Yahoo!ニュース

検索結果

55
  1. 【2024年5月の地震集計】累計回数は126回!震度4=1回・震度3=12回発生していた!
    …あり、その内震度4は1回・震度3は12回発生していました。5月の発生件数から見た、震度4および震度3の発生割合は以下のとおりです。震度4の発生確率:約0…
    栗栖成之ライフ総合
  2. 台湾・花蓮でM5級が2回 いずれも4月の地震の余震=気象署
    …1、2回目が5.3だった。いずれも同県内などで最大震度4を観測した。 同署地震観測センターの廖哲緯地震監測科長は、余震の規模や数は落ち着いている傾向にあるのが顕…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  3. 花蓮近海で立て続けに地震 5分以内に3回 最大震度4/台湾
    …が5.1、2回目が5.0。震源の深さはいずれも10キロ、共に花蓮県で最大震度4を観測した。気象署は1回目の地震が起きた際、同県に対し防災アラートを出した。
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  4. 花蓮でM5.9が2回 気象署「比較的大きい余震の可能性いまだあり」/台湾
    …も震源は花蓮県政府の南26~28キロ地点で、同県や中部・南投県などで最大震度4を観測した。 同署地震観測センターの許麗文副主任は記者会見で、同日の地震…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  5. 11:02
    【解説】南海トラフ巨大地震想定震源域で17日にM6.6の地震発生――臨時情報は?基準となるM6.8とは?異なる2つのマグニチュード
    …デスクが解説します。【週刊地震ニュース】 ■茨城県北部を震源とする地震で震度44月22日から28日までの期間、国内では震度1以上の地震が47回ありました。
    日テレNEWS NNN社会
  6. 未明にM6.1 3日の余震か 気象署「異常見られない」/台湾
    …範囲で最大震度4を観測した。交通部(交通省)中央気象署(気象庁)は同日、3日に起きた東部海域を震源とする地震の余震との見方を示した。また余震に関して1…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  7. 台湾花蓮でM6.1 震度4、全土で揺れ
    …9キロで、北部の新北市などでも震度4を観測した。台北市は震度3だった。約30分後にも花蓮県を震源とするM5.8の地震があり、同県などで震度4を観測した。  3日…
    共同通信国際総合
  8. 高校生が開発の地震警報アプリ ダウンロード数、32万超に/台湾
    …し、少なくとも一つの県市政府庁舎所在地で震度5以上が予想される場合、予想震度4以上の県市内にある第4世代(4G)移動通信システムの携帯電話に配信される…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  9. 要注意は5月!不気味な揺れが頻発「大災害を警戒すべき日本の3エリア」
    …。要注意は雪解けから今年5月の初夏だという。 「昨年4~5月頃、日本では震度4クラスの揺れが多く起きました。原因はわかりませんが、地震はランダムにいろ…
    FRIDAY社会
  10. 高層ビル「台北101」が大地震でも無傷だった秘訣 5年間「世界一」を守ったビルの“制振・耐震設計”
    …案じて早速連絡をとったところ、友人からは無事を知らせる一報と、「花蓮では震度4は日常茶飯事だけど、今回の地震はさすがに怖かった」との連絡があったという。
    東洋経済オンライン社会
  11. 11:18
    【解説】宮崎で震度5弱南海トラフの想定震源域は? フィリピン海プレート西端の台湾でも大地震
    …る地震があり、宮崎県日南市で震度5弱、串間市と鹿児島県の大崎町、錦江町で震度4の揺れを観測しました。地震の規模を示すマグニチュードは5.1、震源の深さは39キロです。
    日テレNEWS NNN社会
  12. 今回の台湾地震は「逆断層型」 今後の発生割合は? 沖縄気象台
    …が発生した割合が1~2割あることから、今後1週間程度、特に2、3日は最大震度4程度の地震に注意するよう呼びかけている。  沖縄気象台の能勢努氏は「いつ…
