
小久保重信
株式会社ニューズフロント フェロー
1961年生まれ。同時通訳者、翻訳者を経て、98年に日経BP社のウェブサイトで海外のIT関連記事を執筆し始めた。2000年に株式会社ニューズフロントを共同設立し、海外ニュースの速報事業を統括。現在は同社のフェローとして活動。日経ビジネス電子版「シリコンバレー支局ダイジェスト」でニュース配信。日経 xTECHの「US NEWSの裏を読む」、JBPressの「IT最前線」で連載コラムを執筆中。連載媒体には「ダイヤモンド・チェーンストア誌」もある。書籍『ITビッグ4の描く未来』(日経BP社刊)など(https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/425230/)。
記事一覧
1~5/5件
2017年12月
-
- YouTube、今年2度起きた不適切動画の問題
- YouTubeにとって、今年は苦難の年だったと言えるのかもしれない。同社に今年起きた2つの問題を振り返り、その影響力の大きさや、ビジネスの規模を、今一度確認してみたい。
- 2017/12/28(木) 18:20
-
- アップルが開発中の『ARヘッドセット』とは? 謎の「T288」製品化は2020年との観測
- アップルが、AR用ヘッドセットを手がけるカナダ企業を買収したと伝えられた。かねて観測が出ていたとおり、同社は確かにこの分野の技術を開発しているもよう。最も有力視されている製品化の時期は2020年だ。
- 2017/12/26(火) 5:30
-
- Apple Watchが首位に返り咲く
- ウエアラブル機器の市場で、アップルは2四半期ぶりに首位に返り咲いた。Apple Watchは2017年9月に発売した第3世代モデルの出足が好調のようで、今後も出荷台数が伸びそうだ。
- 2017/12/25(月) 5:30
-
- アップル、タブレットの人気を盛り返せるか?
- アップルは今、iPhone Xのような「iPad」を開発していると米メディアが伝えた。しかしタブレット市場は、右肩下がりで推移。果たして、こうした次世代iPadで、タブレット人気を盛り返せるのだろうか
- 2017/12/18(月) 5:30
-
- iPhoneは年末商戦でプラス成長に回復できるのか?
- 昨年、初代機発売以来、年間販売台数が初めて前年割れとなったiPhone。だが今年は、2四半期連続して前年実績を上回った。果たしてiPhoneは年末商戦も好業績を維持し、プラス成長へと回復できるのか?
- 2017/12/11(月) 5:30
前へ
- 1
次へ
1~5/5件