音楽評論家。ラジオDJ、小説家。1966年大阪府東大阪市生まれ。BS12『ザ・カセットテープ・ミュージック』、bayfm『9の音粋』月曜日に出演中。主な著書に『幸福な退職』『桑田佳祐論』(新潮新書)、『EPICソニーとその時代』(集英社新書)、『平成Jポップと令和歌謡』『80年代音楽解体新書』(ともに彩流社)、『恋するラジオ』(ブックマン社)、『サザンオールスターズ1978-1985』(新潮新書)、『1984年の歌謡曲』(イースト新書)など多数。東洋経済オンライン、東京スポーツなどで連載中。2023年12月12日に新刊『中森明菜の音楽1982-1991』(辰巳出版)発売。
記事一覧
1〜25件/49件(新着順)
- 本チャン紅白歌合戦より楽しみ!? 今日と明日の1971年紅白再放送(12月14~15日)見どころ紹介
- リーガルリリーというキラキラの大収穫と緑黄色社会と「APT.」に染まった11月【月刊レコード大賞】
- あいみょん『猫にジェラシー』とNHK「tiny desk~」と「室内楽」トレンド【月刊レコード大賞】
- 伊藤沙莉初司会決定で紅白歌合戦に『虎に翼』コーナー? 米津玄師も出場か? #専門家のまとめ
- 米津玄師『さよーならまたいつか!』フルバージョン映像で朝ドラ『虎に翼』は永遠に【月刊レコード大賞】
- サザン桑田佳祐は今夜のROCK IN JAPAN、どんなかぶり物でマンピーを歌うか #専門家のまとめ
- 『虎に翼』主題歌、米津玄師『さよーならまたいつか!』フルバージョン映像の凄み #専門家のまとめ
- こっちのけんと『はいよろこんで』がチャート1位となるか #専門家のまとめ
- Vaundy『ホムンクルス』は何を歌ってるか、まったく分かんないからいい【月刊レコード大賞】
- 『はいよろこんで』に聴く「ペンタトニック」と「シ」と「ラ」と「ダメ押し」の魅力【月刊レコード大賞】
- 米津玄師『毎日』をカラオケで歌いこなすには最低6人の歌うまが必要ではないか【月刊レコード大賞】
- 岡村靖幸+斉藤和義=岡村和義の『少年ジャンボリー』に同世代として盛り上がる理由【月刊レコード大賞】
- 生田絵梨花の新曲を聴くと藤井風や岡村靖幸、ジョニ・ミッチェルの話をしたくなる理由【月刊レコード大賞】
- 福来スズ子、藤井風、アヤ・シマヅ…テレビの「フィジカルエリート」に魅かれた理由【月刊レコード大賞】
- ヒカル宇多田のすべらない歌とすべりまくるMVの理由【月刊レコード大賞】
- Creepy Nutsの新曲は54年前に起きた「日本語ロック論争」への決着だ【月刊レコード大賞】
- 【「紅白」短評】2人の「いくた」(生田絵梨花・幾田りら)と寺尾聰のバンドサウンドに魅了された理由
- 【紅白直前】今年は後半に注目、ラスト2時間の満足度を上げる事前予習おすすめ4曲は? #専門家のまとめ
- Vaundyの気持ちよさ、マカえんの楽しさ、米津玄師の艶っぽさに魅せられた1年(年間ベストテン)
- Vaundy「replica」の「音の引き算」「音の余白」が気持ちいい理由【月刊レコード大賞】
- NHK紅白歌合戦に今年亡くなった大物音楽家への本気の「追悼コーナー」を【月刊レコード大賞・特別編】
- 朝ドラ『ブギウギ』主題歌『ハッピー☆ブギ』とアリス・谷村新司との関係【月刊レコード大賞】
- マカロニえんぴつ『大人の涙』と星野源、藤井風によるタイアップ頂上対決【月刊レコード大賞】
- 宇多田ヒカルはなぜ新曲「Gold」のMVで新宿西口の夜空に舞い上がったのか【月刊レコード大賞】
- 米津玄師「地球儀」の「声怪獣」ぶりに心を奪われた2023年の夏【月刊レコード大賞】