Yahoo!ニュース

検索結果

39
  1. 打ち上げから2分で空中爆発した北朝鮮の軍事偵察衛星、ロシア製の新型エンジンに問題か
    …新型エンジンの欠陥」と推定されている。昨年11月に軍事偵察衛星1号機の衛星軌道到達に成功した時のエンジンを今回新型に交換したが、この新型エンジンに問題…
    朝鮮日報日本語版韓国・北朝鮮
  2. 準衛星「カモオアレワ」を生み出したクレーターを特定? 月起源説を後押し
    …mのクレーターを作るような天体衝突が、Kamoʻoalewaのような準衛星軌道を持つ小惑星を飛び出させるという解析結果を得ました。この条件に一致するの…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  3. ロケット打ち上げまで30分切る「カイロス」和歌山から初の宇宙へ再挑戦!午前11時1分発射予定、スペースワン開発 衛星軌道投入が成功なら民間単独初
     和歌山県串本町にある、日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から、東京のベンチャー企業が開発した小型ロケットの初号機が、きょうまもなく打…
    MBSニュース社会
  4. H3ロケットで打ち上げられたキヤノン電子の小型光学衛星「CE-SAT-IE」が副光学系カメラで初撮影
    …います。地上局から反射体へレーザーを照射することで正確な距離を測定し、衛星軌道を決定する実証実験を行います。 同社は今後、CE-SAT-IEは主光学系…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  5. 天王星に1個、海王星に2個の新しい衛星を発見! 天王星は20年ぶり
    …最も遠ざかる時の約6980万kmを超えています。また、長期的に安定して衛星軌道を保てる限界(ヒル球)の半径の約63%に達するため、安定して衛星として存…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  6. 『宇宙空母ブルーノア』スターチャンネルEXで配信 川﨑麻世の主題歌入り予告編も
    …れた。  西暦2052年、軍事国家により統治される人工惑星ゴドムが地球衛星軌道上に静止。ゴドム人の侵攻により地球は占領され、総人口の9割を失った。地球…
    リアルサウンドエンタメ総合
  7. H3ロケット試験機2号機のペイロードとは? ロケット性能確認用ペイロードと小型副衛星2機を搭載
    …います。地上局から反射体へレーザーを照射することで正確な距離を測定し、衛星軌道を決定する実証実験を行います。 <TIRSAT>セーレン株式会社が中心…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  8. H3ロケット、2月15日打ち上げ!!2024年ロケット打ち上げ予定イプシロンS・H-IIA・ZERO
    …清水建設、日本政策投資銀行が共同出資して設立されました。地上から所定の衛星軌道まで、顧客から預かった小型人工衛星を運ぶ、「ロケットによる運送業」を計画…
    スペースチャンネルライフ総合
  9. ドル円正念場&『好循環』論etc=FRBの意図せざる『門番』
    窪園博俊経済総合
  10. 北朝鮮が偵察衛星の軌道投入に成功
    …報告、そして韓国軍は北朝鮮の偵察衛星の軌道投入を確認、アメリカ宇宙軍も衛星軌道上に二つの新しい物体(衛星および第3段ロケットと推定)が乗ったことをカタ…
    JSF国際総合
  11. 2:35
    金総書記も笑顔 北朝鮮“偵察衛星”…「来月から任務始動」 打ち上げ成功と主張
    …岸田首相 「わからない。向こう(北朝鮮)は、成功と発表したらしい。でも、衛星軌道に投入されたと確認されているわけではない」 高市経済安保相 「何時間、寝られました?」…
    日テレNEWS NNN国際総合
  12. 衛星軌道投入は確認されていないと官房長官
     松野博一官房長官は22日の記者会見で、北朝鮮が軍事偵察衛星の打ち上げに成功したと報じたことに関し「政府としては現時点で地球周回軌道への衛星の投入は…
    共同通信政治
  13. 北朝鮮ロケット発射失敗、日本側観測と食い違う説明
    …ット「千里馬-1型」を南に向けて発射して軍事偵察衛星「万里鏡-1号」を衛星軌道に投入しようと試みましたが、「第1段と第2段は成功したが第3段で非常爆破…
    JSF国際総合
  14. 1:51
    政府 北朝鮮の“人工衛星”は「打ち上げ失敗」 10月にも再び打ち上げると公表も 背景は
    …中継です。 北朝鮮が打ち上げたとする「軍事偵察衛星」について政府は、「衛星軌道には乗らなかった」として、発射は失敗だったとの見方を示しました。 政府に…
    日テレNEWS政治
  15. 空想科学で検証!『プリキュア』に「高い高い」で宇宙まで投げ上げる…という驚愕エピソードがあった!
