Yahoo!ニュース

検索結果

41
  1. 2026年五輪に向けた勝負のシーズンを迎える各チームの補強や移籍情報。逆輸入選手が赤黒ユニ着用!?
     スウェーデン・エステルスンドで行われているミックスダブルス世界選手権ラウンドロビン(グループリーグ)を、日本代表の上野美優・山口剛史ペアは6勝3…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  2. 1:02
    「SC軽井沢クラブ」結成1年足らずの山口・上野ペアが世界選手権へ カーリングミックスダブルス
    カーリングです。スウェーデンで行われるミックスダブルス世界選手権に出場する「SC軽井沢クラブ」のペアが、意気込みを語りました。 15日、練習を公開…
    NBS長野放送長野
  3. 1:00
    SC軽井沢クラブ 山口・上野ペア 世界カーリングミックスダブルスに向け抱負「成長するチャンス」「真剣に楽しんで」 スウェーデンで4月20日開幕
    …スウェーデンで行われるカーリングミックスダブルス世界選手権に、「SC軽井沢クラブ」のペアが出場します。 4月15日、練習を公開した「SC軽井沢ク…
    NBS長野放送長野
  4. 【スケジュール追記有】五輪プレシーズンの24/25、MDは年内開催、気になる日本選手権の会場は?
    …日)男子世界選手権(カナダ・ムースジョー)◆4月中旬グランドスラム /プレイヤーズチャンピオンシップ(開催地未定)◆4月下旬ミックスダブルス世界選手権(開催地未定)…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  5. 日本カーリング女子でニューヒロイン誕生! 4人制とミックスダブルスの二冠を達成する快挙
    …「上野選手の持ち味のひとつがスマイル。世界選手権までに一段と強化して、"上野スマイル"を世界でも出したいですね」(山口)  一方で、ミックスダブルスの国内戦線はかつてな…
    webスポルティーバスポーツ総合
  6. 3年目の北海道ツアー、日程を公式発表。配信継続、海外チーム招待など、五輪プレシーズンを彩る3大会に
    …サドーレ、ミックスダブルスはSC軽井沢クラブ(上野美優・山口剛史ペア)、それぞれ日本選手権を制したチームが代表として出場する3つの世界選手権を迎える。
    竹田聡一郎スポーツ総合
  7. 2年目の北海道ツアー、躍進のカナダ遠征、節目の軽井沢国際を経て23/24シーズンはクライマックスへ
    …うぎんカーリングクラシック」で開幕したカーリングの2023/24シーズンは、はや5ヶ月が過ぎ、2024年1月の日本選手権、2月のミックスダブルスの日本…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  8. カーリングミックスダブルス世界選手権で銀メダルを獲得した非エリート・松村千秋のこれまでとこれから
    …「金メダル欲しいな」 韓国・江陵で行われていたカーリングミックスダブルス世界選手権で、日本カーリング史上初のメダルを獲得した松村千秋(中部電力)と谷…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  9. カーリングミックスダブルス世界選手権で松村千秋と谷田康真が快進撃中。史上初のメダル獲得も視野に。
    …「打たれ強い」ペアの快進撃 韓国・江陵で開催中のカーリングミックスダブルス世界選手権は大会4日目を終え、日本代表の松村千秋(中部電力)と谷田康真(…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  10. カーリングミックスダブルス世界選手権が開幕、松村千秋と谷田康真が史上初のメダル獲得を狙う
     カーリングミックスダブルス世界選手権が、22日に韓国・江陵の江陵カーリングセンターで開幕した。 日本代表として出場するのは、2月に稚内で行われた…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  11. カーリング、来季はどうなる? 中部電力は新戦力を発表、ジュニア世代が揃って新しいステージへ
    …韓国・江陵で開幕されるミックスダブルス世界選手権を残すのみだ。 そんな中、来季への動きが活発化してきた。 3月31日には2021年のジュニア王者であ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  12. あのトップ選手も出場決定! リアル×Switch「日本みんなのカーリング選手権 2023」が開催
    …28日から始まる北見市での日本選手権と2月21日に開幕の稚内市でのミックスダブルス日本選手権はそれぞれ、無観客での開催が決定している。もちろんアスリー…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  13. カーリング女子富士急が休部も「山梨から世界へ」を諦めない石垣真央が描く再出発
    …幌国際大学の青木豪と組むミックスダブルスの日本選手権(23年2月/稚内)に向けてピーキングをしていく。今季はミックスダブルスに専念することになりそうだ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  14. カーリング界に激動の春。フォルティウス、コンサドーレ、松村雄太がそれぞれ再出発を発表
