Yahoo!ニュースでは、日本の「エンタメ」の未来や世界展開を応援すべく、エンタメのデジタルやSNS活用、推し活の進化を感じるニュースを紹介。 普段はnoteで、ビジネスパーソンや企業におけるnoteやSNSの活用についての啓発やサポートを担当。著書に「普通の人のためのSNSの教科書」「デジタルワークスタイル」などがある。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
326〜350件/361件(新着順)
- 元SMAP72時間テレビで振り返る、SMAPファンの凄さ
- 元SMAP3人の #72時間ホンネテレビ は1億視聴の大台を超えるか
- ヤフー通販「おすすめ順」ステマ指摘騒動のどこが一体問題なのか
- 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由
- なぜグーグルは自らの首を絞めかねない広告ブロック導入に踏み出すのか
- AbemaTVの亀田企画1420万視聴は、スゴイのかスゴクナイのか
- 日清のどん二郎ラブレターや10分どん兵衛の何が凄いのか
- 米航空会社流血騒動から始まるリアルタイム炎上時代の幕開け
- 浅田真央引退報道で考える中田英寿引退後10年の変化
- DeNAコピペメディア騒動の背景にある5つの病の連鎖を考える
- キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感
- 2017年に考えるべき「広いメディア」と「深いメディア」という二つの選択
- DeNA炎上騒動は任天堂が協業を見直してもおかしくない深刻な問題のはず
- PCデポ騒動で考える、法律よりも厳しい社会の目
- 日本柔道復活と井上康生監督に学ぶべき、日本の「伝統」の守り方
- シン・ゴジラは大人向けだからこそ、子供達にも是非見てもらうべき
- ポケモンGO疲れや否定報道を生む背景にある3つの誤解
- ポケモンGOの兄弟であるイングレスが「大失敗」と言われてしまう理由
- ポケモンGOの日本サービス開始後に注目すべき3つのバトル
- 日曜日に遊びたいから投票に行かないのは、同世代の仲間を裏切るカッコ悪い行為なんじゃなかろうか
- テレビとネットの境界線がAbemaTVにより消えて無くなる日
- 舛添騒動の自爆の連鎖に学ぶべき、炎上を消火するためのただ一つの鉄則
- バカと暇人のものではないネット空間を作ることはできるのか
- 私たちが週刊文春に学ぶべき、強みを活かしたデジタルシフト
- オバマ大統領広島訪問と沖縄の歴史から考える、私たちが平和のためにできること