野球には一区切り。慶大の清原正吾選手が注目の進路を表明 #専門家のまとめ
NPBドラフトで指名がなく、進路が注目されていた慶応義塾大学の清原正吾選手(4年)。大学最終戦となった早慶戦の2回戦(11月10日)では表明を保留にしていましたが、本日(11月24日)、野球に一区切りつけることが報じられました。それはすぐに大きなニュースになりましたが、ドラフトで指名がかからなかった大学生の進路がこれほど耳目を集めるのは異例でしょう。なぜ、ここまで注目されるのか?あらためて考えてみました。
ココがポイント
エキスパートの補足・見解
清原選手の進路のニュースが大きな注目を集めたのは、清原和博さんを父に持つからでしょう。しかし、慶大3年春にレギュラーの座をつかみ、4年では慶大の4番を打つようになってからは、「清原ジュニア」ではなく、中、高と6年間のブランクがあった中での、アスリートとしての資質が注目されるようになりました。6年も野球から離れていながら、今春はベストナインになり、秋は3本のホームランを打った。この先、こういう選手はなかなか出ないと思います。
一方で、本人いわく「一時バラバラになった家族のために野球を再開した」という話も世の中から共感を得ました。清原選手は様々な「注目コンテンツ」を持っている稀有な存在なのです。メディアがこれまでも常に大きく報じてきたのはそのためでしょう。
プロ志望届を出してからはドラフトの結果が注目され、指名がないと、その理由が取りざたされ、次は野球継続も含めた進路が注目されました。“普通の大学生”ならその重圧に押し潰されてもおかしくないですが、清原選手は大学入学以来の注目を力に変えることもできた。それは並大抵な資質ではなく、野球以外の道でも大きな武器になるような気がします。