Yahoo!ニュース

【藤沢市】ティータイムはほぼ満席。駅前カフェの「チョコレートの厚みが桁違い」な「新作ケーキ」

ころんころライター(藤沢市)

藤沢市のみなさま、おはようございます。朝からおやつの時間が待ち遠しい筆者ころんころです。

今日のおすすめおやつは『テラスモール湘南』3F、北欧のコーヒータイム「FIKA(フィーカ)」の文化を楽しめるSOHOLM CAFE(スーホルムカフェ) 湘南店「カラメルノアショコラ(583円)」です。

洗練された店内席のほか、テラス席も利用できる『SOHOLM CAFE 湘南店』(この時期は、テラス席でのブレイクタイムがおすすめ)。今回は、今年4月に登場したばかりの新作ケーキ「カラメルノアショコラ」と「カフェラテ(ホット&アイス)」をご紹介します。

真俯瞰で撮ると、上の写真のように「大人しいチョコレートケーキ」に見える「カラメルノアショコラ」。ですが斜俯瞰で撮ると…

ケーキの上部に乗った「チョコレートガナッシュ」の厚みが桁違いなのが伝わるでしょうか?チョコ好きにはたまらない厚みですよね。笑

ケーキを上から説明しますと、カリッとした歯ごたえのほろ苦い「キャラメルナッツ」、厚さが2センチ近くはありそうな「濃厚チョコレートガナッシュ」、そしてココアをふんだんに使用したしっとりほろほろ食感の「ココア生地」という仕立て。すべて一緒に口に運べば、豊かなハーモニーが楽しめるお得感満載の「チョコレートケーキ」というわけです。

この「カラメルノアショコラ」について、『SOHOLM CAFE 湘南店』の金子さんは「重すぎず軽すぎないチョコレートケーキなので、幅広い層の方から好まれています。3つの味わいが楽しめるとあり、リピーターさんも多いですね!」「当店はランチ後のティータイムがピークタイムにあたります。お目当てのお客様はお早めにご来店くださいね」と話します。またメニュー開発の目野さんは「売れ行きによってはレギュラー化も検討しています」と言います(レギュラー決定でいいと思います!笑)。

ちなみに…
「カラメルノアショコラ」とのペアリングは「カフェラテ(ホット&アイス)」や「ドリップコーヒー」がおすすめとのこと(量もたっぷり入っています)。京都の老舗『小川珈琲』の後味がすっきりとしたコーヒーを採用しているので、甘いスイーツとの相性も抜群です。ぜひ一緒にお試しあれ。

基本情報
店名:SOHOLM CAFE 湘南店
住所:藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南3F(くらしテラス内)
アクセス:JR辻堂駅直結
電話:0466-38-2151
駐車場:有り(テラスモール湘南駐車場)

公式 ホームページ(外部リンク)
公式 Instagram(外部リンク)
公式 Facebook(外部リンク)
※詳細は『SOHOLM CAFE 湘南店』の公式サイトをご確認ください。

取材・撮影協力 株式会社アクタス マーケティング部 関 様
※SOHOLM CAFE 湘南店様のご協力により、撮影用商品を無償でご用意いただきました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

【関連情報・掲載記事のまとめ】
安くて美味しい直売所のホットドッグ
サガミハム直売店 DELI&GIFT
湘南一美味しいカルボナーラとは?
LIFE Sea(ライフシー)
期間限定メロンスイーツが美味
宗家 源 吉兆庵 辻堂店
安くて美味しい栗あんパン
湘南堂
駅前ホテルのモーニングビュッフェ
8LOUNGE(エイトラウンジ)
おでんも美味しい穴場の焼き鳥屋
焼きとりふた神
200円台のお手頃人気プリン3選
わくわく広場 湘南モールフィル店
具がこぼれ落ちるサンドイッチ
マダムルージュ
未来に残したい黄色いモンブラン
スワン洋菓子店
夏でも涼しく遊べる屋内遊び場スポット
トランポリンパーク TRAMPON indoor park 藤沢店

ライター(藤沢市)

湘南エリアの複数メディアや紙面、昭文社「まっぷるトラベルガイド」などで、記事執筆&撮影を担当。取材スポットは1000ヶ所近く。そんな取材後記や、徒然なるままのゆるゆる日暮らしを、Instagramに綴っています。ほわっとあたたかくなる「神奈川県藤沢市」の情報をお届けできたら幸いです。※「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。ご登録いただくと藤沢市の話題(特に美味しいもの情報)に困りません。

ころんころの最近の記事