Yahoo!ニュース

【栄養捨ててます】玉ねぎ「水につけないで」辛み取る方法。今さら聞けない食材の話

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

こんにちは、料理家ふらおです。

辛味を取るために玉ねぎを水にさらす

世に出回る多くのレシピで、当然のように使われるこの調理法ですが、実は数多くの栄養素を捨ててしまっているんです…。

そこで今回は。水にさらさず玉ねぎの辛味を抑える方法をご紹介します。「血液サラサラ」「疲労回復」「生活習慣病の予防」などを意識している方は必ずチェックしてくださいね。

水にさらすと栄養素が逃げる理由

玉ねぎには多くの栄養素が含まれていますが、そのうち「ビタミンB群」「カリウム」「アリシン」などは水溶性の栄養素、つまり水に溶け出す特徴を持っています。

このため、スライスした玉ねぎを水にさらすと、貴重な栄養素が水に溶け出し、結果的に捨ててしまうことになるのです。

特に「アリシン」は、血液が固まりやすくなることを防ぎ血栓などを予防する効果、ビタミンB1と結びつくことで疲労回復の効果、血中コレステロールの上昇を抑え生活習慣病を予防する効果などが期待できるといわれています。

不要な塩分を体外に出す栄養素「カリウム」も豊富な玉ねぎ
不要な塩分を体外に出す栄養素「カリウム」も豊富な玉ねぎ

栄養素の流出を抑えるテク

では、こうした貴重な栄養素の流出を抑えつつ、辛味を取るにはどうすればよいのでしょうか。

その答えは「空気にさらす」というものです。

玉ねぎの辛味成分は揮発性、つまり常温で蒸発する特徴があります。このため、水にさらさなくても空気にさらせば辛味が取れるのです。

  1. 空気に触れる面が多くなるようなるべく薄く切る
  2. 切った玉ねぎを重ならないように広げる
  3. 空気にさらす時間は15分をめやす

水にさらす場合の一般的な時間よりも、空気にさらす方が長い時間がかかることはご注意ください。時間に余裕がある時は「空気」に、余裕がない時は「水」にさらす、というように使い分けるのもありかもしれません。

まとめ

  • 玉ねぎは水よりも「空気」にさらせば、栄養素の流出を抑えながら辛味を取れる
  • 特に水溶性の栄養素「アリシン」疲労回復生活習慣病予防の効果あり!無駄なく摂りたい

玉ねぎを調理する際は、ぜひ今回の内容を参考にしていただければ幸いです。

「参考になった!」と思っていただけたら、ぜひ記事下などにある「ハートマーク」を押して応援いただけると嬉しいです。

こちらの記事もよく読まれているので、良ければぜひ。

もやし「野菜室NG?」実は間違った保存場所

もやし「洗う・洗わない」どっちが正解?

ハラミってどこの部位?赤身肉ではなくて…

ホットケーキ「ふわふわ」にならない理由

卵の白いヒモ「食べちゃダメって本当?」

ヨーグルト「冷たいまま」食べていいのか

「パスタは茹でるな」光熱水費の節約テク3選

ブロッコリー「茹でると損」2つの理由

青いバナナ「秒で甘く」する方法

うどん・そば「どっちが体にいい?」

ケチャップ保存「上向き・下向き」正解は?

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事