    琉球新報沖縄
  13. 「津波が来る。逃げよう」 高台へ向かう緊迫の時間 約400人が集まった避難場所も 石垣・与那国 沖縄
     ガタガタガタ。小刻みな震動で、テレビ、カーテン、コップの水が揺れた。3日午前、与那国町を震度4、石垣市を震度3の地震が襲った。直後に津波警報が発令され、街中には緊迫感が漂った。
    琉球新報沖縄
  14. 【台湾地震】9人死亡…各地で大きな被害 震源近くの日本人「悲惨な状況」沖縄では交通混乱も
    …様子をうかがっていました。 台湾で発生した大地震により、沖縄県でも最大震度4の揺れを観測。沖縄本島地方や宮古島、八重山地方には一時、津波警報が出され…
    日テレNEWS NNN国際総合
  15. 生田斗真・山田裕貴・池田エライザら、台湾地震受け芸能界からコメント続々
    …/04/03】3日、台湾東部で震度6強の地震が発生。日本国内では沖縄県で震度4を記録し、沖縄地方に一時、津波警報が出された。被害が明らかになる中、芸能…
    モデルプレスエンタメ総合
  16. 千葉沖の「スロースリップ」“能登半島地震”でも起きていた “ゆっくり滑り”は大地震の前兆なのか
    …3日から地震活動が活発になっていて、2月29日から3月9日にかけて4回、震度4を観測しました。 国土地理院が発表した暫定結果では、房総半島沖でプレート…
    MRO北陸放送社会
  17. 能登半島地震教訓に地震の長期評価を前倒し公表へ 政府の地震本部、防災対策への活用期待
    …した人は約1200人、住宅被害7万5000棟以上もの被害を出した。震度4以上の余震は65回を数え、依然1万1500人近くが避難所暮らしをしている。断水…
    Science Portal科学
  18. 呉市と府中町で震度4 津波なし 県内震度4は2年ぶり 広島
    …広島地方気象台によりますと県内で震度4以上の地震は2022年の1月22日に府中町で震度4を観測して以来およそ2年ぶりです。 原因は調査中で今後も余震の可能性があるとし…
    HOME広島ホームテレビ広島
  19. 1:25
    がれき撤去中に下敷き…男性死亡 石川県が復旧作業中の安全確保呼びかけ
    …せたバスが到着しました。また、14日午前10時32分ごろ、能登地方で最大震度4を観測する地震がありましたが、珠洲市ではほとんど揺れは感じられませんでし…
    日テレNEWS NNN社会
  20. 1:49
    輪島市でボランティアが活動…余震警戒の中がれき撤去 きのう珠洲市で震度4
    …そ3時間かけ、輪島市に到着しました。11日に珠洲市で震度4を観測するなど、能登地方では引き続き余震が懸念されることから、集まったボランティアに、地震が…
    日テレNEWS NNN社会
  21. きのう最大震度4…ボランティア、二次災害に警戒し活動
    …け、輪島市に到着しました。 11日、珠洲市で震度4を観測する地震が発生するなど、能登地方では引き続き余震が懸念されることから、集まったボランティアに、…
    日テレNEWS NNN社会
  22. 1:23
    「天空の城」石垣が崩落 能登半島地震の影響か 福井・大野市
    …ちています」 石川県で最大震度7を観測した能登半島地震。福井県大野市では震度4を観測しました。この地震の影響で、越前大野城の石垣の一部が崩落したとみられています。
    日テレNEWS NNN社会
  23. きょうを生き抜く被災者…明治創業の和菓子店に甚大被害 店主は”珠洲の銘菓”を避難所に届けた「甘いものは疲れがとれます」【石川県能登半島地震:取材リポート】
    …ットも使えない。 寝静まったまちを余震が襲う そんな中で夜を過ごした。まちが寝静まった頃に震度4や震度5強の余震に、約1時間おきに襲われる。ついに地…
    MBSニュース社会
  24. 震度1以上1000回超える能登半島地震 6日目に「震度5強」も
    …ぼっています。 このうち、震度7は1回、震度5強は7回、震度5弱は6回、震度4は36回、震度3は135回、震度2は310回、震度1は568回となっています。
    日テレNEWS NNN社会
  25. 〈1.1大震災〉未明の強震「やめて」 穴水の避難所 疲労、心身とも限界に
