1962年福岡市生まれ。東京大学卒業後、広告会社I&Sに入社しコピーライターになり、93年からフリーランスとして活動。その後、映像制作会社ロボット、ビデオプロモーションに勤務したのち、2013年から再びフリーランスとなり、メディアコンサルタントとして活動中。有料マガジン「テレビとネットの横断業界誌 MediaBorder」発行。著書「拡張するテレビ-広告と動画とコンテンツビジネスの未来」宣伝会議社刊 「爆発的ヒットは”想い”から生まれる」大和書房刊 新著「嫌われモノの広告は再生するか」イーストプレス刊 TVメタデータを作成する株式会社エム・データ顧問研究員
記事一覧
26〜50件/216件(新着順)
- Netflixがテレビ局と揉めながら始めた広告つきプランは成功するのか
- 「視聴率史上最低」は朝ドラだけではない
- 「裸のムラ」はテレビ発ドキュメンタリーのヌーベルバーグだ
- 「ちむどんどん」は社会的包摂の物語。ネットで見知らぬ人に教わった別の視点
- 香川照之を朝から晩まで消費してきた日々が終わった
- ネット端末に強制される受信料には否定的、NHKに関する総務省会議での有識者コメント
- 注目度ではトップクラス「ちむどんどん」は新型の朝ドラ?
- 視聴率だけでテレビを評価する時代は終わった
- テレビ視聴率が4月以降急減 視聴者のゴールデンタイム離れ進む
- ネットでテレビがリアルタイムで見られる「同時配信」その誤解と課題
- 職員有志の抗議文に感じた「NHKを壊すどっちもどっちな人びと」
- 話題になったテレ東の「お詫び」広告 同時配信の先に「テレビ再生元年」は見えるのか
- 新BSの前途多難、いちばん見られたのはなぜか野球?
- 「大怪獣のあとしまつ」ツイート数10万件で考える、つまらない映画の楽しさ
- アンジャッシュ・渡部建の復帰番組はどれくらい視聴されたのか
- 日本コンテンツが世界市場に出るキーワード「ローカルANDグローバル」
- Netflix「新聞記者」は事実のどこを「改ざん」してしまったか
- Netflix「新聞記者」と週刊スピリッツ新連載、同じ事件から生まれた別々の物語
- 普通の人が普通に見に行って異様に面白い政治ドキュメンタリー映画「香川1区」
- NHK紅白、史上最低視聴率の中身を解剖する
- 新たなステップに入ったテレビの作り手とYouTubeの関係
- 第七世代のテレビ出演は本当に減ったのか?〜出演者の世代交代を進めるべき理由〜
- テレビをコロナが埋め尽くした2年間をどう考えるか
- 第七世代の出演増で若者のテレビ離れは止まるのか
- スカヨハ提訴、シネコン上映拒否、ディズニー配信戦略が起こす摩擦