1973年生まれ。東京大学法学部卒業後、富士通入社。2004年独立。人事制度、採用等の各種雇用問題において、「若者の視点」を取り入れたユニークな意見を各種経済誌やメディアで発信し続けている。06年に出版した『若者はなぜ3年で辞めるのか?』は2、30代ビジネスパーソンの強い支持を受け、40万部を超えるベストセラーに。08年発売の続編『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか-アウトサイダーの時代』も15万部を越えるヒット。08年より若者マニフェスト策定委員会メンバー。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
51〜75件/101件(新着順)
- 経団連こそサラリーマンの頼れる味方という現実
- トヨタの残業代保証制度が要注目な理由
- 民主党の負の部分をそのまま継承する立憲民主党
- 電通過労自殺裁判の罰金50万円判決は軽いか重いか
- 消費税引き上げ見送りや増税分バラマキで何が起こるか
- 日本IBMはなぜリストラ裁判で負け続けるのか
- プレミアムフライデーはなぜコケたのか
- 賃上げ実現のために必要なこととは
- 技術者を大切にしない日本企業
- 連合が残業手当ゼロ法案に賛成したワケ
- 終身雇用という枠組みの中では、労働組合が会社と戦う理由は何もない
- ファーウェイの初任給40万円はトクかリスクか
- 豊田議員のパワハラ発言から労働市場流動化のメリットを考察する
- 若年層が安倍政権を支持するのは安倍政権がもっとも“革新”だから
- 加計学園問題の本質は官の天下り体質にあり
- 経産省若手官僚レポートを読み解く
- 日本人が起業したがらないワケ
- なぜ日本の組織は優秀な若手の給料を2倍に出来ないのか
- 日本人は「先進国イチの怠け者」か?
- 東芝の自社株買い推奨から垣間見られる大企業病の深刻さ
- 移民を受け入れる前に日本にはまだまだやるべきことがある
- 日本で二度と就職氷河期が発生しないワケ
- 正社員と非正規雇用労働者の賃金が逆転する日
- 残業時間に上限を付ける必要などない理由
- 残業が多い理由は基本給が低いから