大阪府生まれ。京都大学大学院都市交通政策技術者。鉄道雑誌やwebメディアでの執筆を中心に、テレビやトークショーの出演・監修、グッズ制作やイベント企画、都市交通政策のアドバイザーなど幅広く活躍する。乗り鉄・撮り鉄・収集鉄・呑み鉄。好きなものは103系、キハ30、北千住駅の発車メロディ。トランペット吹き。著書に「関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか」「街まで変える 鉄道のデザイン」「そうだったのか!Osaka Metro」「国鉄・私鉄・JR 廃止駅の不思議と謎」(共著)など。
記事一覧
1〜25件/69件(新着順)
- 新幹線ができると”食”が変わる? 北陸で聞いた「関西との結びつきと味への影響」
- サービス開始から1周年 “鉄道専用SNS”が示す「鉄道会社のファンビジネス」の方向性
- 担当者とカメラマンが語る「鉄道のカレンダー」に込められた思い
- 箕面市のPRラッピング列車も登場 目前に迫った北大阪急行電鉄の延伸事業を見る
- 新幹線が大幅遅延、その時何が起きていたのか? ~現場にいた筆者の体験と感じたこと~
- G7サミットの警戒中ポスターが“アレ”に似ていた!? 込められた「鉄道会社ならではのこだわり」とは
- 「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」で訪れる「らんまん」注目の地
- 東海道新幹線 2時間半の移動を”支える”座席の進歩
- 注目を集めるJR岡山エリアの取り組み 車両にまつわる話題とコロナ禍でのイベントの在り方
- 「猫の日」にちなんだ大井川鐵道の取り組み 地域を守るために鉄道会社ができること
- 今後はどうなる? まもなく払い戻しを終了する「スルッとKANSAI」カード その功績をたどる
- 観光列車「伊予灘ものがたり」が人気を呼ぶ理由 ~2022年の鉄道を振り返る~
- 都心でも見られた「6050型」を観光列車に! 注目を集める野岩鉄道の挑戦
- 車体に無数の”トゲ”が! 京都鉄道博物館で展示中の「オヤ31形」とは?
- 人々の“思い”をつなぐ手段 鉄道会社がクラウドファンディングに注目する理由
- 【検証】鉄道専門家が「鬼滅の刃」の無限列車を徹底検証 京都に残る最も忠実な車両、感動の描写も
- SLの楽しさを広める京都鉄道博物館の企画 ~博物館が「きかんしゃトーマス」を展示する意義~
- 鉄道ファンが注目する、京都鉄道博物館の「車両特別展示」その新たな可能性
- 1200万円を集めた93歳のチンチン電車・阪堺電軌モ161号
- 鉄道ファンよ、恩を仇で返すな ~東京メトロ03系の”突然の引退”に思う~
- 素材や色合いは千差万別 個性豊かな「鉄道車両用モケット」の世界
- 鉄道が高架化される意義 ~阪神電鉄の高架事業に思う~
- 「紀の国トレイナート号」や観光列車に見る、鉄道会社と地域の関係
- ドキュメント民営化・大阪市交通局から大阪メトロへと移り変わった24時間
- 大阪ならでは?地下鉄の駅や車内で見かける独特のモノ