Yahoo!ニュース

検索結果

40
  1. 【前編】棋士たちの小学生大会【次の一手集】~羽生善治、渡辺明、藤井聡太…トップ棋士たちが子ども時代に指した絶妙手とは?~
    …※前編では、NO.19(第19問)までを掲載しています。NO.20(第20問)以降をお読みになりたい方は、後編をご購入ください。 学生名人戦&小学生…
    将棋世界社会
  2. 【今日は何の日:5月18日】1994年巨人槙原投手が平成唯一の完全試合。最後の邪飛を捕った一塁手は?
    …最年少15歳9カ月で七段に昇段。第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝、船江恒平六段との対局に勝ち、竜王戦4組に昇級。七段への昇段条件のうち「竜王ランキ…
    nippon.com社会
  3. 作戦勝ちから手にした快勝 池永六段が小山怜四段に勝ち予選突破に王手 第50期棋王戦コナミグループ杯予選
    …本予選は20名前後からなる山を勝ち抜いた8名が本戦に進出するもの。池永六段は船江恒平七段に、小山四段は青嶋未来六段に勝っての登場です。振り駒が行われた本局は…
    マイナビニュース社会
  4. 将棋・5月13日週の主な対局 5月18・19日、名人戦第4局 藤井聡太名人防衛なるか、豊島将之九段の反撃か!?
    …一次予選 伊藤匠七段 対 渡辺和史七段 (携帯中継) ALSOK杯王将戦 一次予選 船江恒平七段 対 都成竜馬七段 (携帯中継) ◆5月18・19日(土・日曜日) 名人戦…
    ABEMA TIMES社会
  5. 将棋・5月6日週の主な対局 8・9日、名人戦第3局 藤井聡太名人が初防衛に“王手”か、豊島将之九段が反撃か!?
    …竜王戦2組 郷田真隆九段 対 高見泰地七段 (携帯中継) 竜王戦4組 船江恒平七段 対 高野智史六段 (携帯中継) 竜王戦5組 残決 伊奈祐介七段 対…
    ABEMA TIMES社会
  6. 決め手は桂の緊急出動! 都成七段が大橋七段に勝利 ALSOK杯第74期王将戦一次予選
    …大橋七段の投了で都成七段の勝ちが決まりました。 勝った都成七段は次戦で船江恒平七段と顔を合わせます。 水留啓(将棋情報局)…
    マイナビニュース社会
  7. 将棋・4月15日週の主な対局 藤井聡太叡王が防衛に迫るか、伊藤匠七段が追いつくか!?20日、叡王戦五番勝負第2局
    …長谷川優貴女流二段 (携帯中継) ◆4月16日(火曜日) 竜王戦4組 船江恒平七段 対 伊藤真吾六段 (携帯中継) 竜王戦6組 瀬川晶司六段 対 山下…
    ABEMA TIMES社会
  8. 将棋・3月18日週の主な対局 19日、藤井聡太叡王への挑戦者を決める叡王戦挑決で永瀬拓矢九段と伊藤匠七段が激突!
    …一次予選 千田翔太八段 対 佐藤和俊七段 (携帯中継) ALSOK杯王将戦 一次予選 船江恒平七段 対 狩山幹生四段 (携帯中継) ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメ…
    ABEMA TIMES社会
  9. 藤本渚四段(18)王座戦一次予選を突破 年間勝率は0.865に浮上し、依然史上最高記録更新ペース
    …かる好カード 今期王座戦一次予選。服部六段は南芳一九段、狩山幹生四段、船江恒平六段に勝って決勝に進出。一方の藤本四段は平藤真吾七段、矢倉規広七段、高田…
    松本博文エンタメ総合
  10. 里見香奈女流五冠、ここから大逆転合格なるか? 10月13日、棋士編入試験第3局で狩山幹生四段と対戦
    …あたります。 狩山四段の師匠は井上慶太九段。稲葉陽八段、菅井竜也八段、船江恒平六段、出口若武六段、横山友紀四段、藤本渚四段は同門です。 兄弟子の菅井八…
    松本博文エンタメ総合
  11. 藤井聡太王将への挑戦権を争う激熱リーグ、いよいよ開幕! 9月19日▲羽生善治九段-△服部慎一郎四段
    …っている新鋭です。一次予選は竹内雄悟五段、藤原直哉七段、大橋貴洸六段、船江恒平六段に勝ちました。 服部四段は二次予選で井田明宏四段、斎藤慎太郎八段、本…
    松本博文エンタメ総合
  12. 服部慎一郎四段(23)王将リーグ入り&公式戦19連勝なるか? 二次予選決勝で本田奎五段(25)と対戦
     一方の服部四段は一次予選で竹内雄悟五段、藤原直哉六段、大橋貴洸六段、船江恒平六段に勝利。二次予選では井田明宏四段、斎藤慎太郎八段に勝っています。 本…
    松本博文エンタメ総合
  13. 藤井叡王連覇か、出口六段初戴冠か――第7期叡王戦五番勝負展望
    …順位戦B級1組対千田翔太七段 ●1月16日 朝日杯将棋オープン戦本戦対船江恒平六段 ○1月16日 朝日杯将棋オープン戦本戦対永瀬拓矢王座 ●1月22、…
    古作登エンタメ総合
  14. 藤井聡太叡王に挑戦するのは出口若武五段か? 服部慎一郎四段か? 4月2日、挑戦者決定戦
    …段に勝ちました。 一方、服部四段は八代弥七段、豊島将之九段(前叡王)、船江恒平六段に勝って挑決にまで進みました。 本戦参加16人のうち、段位が低い方の…
    松本博文エンタメ総合
  15. 令和の忍者・服部慎一郎四段(22)叡王戦で快進撃! 藤井聡太叡王(19)への挑戦権獲得まであと1勝!
