ」
- 「ビン・ラディン息子の死亡」報道で浮かぶアメリカとアルカイダの共通点