Yahoo!ニュース

検索結果

113
  1. 西鉄の株主総会、貝塚線の混雑やバス利用客の減少など課題指摘…会社側「抜本的な解決に至らず」
     株主総会集中日となった27日、九州・山口の主要企業も各地で総会を開いた。目立った混乱はなかったものの、出席した株主からは各企業で課題になっている事…
    読売新聞オンライン経済総合
  2. 博多駅前での女性刺殺事件、きょう午後判決 ストーカー違反罪は否認
     JR博多駅前で昨年1月、元交際相手の女性(当時38)を刺殺したとして、殺人などの罪に問われた住所不定、無職の寺内進被告(32)の裁判員裁判の判決が…
    朝日新聞デジタル社会
  3. 山沢拓、20歳矢崎が先発入り ラグビー日本、29日のマオリ戦
     日本ラグビー協会は27日、リポビタンDチャレンジカップ、マオリ・オールブラックス戦(29日・秩父宮ラグビー場)の日本代表登録メンバーを発表し、SO…
    共同通信スポーツ総合
  4. 2:09
    外国人観光客に「屋台の魅力」発信 コンシェルジュがおすすめポイント案内 福岡空港に登場 年中無休で
    …福岡の名物といえば天神や中洲の路上に並ぶ「屋台」。 増加する外国人観光客をさらに取り込もうと6月27日から新たな取り組みが始まりました。 ◆外国人観…
    TNCテレビ西日本福岡
  5. 空港に「屋台コンシェルジュ」 福岡市〔地域〕
     福岡名物である「屋台」を外国人観光客らに薦める「屋台コンシェルジュ」が27日、福岡空港国際線の観光案内所に登場した。空港会社の案内所内に福岡市が配…
    時事通信社会
  6. 九州電力社長「運転延長は通過点」 小型モジュール炉新設へ意欲 株主総会では「廃炉」発議を否決
     九州電力は26日、福岡市内で株主総会を開いた。川内原発(鹿児島県薩摩川内市)と玄海原発(佐賀県)の廃炉を定款に追加するよう求めるなど株主提案の全1…
    南日本新聞鹿児島
  7. 「宅配ボックス」ネット通販定着で需要増…住設メーカー販売強化「戸建て住宅には必須になるだろう」
     住宅設備メーカーが「宅配ボックス」の販売を強化している。宅配便の数が急増している上、コロナ禍で「非接触」の受け取り方法として認知度が高まり、市場が…
    読売新聞オンライン経済総合
  8. トヨタ九州の長木哲朗・新社長、EVの電池製造「着実に準備」…福岡県出身「仕事のネットワークある」
     トヨタ自動車九州の社長に就任した長木哲朗氏(62)が25日、福岡県宮若市の本社で記者会見した。長木氏は最重要課題に電気自動車(EV)化への対応を挙…
    読売新聞オンライン経済総合
  9. 1:07
    博多祇園山笠「追い山笠」桟敷券 約280席分が15分で完売 7月15日フィナーレ
    …博多祇園山笠のフィナーレ・追い山笠(おいやま)の「櫛田入り」を観覧できる桟敷席のチケットが、26日朝、販売されました。 福岡市博多区の櫛田神社では、…
    TNCテレビ西日本福岡
  10. 国史跡・福岡城跡、整備基本計画策定から10年たつが復元進まず…主な要因は「史料不足」
     福岡市が、福岡城跡(福岡市中央区)の整備の方向性を示した「国史跡福岡城跡整備基本計画」を策定してから、今月で10年となった。当初計画では2028年…
    読売新聞オンライン福岡
  11. 【博多ストーカー殺人】裁判メモ(2)「やめて」「ふざけんな」 刃物を振り下ろし…折れた先端は頭蓋骨に
    …2023年1月、福岡市のJR博多駅近くの路上で川野美樹さん(当時38)が刃物で複数回刺され死亡する事件が起きました。 その後、逮捕・起訴された元交際…
    TNCテレビ西日本福岡
  12. 梅雨彩る鮮やかなピンクや黄色の花…福岡市・筥崎宮神苑花庭園でユリ見頃
     福岡市東区の筥崎宮神苑花庭園で色とりどりのユリの花が咲き、来園者の目を楽しませている。
    読売新聞オンライン福岡
  13. 人も生き物も喜ぶ森づくり、どうする? 市民団体が取り組む針葉樹と広葉樹の混交林の実践
     人も生き物も喜ぶ森をつくるには-をテーマに「森林と市民を結ぶ全国の集い2024」のフィールドセッションが、福岡県八女市黒木町で開かれた。豊かな森林…
    西日本新聞社会
  14. 0:51
    タイから国際郵便で覚せい剤 ”営利目的で密輸”の男2人を逮捕 石鹸に練り込み偽装か 福岡
    …東南アジアのタイから国際郵便を使い、営利目的で覚醒剤を密輸した疑いで、男2人が逮捕されました。 ◆記者リポート 「覚醒剤は石鹸に練り込まれて密輸され…
    TNCテレビ西日本福岡
