1971年国際基督教大学卒業、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、東洋経済新報社編集委員を経て、フリー・ジャーナリスト。アメリカの政治、経済、文化問題について執筆。80~81年のフルブライト・ジャーナリスト。ハーバード大学ケネディ政治大学院研究員、ハワイの東西センター・ジェファーソン・フェロー、ワシントン大学(セントルイス)客員教授。東洋英和女学院大教授、同副学長を経て現職。国際基督教大、日本女子大、武蔵大、成蹊大非常勤講師。アメリカ政治思想、日米経済論、マクロ経済、金融論を担当。著書に『アメリカ保守革命』(中央公論新社)など。contact:nakaoka@pep.ne.jp
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
51〜75件/116件(新着順)
- 中間選挙を前に考える:アメリカは本当の民主主義国家か?「投票妨害」と「選挙制度」空洞化を巡る政治闘争
- 銃社会アメリカの抱える”悲劇”―増え続ける小中高校での銃乱射事件、勢いを増す保守派の「教師武装化論」
- なぜ日本人はアメリカの本当の姿を理解できないのか、英語の「誤訳」から始まるアメリカの「誤解」
- 韓国の文在寅大統領が固執する「朝鮮戦争終結宣言」の真実、米中朝は終結宣言に“合意”しているのか?
- バイデン政権100日の評価:露呈する脆弱な政権の基盤、際立つ女性とマイノリティの登用
- アメリカの世論調査から見た“日米関係”と“米中関係”の姿:日米首脳会談で菅首相は何を語るのであろうか
- 日本は本当に「経済大国」なのか?:経済統計と海外経済との比較でみた日本経済の本当の姿
- 米世論調査が明らかにする国民の間に高まる「第3党待望論」=死に瀕したアメリカの民主主義の現実
- ポスト・トランプ時代にQAnonは生き残れるのか!?―なぜアメリカ人は陰謀論に惹かれるのか
- 綻び始めたトランプの共和党:陰謀論者のグリーン議員と大統領弾劾支持のチェイニー議員を巡る内部抗争
- 上院は「予算決議」採決を巡り共和党の反対で混乱:上院議長のハリス副大統領の1票で最終決着
- もはや修復不可能な領域に入った分裂国家アメリカの現実:バイデン政権誕生で亀裂はさらに拡大へ
- 元大統領たちの“懐事情”、大統領の年収:大統領年金、本の印税、講演料で優雅な第2の人生を満喫
- 歴代大統領との比較でみたバイデン大統領就任演説の評価:バイデン大統領は本当にアメリカを統一できるのか
- FBI、首都警護の兵士による内部からの攻撃に警鐘:軍内に浸透する極右グループと白人至上主義者勢力
- 世論調査から読み解くアメリカ政治―弾劾訴追に拘わらず、なぜ共和党支持者はトランプを支持し続けるのか
- ペンス副大統領が「憲法修正第25条」発動拒否、下院は「弾劾決議案」を可決、焦点は上院での弾劾裁判へ
- トランプ大統領の解任・弾劾の可能性と意味を問う:予想される「3つのシナリオ」を徹底検討する
- 2020年の大統領選挙で何が問われているのか:選挙の結果、アメリカの何が変わるのか
- トランプ大統領の大幅なリードを伝えるアイオワ州の世論調査から読み解く大統領選挙の最終展望
- 保守派の期待を背負いバレット最高裁判事が誕生、女性の中絶権の見直しなど最高裁の保守化が加速するか
- トランプ大統領の5つの戦略ミスでバイデン元副大統領の勝利:すべての調査がバイデン勝利を裏付けている
- なぜ警察官は黒人を差別し、迫害し、殺すのか―アメリカの「黒人差別」の根底にあるもの
- FBIが「民主主義の脅威」と名指した陰謀論グループ「QAnon」の実態に迫る
- トランプ大統領がバレット連邦控訴裁判事を次期最高裁判事に指名した本当の理由を明らかにする