
JSF
軍事ブロガー
- official site
- オブイェクト
軍事ブログ「オブイェクト」管理人。オスプレイや弾道ミサイル防衛、無人攻撃機など、ニュースに良く出る最新の軍事的なテーマに付いて解説を行っています。
記事一覧
1~5/5件
2017年7月
-
- 北朝鮮が深夜にICBM発射、飛行能力は米本土東海岸まで到達可能か
- 防衛省の発表によると、北朝鮮は7月28日23時42分ごろ、同国中央部のムンピョンリから弾道ミサイルを発射。到達高度は3500kmを大きく超え、水平距離約1000km、45分間を飛翔しました。
- 2017/7/29(土) 4:52
-
- THAADが初の中距離弾道ミサイル迎撃実験に成功
- 7月11日、アメリカ軍の弾道ミサイル防衛システム「THAAD」が初めての中距離弾道ミサイル標的迎撃実験FTT-18に成功しました。
- 2017/7/12(水) 21:35
-
- 弾道ミサイルで原発を狙う意味は存在しない
- 原子力規制委員会の田中俊一委員長が6日、北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に付いて「(原発を狙うより)東京都の真ん中に落とす」と発言しました。発言は撤回されましたが、軍事的に見れば全く正しいものでした。
- 2017/7/7(金) 0:05
-
- 北朝鮮の弾道ミサイル各種解説
- 北朝鮮の弾道ミサイルは新しく開発されたものが増え、名称もアメリカの付けたコードネームや北朝鮮での本来の名称が混在し、分かり難くなっています。そこで北朝鮮の主要な弾道ミサイルに付いて分類をしてみました。
- 2017/7/5(水) 23:42
-
- 北朝鮮が大陸間弾道ミサイル「火星14号」の試射に成功
- 7月4日午前、北朝鮮が西岸から東に向けて弾道ミサイル1発を発射しました。水平方向に約900km、最大到達高度は2500kmを超え、約40分飛翔して日本のEEZ内の日本海上に落下したものと推定されます。
- 2017/7/4(火) 17:00
前へ
- 1
次へ
1~5/5件