  15. 「筑後川の鵜飼い」九州北部豪雨を境に計画通りに漁できず…出前ショーや運航見直しで存続に奮闘
     福岡、大分両県に大きな被害が出た2017年の九州北部豪雨から7月5日で7年になる。筑後川では大量の流木や土砂が流れ込んだ影響で、川底が浅くなるなど…
    読売新聞オンライン福岡
  16. 2:37
    海の中道海浜公園に“ベビーラッシュ”到来 3年ぶりにカンガルーの赤ちゃん この時期だけの姿も・・・
    …福岡市東区の海の中道海浜公園で動物たちのベビーラッシュです。 可愛らしい赤ちゃんの姿を取材しました。
    TNCテレビ西日本福岡
  17. 0:54
    重点は墜落防止…労働局長「天神ビッグバン」パトロール 建設業の労災死傷者が増加傾向 福岡県
    …労災事故の防止を目指す「全国安全週間」を前に、福岡労働局長が天神ビッグバンの建設現場をパトロールしました。 24日のパトロールは、来年6月の完成を目…
    TNCテレビ西日本福岡
  18. 1:30
    熱中症予防に「クールシェアふくおか」スタート ”涼める場所”に商業施設など424カ所登録 9月末まで
    …福岡市は、熱中症予防や節電につなげようと、夏の暑い時期に涼しい商業施設などで市民に過ごしてもらう「クールシェア」の取り組みを24日から始めました。 …
    TNCテレビ西日本福岡
  19. 肥薩線「新列車も検討」 復旧時の運行体制 JR九州社長が株主総会で言及
     JR九州は21日、福岡市で株主総会を開いた。2020年7月豪雨で被災し一部区間で運休が続く肥薩線について、復旧した際の観光列車を含む運行体制を尋ね…
    熊本日日新聞熊本
  20. ソフトバンク戦、当番デスクに入ると「いつも勝っている気がする」…調べたら勝率は9割4分7厘
     「あれ? いつも勝っている気がする」。摩訶不思議なことに気づいた。当番デスクとして週に2日ほど、プロ野球の記事を編集する業務に携わっているが、担当…
    読売新聞オンライン野球
  21. この眺め はまりそう 福岡上空から朝日新聞社ヘリコプターで撮影
     全国有数の都市を抱える福岡県。おもちゃの「プラレール」やゲーム「テトリス」のブロック……。本社ヘリコプターで上空から眺めると、いつもと違う光景が広…
    朝日新聞デジタル社会
  22. イオン九州の新社長「戦略的な店舗増とM&Aで規模拡大目指す」…ディスカウント業態にも注力
     5月にイオン九州(福岡市)の社長に就任した中川伊正氏(57)が読売新聞のインタビューに応じ、戦略的な店舗増とM&A(企業の合併・買収)の活用で規模…
    読売新聞オンライン経済総合
  23. 都会のビルに野菜工場、収穫からお届け最短30分…年間300品種を水耕栽培「無農薬で鮮度良く」
     福岡市中心部のビルで、年間約300品種の葉物野菜を水耕栽培する会社が注目を集めている。経営する自称「野菜オタク」の国村隼太さん(27)は、収穫から…
    読売新聞オンライン経済総合
  24. 盛り上がる婚活市場「パーティーは常に満席」…結婚したい若者増加、地域活性化へ地銀も支援
     婚活市場が活況を呈している。コロナ禍の行動制限による孤立感を背景に若年層で結婚への関心が高まり、ニーズが膨らんでいるためだ。婚活支援の大手企業が主…
    読売新聞オンラインライフ総合
  25. 1:46
    田んぼで熱戦「ドロリンピック」廃校で30年以上の歴史に幕 小学生が笑顔と泥だらけに 福岡・筑後市 
    …福岡県筑後市の小学校で、毎年恒例となっている泥だらけのレース大会「ドロリンピック」が行われ、田んぼで熱戦が繰り広げられました。 水田を前に、水泳帽と…
    TNCテレビ西日本福岡
  26. 日本銀行福岡支店に新支店長着任「九州は産業の集積度が高い」「地域の課題を多面的に見たい」
     日本銀行福岡支店の佐久田健司支店長(52)は20日、福岡市の同支店で着任に伴う記者会見を開いた。佐久田氏は「九州は産業の集積度が高い」と述べたうえ…
    読売新聞オンライン経済総合
  27. ミレニアムイヤーの記者の失態、救ってくれた王貞治監督の矜持に満ちた言葉 ベースボール千一夜
    …いまから24年前の話だ。当時、運動部でプロ野球阪神の担当だった。しかし、野村克也監督率いるチームは暗黒時代の真っ最中。シーズン終盤は日本シリーズに向…
    産経新聞野球
  28. 1:44
    太宰府で34.8℃ 全国一の暑さに 福岡県内で猛暑日に迫る 能古島ではマリーゴールド見ごろ
    …19日の福岡県内は猛暑日に迫る暑さとなり、太宰府市では全国で最も高い34.8℃を記録しました。 ◆記者リポート 「正午すぎの能古島です。気温計は33…