     3月25日。東京・シャトーアメーバにおいて第7期叡王戦本戦準決勝▲船江恒平六段(34歳)-△服部慎一郎四段(22歳)戦がおこなわれました。 10時…
    松本博文エンタメ総合
  16. 藤井聡太叡王への挑戦権をかけ気鋭の4人が激突――第7期叡王戦本戦準決勝展望
    …二家主催)は本戦トーナメントが佳境を迎えている。 準決勝は3月25日に船江恒平六段(34)-服部慎一郎四段(22)戦、翌26日に佐藤天彦九段(34)-…
    古作登エンタメ総合
  17. 藤井竜王A級昇級なるか――第80期順位戦B級1組最終13回戦展望
    …13日 順位戦B級1組対千田七段 ●1月16日 朝日杯将棋オープン戦対船江恒平六段 ○1月16日 朝日杯将棋オープン戦対永瀬王座 ●1月22、23日 …
    古作登エンタメ総合
  18. 藤井竜王突き放すか、渡辺王将反撃か――ALSOK杯王将戦七番勝負第3局渡辺明王将-藤井聡太竜王戦展望
    …順位戦B級1組対千田翔太七段 ●1月16日 朝日杯将棋オープン戦本戦対船江恒平六段 ○1月16日 朝日杯将棋オープン戦本戦対永瀬王座 ●1月22、23…
    古作登エンタメ総合
  19. 豪華カード実現! これから朝日杯2回戦、藤井聡太竜王(19)と永瀬拓矢王座(29)が激突
    …おこなわれます。棋譜は公式ページをご覧ください。 1回戦で、藤井竜王は船江恒平六段に勝ちました。 永瀬王座は阿久津主税八段と対戦。戦型は相掛かりとなり…
    松本博文エンタメ総合
  20. 前期チャンピオン藤井聡太竜王(19)白熱の終盤戦を制して朝日杯2回戦進出 船江恒平六段(34)に勝利
    …において第15回朝日杯将棋オープン戦1回戦▲藤井聡太竜王(19歳)-△船江恒平六段(34歳)戦がおこなわれました。棋譜は公式ページをご覧ください。 1…
    松本博文エンタメ総合
  21. 藤井聡太竜王(19)朝日杯4度目の優勝なるか? 1月16日、1回戦で船江恒平六段(34)と対戦
     1月16日。愛知県名古屋市・名古屋国際会議場において第15回朝日杯将棋オープン戦・本戦トーナメント1回戦、2回戦の対局がおこなわれます。棋譜は公式…
    松本博文エンタメ総合
  22. 藤井聡太リーダー率いる「最年少+1」始動! 4月10日19時、チーム稲葉「加古川観光大使」戦放映
    …歳)率いる「加古川観光大使」です。 稲葉八段、久保利明九段(45歳)、船江恒平六段(33)は兵庫県加古川市出身。現在3名とも、同市の観光大使を務めてい…
    松本博文エンタメ総合
  23. 昇級は元叡王・高見泰地七段か? 公認会計士試験にも合格した船江恒平六段か? 3月9日、C級1組最終戦
    …位)と船江恒平六段(7勝2敗、13位)のみ。両者の対戦カードは以下の通りです。▲高見泰地七段(8勝1敗)-△高崎一生七段(9勝0敗)△船江恒平六段(7…
    松本博文エンタメ総合
  24. 順位戦はフィナーレへー第79期順位戦B級1組~C級2組最終戦特集ー
    …受けを誤るという幸運もあったが、それもまた実力といえよう。 増田六段は船江恒平六段(33)に敗れて全勝がストップしたが、他の対局結果により昇級が決まっ…
    遠山雄亮エンタメ総合
  25. 藤井二冠・山崎八段・増田六段ら昇級目前!ー第79期順位戦B級1組~C級2組ー
    …点で世間の注目を集めるだろう。C級1組 9回戦に高崎一生七段(33)ー船江恒平六段(33)戦が行われ、大一番を制した高崎七段が全勝をキープして昇級まで…
    遠山雄亮エンタメ総合
  26. 令和3年最初のタイトル戦勝者は?――第70期王将戦七番勝負渡辺王将-永瀬王座戦展望
    …戦七番勝負第6局対豊島将之名人 ○8月18日 銀河戦決勝トーナメント対船江恒平七段 ●8月21日 NHK杯本戦増田康宏六段 ○9月16日 王位戦予選対…
    古作登エンタメ総合
  27. 藤井聡太二冠の昇級の行方は?ー第79期順位戦B級1組~C級2組中間展望ー
    …で2勝すれば昇級が決まる。 現在2番手の高崎一生七段(33)と3番手の船江恒平六段(33)は9回戦で直接対決を迎える。高崎七段は3期前、船江六段は2期…
    遠山雄亮エンタメ総合