    …ーに避難している明田元文さん(73)=同市鳳至町=は「ここ2日間は震度4くらいだったのに、今朝のは大きかった。いつまで続くのか」とうんざりした様子。自…
    北國新聞社石川
  26. 7:38
    【被災地ルポ】凄まじい津波の力で船が陸に 『水がない』…開店前から長い列 静岡県は人的・物的支援次々と /能登半島地震
    …川県に取材チームを派遣しました。   地震発生時、静岡県内では袋井市で震度4を観測。他にも浜松市や富士市など、県内の広い範囲で震度3の揺れを観測しま…
    静岡朝日テレビ静岡
  27. 余震相次ぎ震度1以上は925回 能登半島地震から5日目
    …地震から5日目となった現在も活発な余震活動が相次いでいます。5日も午前0時4分ごろに、能登地方を震源とする最大震度4の地震が発生しています。 気象庁に…
    日テレNEWS NNN社会
  28. 大地震から震度1以上600回超 活動範囲広がる 能登半島地震
    …午後3時46分ごろと午後3時56分ごろに能登地方を震源とするそれぞれ最大震度4の揺れを観測する地震が発生しています。 気象庁によりますと、1日から4日…
    日テレNEWS NNN社会
  29. 死者73人、5強余震 県内負傷323人、避難3万3000人
    …ろには輪島市で震度5強の地震があり、七尾、中能登、穴水、能登の4市町では震度4を観測した。いずれも震源地は能登地方で、震源の深さは約10キロと推定される。
    北國新聞社石川
  30. 大地震から震度1以上500回超余震続く 最大規模の余震活動か 能登半島地震
    …いうことです。 このうち、震度7は1回、震度5強は6回、震度5弱は6回、震度4は26回、震度3は82回、震度2は169回、震度1は231回となっています。
    日テレNEWS NNN社会
  31. 【時系列でわかる③】迫る"72時間" 石川県…15人の安否不明者の氏名など公表(1月4日午前2時更新)
    …震度5強を観測したのは、珠洲市。珠洲市では、午前2時30分ごろの地震でも、震度4を観測した。 【3日 6:00ごろ】断水続く富山・氷見市で給水再開氷見…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 【時系列でわかる②】津波注意報がすべて解除(1月2日まで)
    …チュードは4.0と推定。震度4を観測したのは、志賀町。 この約1時間後の、午前4時42分にも地震があり、志賀町では再び震度4を観測した。 【2日朝(日…
    日テレNEWS NNN社会
  33. 8:13
    【解説】宮古島の南の海底で地殻変動観測「ひずみ」の蓄積を把握し地震予測精度向上へ
    …今月16日、宮古島近海を震源とする地震では沖縄県宮古島市で震度4を観測しました。この宮古島近海では、海底の地殻変動観測から「ひずみ」を調べようと取り…
    日テレNEWS NNN社会
  34. 9:01
    震度5弱以上の地震が6回発生 有感地震は400回以上、ナゼ? 北海道震度5弱で東日本広範囲で揺れ観測「異常震域」か
    …5分頃、北海道・千歳市、厚真町、浦河町で震度5弱、函館市や釧路市などでも震度4を観測したほか、東京をはじめ東日本の広い範囲で揺れを観測しました。この地…
    日テレNEWS社会
  35. 演歌歌手・水森かおり「怖かったです」 石川でのイベント開催後に地震発生
    …町で震度5強、金沢市、七尾市、小松市、新潟県長岡市、三条市、上越市などで震度4の揺れを観測したということです。
    日テレNEWSエンタメ総合
  36. 南海トラフ地震の「発生シナリオ」を考えてみる ー【その2】地震の発生直後
    …度も過小評価されると思います。そして、予想最大震度が5弱を超えたら、予想震度4以上の地域に、気象庁から緊急地震速報が発信されます。 緊急地震速報のアラ…
    福和伸夫社会
  37. なぜ停電でディーゼルカーが走らないのか? JR北海道の運休
    …題に加え、地震の場合は地震そのものによる線路設備の被害があります。通常、震度4を観測すると、運行規程により列車の運転を一時見合わせて線路の点検を行わな…
    鳥塚亮社会
  38. 大阪北部地震は「見えない」活断層が起こした?
