奈良女子大学食物学科卒、博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊を経て日本ケロッグ広報室長等歴任。3.11食料支援で廃棄に衝撃を受け、誕生日を冠した(株)office3.11設立。食品ロス削減推進法成立に協力した。著書に『食料危機』『あるものでまかなう生活』『賞味期限のウソ』『捨てないパン屋の挑戦』他。食品ロスを全国的に注目させたとして食生活ジャーナリスト大賞食文化部門/Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018/食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞。https://iderumi.theletter.jp/about
記事一覧
76〜100件/766件(新着順)
- なぜ日経はセブン&アイの4年前と同じ件を今また報じるのか
- 米粉のストローも!米・デンマーク・フィリピン・日本で購入した、環境負荷の少ないエコストロー
- なぜスウェーデンは世界SDGs達成度ランキングで毎年トップ3に入るのか?現地取材レポート
- 2020年の恵方巻、大手コンビニの食品ロスはどうだったのか?
- マレーシアの食品ロス削減プロジェクト7ヶ月で43%削減1083億円減が期待
- 世界の食品ロス、実は2倍以上多い可能性あり?
- 震災直後メーカーに欠品禁じた企業 1/3ルール緩和から10年 1/6課す企業も
- 「あの会社、SDGsウォッシュ」と言われないための3ヵ条とは
- SDGs世界ランキング1位デンマーク ジェンダーギャップの克服と食品ロス削減
- 卵は賞味期限過ぎたら捨てる?意外に知らない、高騰する卵の活用法 Q&A
- なぜ日本では食料支援が民間任せにされるのか コロナと物価高で「破綻危機」と報じられるフードバンク
- 恵方巻、89社が予約販売に応じた2023年、45店舗の調査結果はどうだったのか
- ほころびた食料システムの処方箋(日本編)#4 SDGsレポート(87)
- 阪神淡路大震災から28年 食品業界は食品ロス削減のために非常時のルール緩和を
- コンビニは「無料のごみ箱」「無料トイレ」「無料駐車場」年468万円食品を捨てるコンビニの嘆き
- ほころびた食料システムの処方箋(日本編)#3 SDGs世界レポート(86)
- 食品値上げは「食品ロス削減」で相殺できる―諸問題の解決に向けて増す重要性 #日本のモヤモヤ
- 新語・流行語大賞2022年トップ10選出!「てまえどり」を最初に考えたのは誰?
- ほころびた食料システムの処方箋(日本編)#2 SDGsレポート(85)
- 15億円はどこへ?大阪府、18歳以下140万人に米10kg配布80億円の内訳とは
- なぜ所得制限なし?大阪府が80億円で18歳以下140万人に米10キロ配布、3つの「なぜ」
- ほころびた食料システムの処方箋(日本)#1 SDGs世界レポート(84)
- 「生ごみ出しま宣言袋」を無償配布する自治体とは?生ごみ処理機1300回使った結果
- 「提供しているのは『命』です」という地鶏専門店
- 「賞味期限」で思考停止しないために(海外編) SDGs世界レポート(83)