Yahoo!ニュース

【交野市】駅前の桜の見ごろも終了間近 散りゆく花びらと芽吹く新緑

具志堅浩二フリーライター(四條畷市・交野市)

 花の命は短くて、と言いますが、桜の季節はそれを強く感じます。3月31日午前、所用のためJR学研都市線の河内磐船駅と京阪交野線の河内森駅を利用した際、両駅の近くにある桜の花を見ましたが、そろそろ見ごろも終了間近といった様子でした。

河内磐船駅前の桜
河内磐船駅前の桜

 河内磐船駅の改札を出て、すぐ右側に一本の桜の木があります。

花の後ろから顔を出しているかのように見える新芽
花の後ろから顔を出しているかのように見える新芽

よく見ると、結構新芽が出ています
よく見ると、結構新芽が出ています

こちらは枝の先の方などに新芽が
こちらは枝の先の方などに新芽が

 すっかり満開の様子ですが、近づいてみると、花の横から新緑の芽が顔を出していました。

河内森駅近くの桜
河内森駅近くの桜

 河内森駅の近くにある桜の木々も見に行きました。

満開の花の脇に新芽。風が吹くと花びらが散っていく
満開の花の脇に新芽。風が吹くと花びらが散っていく

みずみずしい緑色の新葉が桜の木を覆うのもまもなく
みずみずしい緑色の新葉が桜の木を覆うのもまもなく

散って地面に落ちた花びら
散って地面に落ちた花びら

 こちらも同じく満開ですが、風が吹くと何枚もの花びらが木を離れていきます。

桜の向こうに河内森駅横の踏切
桜の向こうに河内森駅横の踏切

 この地域では、今週末が満開の桜の花が楽しめるリミットになりそうです。

【関連記事】
【交野市】ショッピングセンター「tonarie星田」オープン! 初日のセレモニーに行ってきた
【交野市】交野、きちんと読めますか?<難読地名>
【交野市】第3位のラーメンは、濃茶色のスープが魅惑的な「本格中華」でした
【交野市】KATANOラーメンコンクールに来場者多数 現地に行ってみた!
【交野市】私市って、そもそもどう読むの?<難読地名>
【交野市】私市駅から「券売機」が消えたワケ

<四條畷市の記事はこちら>
【四條畷市】JR四条畷駅前、廃校跡でも桜がまもなく満開に
【四條畷市】花びらの彼方にビル群 四條畷神社付近の桜がまもなく見ごろに
【四條畷市】新規開店の洋食店で、卵の濃厚な味わいのオムライスに出会いました
【四條畷市】駅チカの気になるビストロで、「寄り添う味」に出会いました
【四條畷市】市内で“サンタ像”が増加中 一体、誰がなぜ?
                                     ほか

フリーライター(四條畷市・交野市)

1968年大阪府生まれ。バス・タクシー業界紙、電機業界誌の記者などを経て、2015年に独立。現在は、ヤフーニュースオリジナルTHE PAGEや週刊エコノミストなどで、環境問題、食料安全保障、公共交通から街ネタを含めて幅広いジャンルの記事を取材・執筆中。Yahoo!ニュース エキスパートでは、「地域とそこに住む人が好きになる」記事を追い求めて頑張ります!

具志堅浩二の最近の記事