  28. 糸谷哲郎八段(32)銀河戦準決勝で苦戦をしのいで三浦弘行九段(46)に勝利 決勝の相手は藤井聡太二冠
    …もにA級在籍中の実力者です。 三浦九段は1回戦で出口若武四段、2回戦で船江恒平六段に勝利。関西所属の棋士を連破してのベスト4進出となりました。準決勝で…
    松本博文エンタメ総合
  29. 藤井七段、6月2日に棋聖戦準決勝――53日ぶりの公式戦は大一番
    …27日 順位戦A級対稲葉陽八段 ○3月19日 棋聖戦決勝トーナメント対船江恒平六段 ○3月31日 竜王戦出場者決定戦1組対佐藤康光九段 ●4月10日 …
    古作登エンタメ総合
  30. 元名人・佐藤天彦九段(32)と神童・藤井聡太七段(17)6月2日、棋聖戦本戦準決勝で対戦
    …出しながらも敗退。五番勝負進出の経験はまだありません。 今期はここまで船江恒平六段、郷田真隆九段に勝ってベスト4に進出してきました。 藤井七段は一次予…
    松本博文エンタメ総合
  31. 藤井聡太七段(17)5連覇中の詰将棋解答選手権 コロナウイルス感染防止のため本年開催中止
    …将棋作家でとして知られています。 棋士では谷川浩司九段、北浜健介八段、船江恒平六段など、詰将棋作家としての顔を持つ棋士も多く参加して好成績を収めていま…
    松本博文エンタメ総合
  32. 将棋界では佐藤康光会長(50)から藤井聡太七段(17)に至るまで、みんな「ひえー」と声に出して驚く
    …一手とみていた渡辺は「ひぇー」と小さく漏らし、盤面をのぞきこむ。出典:船江恒平:A級・渡辺明棋王-久保利明王将「朝日新聞」2018年3月2日朝刊 どれ…
    松本博文エンタメ総合
  33. 藤井聡太七段(17)金の大遠征で大局を制し、北浜健介八段(43)を降して棋聖戦二次予選決勝進出
    …前記事】藤井聡太七段(17)7勝0敗でC級1組順位戦単独トップ 難敵の船江恒平六段(32)に勝利 記録としては、今期棋聖戦は最年少タイトル挑戦記録更新…
    松本博文エンタメ総合
  34. 藤井聡太七段(17)7勝0敗でC級1組順位戦単独トップ 難敵の船江恒平六段(32)に勝利
     12月3日。関西将棋会館においてC級1組順位戦▲藤井聡太七段-△船江恒平六段戦がおこなわれました。10時に始まった対局は23時16分に終局。結果は…
    松本博文エンタメ総合
  35. 藤井聡太七段(17)C級1組順位戦で6連勝 競争相手の青嶋未来五段(24)を降す
    …なります。 藤井七段は次の7回戦では、やはり昨年9勝1敗で昇級を逃した船江恒平六段と対戦します。船江六段は今期成績は不振ですが、強敵であることに変わり…
    松本博文エンタメ総合
  36. 藤井聡太七段は2019年度C級1組順位戦で昇級できるか?
    …となりました。 藤井七段と同じく、前期9勝1敗で昇級を逃しているのは、船江恒平六段(32歳)。もちろん今期も昇級の有力候補でしょう。藤井七段と船江六段…
    松本博文エンタメ総合
  37. 順位戦C級1組最終決戦を徹底分析!藤井聡太七段の昇級は?!
    …[7]杉本昌隆八段(8勝1敗)ー[9]千葉幸生七段(5勝4敗)[14]船江恒平六段(8勝1敗)ー[13]金井恒太六段(5勝4敗)[31]藤井聡太七段(…
    遠山雄亮エンタメ総合
  38. 藤井聡太七段逆転昇級なるか――順位戦C級1組最終日展望
    …え、8勝1敗は順位上位から近藤誠也五段(22)、杉本昌隆八段(50)、船江恒平六段(31)、藤井七段の4人。近藤五段と、杉本八段は自分が勝てば昇級とな…
    古作登エンタメ総合
  39. 藤井聡太七段、52年ぶりの記録更新か?!順位戦デビュー連勝記録の難しさとは?
    …で順位戦を全勝で駆け抜けたのはこの30年で2人しかいない。 その一人は船江恒平六段(31)。本日、藤井七段の師匠である杉本昌隆七段(50)と対戦してい…
    遠山雄亮エンタメ総合
  40. 日本的美徳がファンを魅了した。将棋・電王戦
    …ピュータは人間の限界を超えてくれる存在である。第3局でツツカナに負けた船江恒平五段は「コンピュータは私の強いところと弱いところを自覚させてくれた」。谷…
    平林久和IT総合

トピックス(主要)