    …一方で、ロコ・ソラーレの吉田夕梨花とのミックスダブルスも継続を前提で練習も重ねている。来季以降はミックスダブルスに片足を置きながら、ジュニアの育成に携…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  15. 本当に強かった日本代表ロコ・ソラーレと、4年に一度から今度こそ脱却したいカーリング競技
    …ウェーデン、イギリス、カナダ、スイス、アメリカは男女とミックスダブルス(以下MD)のカーリング3種目すべてにチームを派遣している。 もちろん各国ごとに…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  16. カーリング日本代表ロコ・ソラーレの藤澤五月らが出場予定だった凱旋試合、全農日本MD選手権が中止に
    …も行われない見通しだ。 また、ミックスダブルスカーリング選手権は4月23日からスイス・ジュネーブで開催される世界選手権に出場するペアの選考も兼ねていた…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  17. カーリング最終予選で藤澤五月vsメガネ先輩ふたたび。チーム・キムの「どん底と復活」
    …長体制になって落ち着いたが、5月にカナダのカルガリーで行われたカーリング女子世界選手権では苦戦が続いた。出場14カ国中、6位以内までに北京五輪出場が与…
    慎武宏スポーツ総合
  18. コンサ、ロコ、松村谷田、カーリング・ジャパンがカナダ、スイス、オランダ経由で2022北京五輪へ
    …谷田康真と松村千秋。2020年のミックスダブルス日本選手権で全勝優勝を果たすも、新型コロナウイルスの影響で世界選手権が中止に。今回の五輪最終予選が初の…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  19. 北京五輪まであと半年、異例づくしの2021-22カーリングカレンダー(後編)
    …季もオンタリオ州トロントで行われる。同時期に4月23日からはミックスダブルス世界選手権(場所未定)もあり、3月に札幌で行われた日本選手権の勝者が向か…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  20. 五輪は夏から冬へ、北京五輪シーズン開幕 異例づくしの2021-22カーリングカレンダー(前編)
    …輪代表候補の座を競う。 その翌週にはミックスダブルスの五輪候補ペア決定戦「全農2021ミックスダブルスカーリング日本代表決定戦」が続く。2021年日本…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  21. あれから3年。ロコ・ソラーレがこだわる「世界レベルの準備」と残り1年を切った北京五輪への道
    …3月鈴木夕湖/自身初となるミックスダブルスに挑戦して)「もちろん残念ですし、悔しいシーズンではありました。でも、世界選手権(2016年/カナダ・スウィ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  22. 北のサムライ軍団が10年越しの五輪へ。北海道から世界へ挑むコンサドーレ戦士たちの秘められた過去
    …札幌市のどうぎんカーリングスタジアムにて(著者撮影) さらに19年の日本選手権で初優勝を飾り世界選手権に初挑戦すると、男子カーリング史上タイの4位とい…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  23. 緊急事態宣言下の北海道、カーリングミックスダブルス日本選手権は予定どおり続行へ
    …シュコロンビア州プリンスジョージで開催される世界選手権に日本代表として出場する。当初はこのミックスダブルス終了後、準備を整えてから出国する予定だったが…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  24. カーリングミックスダブルス日本選手権、コロナウイルス感染拡大で無観客試合へ
    …週末からは通常の4人で行うカーリングとは異なる、男女ペアでプレーするミックスダブルスの日本選手権が札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで開催予定だ。道…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  25. 戦前と戦後を生きる。日系カナダ人とカーリング
    …中心から少し離れた新しい施設を使っており、ここは2017年のミックスダブルス世界選手権の会場としても使われた)カナシロさんは沖縄にルーツを持つ日系2…
    谷口輝世子スポーツ総合
  26. 「絶対に勝てない相手はいないと思っています」日本のエース・藤澤五月から、世界のFujisawaへ
    …15年にロコ・ソラーレに加入し、16年の世界選手権での銀メダル獲得の原動力となった。昨季からミックスダブルスにも挑戦し、日本選手権を連覇するなど活動の…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  27. Jクラブ参入、名門の刷新、ポジション変更に新チーム結成。どうぎんカーリングクラシック2018展望
    …がセカンドスキップに抜擢された。サードに松村千秋、フォースに3月のミックスダブルスで高いパフォーマンスを見せた北澤育恵が入った。先月のアドヴィックス杯…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  28. 車いすカーリング日本選手権はチーム長野が優勝。2022北京パラリンピック出場の可能性は!?