    …00kmまで上昇したとみられる。それすなわち地球の直径の3.3倍。静止衛星軌道(地上3万5800km)よりも高い!重力で運動する物体の「滞空時間」は高…
    柳田理科雄エンタメ総合
  16. 追記訂正:北朝鮮ミサイル実験失敗の可能性
    …った宇宙空間で大きな軌道変更は出来ませんし、打ち上がり方や速度などから衛星軌道に乗せることも不可能です。急角度で降下してから大気圏内で滑空に入ることも…
    JSF国際総合
  17. ヴァージン・オービット打ち上げ失敗? 英国内から史上初の衛星軌道投入前に中継打ち切り
    …2023年1月9日午後10時16分(日本時間10日午前7時16分)、イングランド南西部のコーンウォール宇宙港から、英国の実業家リチャード・ブランソン…
    秋山文野科学
  18. 北朝鮮が軍事偵察衛星の試験品を打ち上げ。使用したロケットはノドン弾道ミサイルの流用か
    …察衛星の試験品を搭載して打ち上げる実験を行ったという発表を行いました。衛星軌道に乗せてはおらず、偵察衛星に搭載する機材の試験だということです。国家宇宙…
    JSF国際総合
  19. 金正恩が国家宇宙開発局を現地指導、「偵察衛星」による撮影画像を新たに公開。打ち上げが間近か
    …います。どちらも準中距離級の弾道ミサイルのロフテッド軌道です。(これは衛星軌道には乗りません) 2月27日の偵察衛星の試験は翌日2月28日に「地球を遠…
    JSF国際総合
  20. 北朝鮮が偵察衛星の開発と称して地球を記念撮影
    …度の数値しか観測されておらず、衛星打ち上げロケットとしては遅過ぎるので衛星軌道には全く乗っていません。ただの弾道ミサイルのロフテッド軌道(山なりの弾道…
    JSF国際総合
  21. トンガ火山噴火による気候変動の考察速報
    …ル消散係数)の高度分布。縦軸が高さ、横軸が右図の赤線で示されている人工衛星軌道上の位置。日本の人工衛星も状況把握に貢献しています。気象衛星「ひまわり」…
    竹村俊彦科学
  22. 中国が実験したのは宇宙船か、それとも航空宇宙戦闘機なのか
    …み合わせかと推測されていました。その続報になります。 今回の報道では、衛星軌道から降りて来た飛翔体が極超音速兵器として宇宙と大気の狭間の高度を飛びなが…
    JSF国際総合
  23. 2023年実現!米連邦航空局がNASA公認の宇宙飛行計画を正式発表
    …定しています。出発時はロケットの先端に装着する形で垂直に打ち上げられ、衛星軌道に入る際に飛行形態を変更します。ドリーム・チェイサーの飛行イメージ(Sierra…
    タワーマン社会
  24. 中国が実験したのは宇宙船か、それとも部分軌道爆撃システム+極超音速滑空弾頭か
    …語解説】軌道爆撃 ・・・ 衛星軌道を周回し任意の地点で逆噴射を行い地表に降下突入する。なお大量破壊兵器(核弾頭)を衛星軌道で周回させると宇宙空間に配備…
    JSF国際総合
  25. はやぶさ2最後のミッション JAXA会見(全文4完)きちんとミッション完了
    …ちょっと定義をお伺いしたいんですけれども、まず小天体での複数の人工物の衛星軌道投入の成功という、ここなんですけれども、これ複数というのも、なぜ世界初と…
    THE PAGE科学
  26. はやぶさ2最後のミッション JAXA会見(全文2)今回の運用は世界初の事例
    …数の人工物を同時に衛星軌道に投入したという最初の事例になります。それも無事成功しました。さらに、地球外天体で世界最小の人工衛星軌道投入、これはターゲッ…
    THE PAGE科学
  27. ガンダムが宇宙から東京五輪を応援 組織委が会見(全文3)宇宙へ行くのに理由はない