    …断層帯で起きて、それゆえ、いまだに震度4や3の地震が続いています。ちなみに阪神淡路大震災は同じM7.3でしたが、余震は2か月ほどで収まりました。  日…
    THE PAGE科学
  39. 大阪府北部の地震、余震とは何か、注意すべき点は?
    …どで震度6弱を観測した大阪府北部を震源とする地震。19日未明には震度4を観測する余震が起き、多くの人が不安な夜を過ごすなど、まだまだ油断できない状況が…
    THE PAGE科学
  40. 0:23
    大震災翌日「震度6強」の村、相次ぐ地震に「これ以上の被害は……」
    …2、栄村での最大震度は5強。中部地方から東北地方南部にかけても震度4から1を観測する規模でした。  栄村ではその後、余震とみられる地震が続き、気象庁は地震発生から1週…
    THE PAGE長野
  41. 【過去の教訓を未来につなぐ】津波だけじゃなかった東日本大震災
    …とが原因したと思われます。その後、15時15分に発生した茨城県沖の余震による震度4の揺れでタンクが転がって周辺の配管を切断したため、大量のガスが漏れ引…
    福和伸夫社会
  42. 「緊急地震速報」開始から10年、効果と限界は さらなる進化への期待
    …され、地震の発生時刻、発生場所(震源)の推定値、地震発生場所の震央地名、震度4以上が予想される地域名称(全国を約200地域に分割)が発表されます。 予…
    福和伸夫社会
  43. 宮城と福島で震度5弱 気象庁会見2月28日(全文1)津波の心配はない
    …のほか、東北地方から中部地方にかけて震度4から1を観測しました。今回の地震は平成23年東北地方太平洋沖地震の余震と考えられます。  防災上の留意事項で…
    THE PAGE科学
  44. 地震、津波、噴火、台風、火災……災害の多かった2016年 教訓生かし備えを
    …ったのは、高度利用者向けの情報です。これは、少しでも早く情報を知りたい、震度4以下の地震の情報も知りたい、地震の規模、予測震度、揺れの到達時間なども知…
    福和伸夫社会
  45. 福島などで震度5弱 気象庁が緊急会見1回目(全文1)震源は福島県沖
    …しております。そのほか東北地方を中心に北海道から四国地方の一部にかけて、震度4から1を観測しました。  その下、防災上の留意事項は先ほど、ご説明いたし…
    THE PAGE科学
  46. 震度5弱以上の地震が今年は31回、強い地震の発生回数が増えたのは震度計設置の急増も影響
    …震度が対応しているのではないかという研究が行われ、震度3は8~25ガル、震度4は25~80ガル、震度5は80~250ガル、震度6は250~400ガル、…
    饒村曜社会
  47. 鳥取県の中部で発生した地震と緊急地震速報
    …の時間が非常に短く、緊急地震速報が間に合わないという弱点を持っています。震度4を観測した大阪市や広島市では強い揺れの約40秒間の緊急地震情報の発表です…
    饒村曜社会
  48. 熊本地震から3ヶ月・127年前の熊本地震では5ヶ月後にやや活発な余震活動
    …衰しつつも続いています。とはいっても、震度4の地震が7月9日に発生するなど、ときどき、被災地に住む人を驚かす余震が発生しており、気が休まらない状態が続…
    饒村曜社会
  49. 茨城で震度5弱 気象庁会見(5月16日、全文1)最大震度4程度の余震に注意
    …強かった地域では身の回りを確認するとともに、今後2~3日の間は最大震度4程度の余震に注意してください。それでは資料の説明に入ります。  発生した地震の…
    THE PAGE科学
  50. 茨城で震度5 気象庁が会見 「東日本大震災の余震ではない」
    …おき・げん)課長は記者会見し、「揺れの強かった地域では2、3日の間で最大震度4程度の地震に注意してください」と注意を呼び掛けた。  青木課長は今回地震…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)