    …子はメダル、ミックスダブルスは初出場、そして車いすパラも2010年以来の出場。日本カーリング界の夢は高く広がってゆく。■チーム長野リード斉藤あや子、セ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  29. カーリング日本代表決定戦、男子展望。技術と経験と実績を持つSC軽井沢クにチームIWAIが食らいつく
    …五輪を終えてから3月にミックスダブルスの日本選手権に参加し、ロコ・ソラーレ北見の藤澤五月と組んで優勝を果たした山口が世界選手権出場のためにスウェーデン…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  30. 銀盤の松岡修造こと山口剛史、スウェーデンMDで熱盛連発! すべてはカーリングをメジャーにするために。
    …月18日ー28日までスウェーデン・エステルスンドで開催されたミックスダブルス世界選手権に、日本代表として出場。藤澤五月との結成1ヶ月半の急造ペアなが…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  31. カーリングミックスダブルス世界選手権。進撃の山口剛史&藤澤五月を支えるチームJAPANのスタッフ
    …だが、基本的には自炊をして過ごしている。 日本カーリング協会のオフィシャルパートナーで、ミックスダブルスの日本選手権の冠スポンサーでもあった全農から提…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  32. カーリングミックスダブルス世界選手権。山口剛史&藤澤五月ペア、4戦を終え2勝2敗のタイに。
     スウェーデン・エステルスンドで開催中のカーリングミックスダブルス世界選手権で、日本代表の山口剛史(SC軽井沢クラブ)と藤澤五月(ロコ・ソラーレ北見…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  33. カーリングミックスダブルス日本選手権に平昌五輪メダリスト参加か。ペアリング候補速報
    …青森市)で開催される「第11回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会」に出場する。 このミックスダブルス、平昌五輪から正式種目として採用され、王…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  34. カーリングミックスダブルス日本選手権に平昌オリンピアン出場の可能性。夢のペア実現なるか!?
    …月31日からアメリカ・ラスベガスで、それぞれ4人制の世界選手権に出場するために、ミックスダブルスは回避、辞退せざるを得ない。 そこで浮上しているのが平…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  35. 第35エンド「最高最後のジャパン、シニア日本代表も世界に挑んだ。大奥ジャパン(仮)奮闘記」
    ミックスダブルス日本代表、阿部晋也と小笠原歩が新種目で世界へ挑んでいた時を、というか会場も同じくして、シニアの世界選手権が開催されていた。男子の日本…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  36. 第33エンド「MD世界戦5日目エストニア戦、クロスゲームを制し3勝3敗。最終戦勝利でタイブレークへ」
    カーリングミックスダブルス世界選手権グループリーグ6戦目のvs.エストニア、日本代表のチーム阿部は敗れるとグループ上位3チームからこぼれてしまう状…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  37. 第32エンド「MD世界戦4日目ハンガリー戦、大敗で2勝3敗に。クオリファイ、平昌五輪に黄信号」
    カーリングミックスダブルス世界選手権4日目、日本はダブルヘッダーだったが、朝のベラルーシ戦に続き、ハンガリー戦でも黒星を喫してしまった。1エンドか…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  38. 第30エンド「MD世界戦3日目、クロアチアをくだし2勝1敗。ゲームに飢える小笠原歩というカーラー」
    …カナダ・レスブリッジで開催中の平昌五輪新種目、ミックスダブルス世界選手権は3日目を終え、日本代表のチーム阿部(阿部晋也・小笠原歩ペア)はグループリ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  39. 第29エンド「MD2日目、90%超えのショット率でブラジルに完勝。通算成績を一勝一敗のタイに戻す」
    …カナダのレスブリッジで開幕したカーリングミックスダブルス世界選手権2日目で、日本代表のチーム阿部(阿部晋也・小笠原歩ペア)は、ブラジルに11-4で…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  40. 第28エンド「ミックスダブルス世界選手権が開幕、日本代表のチーム阿部はラトビアに敗れて黒星発進」
    ミックスダブルス世界選手権「World Mixed Doubles Curling Championship 2017」が、カナダ・アルバータ州レ…
    竹田聡一郎スポーツ総合
  41. 第19エンド「ミックスダブルス日本選手権、初日と2日目。推薦強化3チームがいずれも3連勝」
    …「第10回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会」が3月1日に開幕し、初日と2日目で予選リーグの3試合が開催された。注目の強化推薦3チーム…
    竹田聡一郎スポーツ総合

トピックス(主要)