1969年TBS入社。ドキュメンタリー・ディレクターや放送記者としてロッキード事件、田中角栄、日米摩擦などを取材。90年 米国の政治専門テレビC-SPANの配給権を取得。日本に米議会情報を紹介しながら国会の映像公開を提案。98年CS放送で「国会TV」を開局。07年退職し現在はブログ執筆と政治塾を主宰■オンライン「田中塾」の次回日時:11月24日(日)午後3時から4時半まで。パソコンかスマホでご覧いただけます。世界と日本の政治の動きを講義し、皆様からの質問を受け付けます。参加ご希望の方は https://bit.ly/2WUhRgg までお申し込みください。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
「田中良紹のフーテン老人世直し録」
税込550円/月初月無料投稿頻度:月3、4回程度(不定期)
「フーテン老人は定職を持たず、組織に縛られない自由人。しかし社会の裏表を取材した長い経験があります。世の中には支配する者とされる者とがおり、支配の手段は情報操作による世論誘導です。権力を取材すればするほどメディアは情報操作に操られ、メディアには日々洗脳情報が流れます。その嘘を見抜いてみんなでこの国を学び直す。そこから世直しが始まる。それがフーテン老人の願いで、これはその実録ドキュメントです」
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
476〜500件/1,005件(新着順)
- 翁長沖縄県知事の「戦死」が問いかけるもの
- 子供を作らない話がなぜ「生産性」という言葉で語られたのか
- 「裏口入学」だけでなく「女性差別」まで認める大学の不可解
- 通常国会からのもやもやした不満は来年の参議院選挙に現れる
- 民主主義の仮面をはぎ取った第196通常国会
- 「トランプ・ショック」で世界は激震するか
- 文科省局長逮捕とオウム死刑執行に引っかかるのはなぜか
- オウム事件を教訓にした米国と鈍感のままの日本
- 戦略性なき「安倍外交」では日本は世界の変化に対応できない
- 党首討論の歴史的使命が終わったなどと2度と言わないでほしい
- ロスタイムにはドラマが起こると期待して延長国会を見る
- 金正恩にすがるしかないトランプとアベの国内事情
- トランプが世界で最も愛する男はキム・ジョン・ウン
- 新潟県知事選挙の与党勝利で安倍総理が信任された訳ではない
- 拉致問題を取り引きの材料とされカネを吸い上げられる安倍政権
- 米国の「パラダイムチェンジ」を理解できない日本の政治家、官僚、学者、ジャーナリストの愚論
- やはり毎週やってほしいと思わせた「党首討論」
- 米朝首脳会談の「延期」「中止」「開催」は「あぶりだし」ではないか?
- 目の前にある「日本は三度目の敗戦を迎える」という憂鬱
- 政権の中枢を「真空」にして責任逃れをする「美しくない国」
- 今井総理秘書官こそ「疑惑の張本人」と思わせた柳瀬喚問
- アジアの冷戦が終わろうとする時に日本は大勢に向き合うことが出来るか
- 世界では冷戦の終焉と日本では未完の政治改革が進行した平成の30年間
- 朝鮮戦争の終結が拉致問題の解決だと思わない「無能」な総理と「愚かな」国民
- 拉致問題の「お願い」で国益を損ねた安倍総理の「馬鹿な外交」