    …、今、こういう形でもう公にしていただける。そうすると、え? ガンプラを衛星軌道上で放出したからって、それはいったい何? ただおもちゃを出しただけだろう…
    THE PAGEエンタメ総合
  28. ホリエモン出資の宇宙ベンチャーが戦略発表(全文3)世界で2社目の打ち上げ成功目指す
    …者の方はステージでごあいさついただきます。  まずは観測ロケットおよび衛星軌道ロケットの販売先【ガイセン 00:47:08】、契約をはじめ、販売促進面…
    THE PAGE科学
  29. ホリエモン出資の宇宙ベンチャーが戦略発表(全文2)超小型人工衛星の需要が拡大
         ◇     ◇ 衛星軌道投入ロケットZEROについて司会:では皆さま、お待たせいたしました。ただ今から衛星軌道投入ロケットZEROについて…
    THE PAGE科学
  30. ホリエモン出資の宇宙ベンチャーが戦略発表(全文1)打ち上げまでReadyな状態
    …ます。  本日の発表会では、初めに観測ロケットMOMOについて。続いて衛星軌道投入ロケットZEROに関してのご説明をさせていただきます。それぞれのパー…
    THE PAGE科学
  31. スペースデブリを軌道上で網が捉えた驚きの映像。英小型衛星企業が実験成功
    …Technology(SSTL:サリー・サテライト・テクノロジー)は、衛星軌道上に存在するロケットや人工衛星の残骸“スペースデブリ”を軌道から取り除く…
    秋山文野科学
  32. 予測不能の年ほど面白いものはない
    …ず1月には北朝鮮が「水爆実験を成功させた」と発表し、2月には宇宙空間の衛星軌道に飛翔体を打ち上げました。水爆は原爆の数百倍の威力を持ち、アメリカ、旧ソ…
    田中良紹政治
  33. 北ミサイルはどこまで脅威なのか(下) 核搭載可能な“小型化”成功の恐れ
    …、アメリカに到達する可能性があるのは、グアムに届くとみられるムスダンと衛星軌道にも物体を投入可能なテポドン2号です。  また、開発中とみられるKN-0…
    THE PAGE韓国・北朝鮮
  34. 北ミサイルはどこまで脅威なのか(上)日本の迎撃能力を超える量と技術も
    …ますが、これは、衛星軌道上に物体を投入する場合には必須の技術です。北朝鮮は、2012年に、テポドン2号を改造したロケットで、衛星軌道への物体投入に成功…
    THE PAGE韓国・北朝鮮
  35. 核弾頭の「小型化」を自ら認めた北朝鮮
    …ていないことがわかる。金正恩氏は、ミサイル発射の成功――つまりは弾頭の衛星軌道への投入成功――を優先し、発射の日時もそれに沿って決めるのではないか。と…
    高英起韓国・北朝鮮
  36. THAADミサイルは日本用? 韓国で配備反対論の背景
    …道で、弾道ミサイルを射撃可能なのかという点です。ですが、曲がりなりにも衛星軌道に物体を投入可能なのですから、重力ターン程度は可能なはずです。  また、…
    THE PAGE韓国・北朝鮮
  37. STSS-Dはブークの発射炎を捉えたのか?
    …した。出典:在日ロシア大使館より露語元文から内容抜粋STSS-Dは静止衛星軌道(高度約3万5千km)を周回する早期警戒衛星とは異なり、低高度の軌道(高…
    JSF国際総合
  38. 「イプシロン軍事転用」報道のロジックの過誤
    …、北朝鮮を非難していた日本のロジックが崩れてしまいました。「人工衛星が衛星軌道に乗ったけど、あれは事実上の弾道ミサイル」になってしまうのは、論理的にい…
    dragoner国際総合
  39. 「北朝鮮ミサイル発射」 日米韓が取るべき最善策とは
    …みられている。昨年12月の実験で、北朝鮮は3段式ロケットの切り離しと、衛星軌道の投入に初めて成功した。射程は米本土に届く1万キロ以上に延びたが、大気圏…
    木村正人国際総合

トピックス(主要)