    TNCテレビ西日本福岡
  29. 自転車が大型トレーラーに巻き込まれ下敷きに 1人死亡 “過失運転致死”で38歳男を逮捕 福岡・苅田町
    …19日午前、福岡県苅田町で横断歩道を渡っていた自転車が大型トレーラーに巻き込まれ、自転車に乗っていた1人が死亡しました。 警察によりますと、19日午…
    TNCテレビ西日本福岡
  30. 福岡大空襲から79年 戦没者追悼式で遺族代表「語り継いでいかなければ」 戦争体験者や遺族の高齢化進む
    …1000人を超える死者・行方不明者が出た福岡大空襲から6月19日で79年です。 福岡市で戦没者の追悼式が開かれました。 1945年6月19日の福岡大…
    TNCテレビ西日本福岡
  31. 残業月120時間、運動会の振り付けで叱責も 新任教諭の自殺で遺族提訴
     福岡県春日市の市立小学校で2019年に採用1年目の男性教諭(当時24)が自殺したのは、長時間労働や指導教諭によるパワーハラスメントが原因だとして、…
    朝日新聞デジタル社会
  32. 主権者教育でお笑い、市長への政策提言も 福岡県古賀市〔地域〕
     福岡県古賀市は17日、主権者教育「高校生未来プロジェクト」の一環で「笑える政治教育ショー」を同市内の県立玄界高校で実施した。お笑いコンビ「流れ星☆…
    時事通信社会
  33. 3:16
    生き物の”音を感じる”水族館 BGMや解説など人工音なし イルカのジャンプの音など聴いて 福岡市
    …福岡市東区のマリンワールド海の中道で、15日、「音を感じる」をテーマにした新たな試みのイベントが開かれました。 大勢の客で賑わう中ー。 ◆館内アナウ…
    TNCテレビ西日本福岡
  34. B2ライジングゼファー福岡の司令塔・兒玉貴通が鹿児島レブナイズ移籍 「さらに成長した姿を」来季は同じB2西地区の好敵手
     バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)のライジングゼファー福岡は17日、ポイントガードの兒玉貴通(32)が退団し、B3鹿児島レブナイズに移籍する…
    西スポWEB OTTO!スポーツ総合
  35. 福岡県内の済生会4労組 医療スタッフの賃金引き上げ求める 28日にストライキ検討
    …福岡県内で病院や福祉施設を運営する済生会の4つの労働組合が、17日朝、医療スタッフの賃金の引き上げを求める宣伝行動を展開しました。 福岡市・天神で宣…
    TNCテレビ西日本福岡
  36. スパイクを決める石川
    バレーボールのネーションズリーグ福岡大会。米国戦の第2セット、スパイクを決める石川(右)=16日、福岡・西日本総合展示場
    時事通信スポーツ総合
  37. 日本、米国にストレート負け バレーボール女子
     バレーボールのネーションズリーグ福岡大会は16日、北九州市の西日本総合展示場で女子1次リーグ最終戦が行われ、準々決勝進出を決めている日本は東京五輪…
    時事通信スポーツ総合
  38. スパイクを放つ古賀
    バレーボールのネーションズリーグ福岡大会。米国戦の第1セット、スパイクを放つ古賀(左)=16日、福岡・西日本総合展示場
    時事通信スポーツ総合
  39. 笑顔の日本代表
    バレー・ネーションズリーグ。笑顔で記念撮影に納まる古賀(中央)ら日本代表=15日、福岡・西日本総合展示場
    時事通信スポーツ総合
  40. 喜ぶ古賀ら
    バレー・ネーションズリーグ。セルビア戦の第3セット、ポイントを奪い喜ぶ(左から)石川、古賀、山田ら=15日、福岡・西日本総合展示場
    時事通信スポーツ総合
  41. 日本、セルビア破る 8勝目で準々決勝進出―バレーボール女子
     バレーボールのネーションズリーグ福岡大会は15日、北九州市の西日本総合展示場で女子1次リーグ最終週が行われ、14日にパリ五輪出場が決まった日本はセ…
    時事通信スポーツ総合
  42. 古賀のスパイク
    バレー・ネーションズリーグ。セルビア戦の第1セット、スパイクを放つ古賀(右)=15日、福岡・西日本総合展示場
    時事通信スポーツ総合
  43. タクシー運転手ら2億円超求め提訴 未払い賃金めぐり 19時間労働も“歩合制”の弊害主張 福岡
    …タクシー運転手たちが会社を提訴、未払いの賃金2億円あまりを求めています。 ◆タクシー運転手 「このような労働条件や給与体系で働かせている業界に魅力を…
    TNCテレビ西日本福岡
  44. 福岡県議会の海外視察 費用に上限設けることなど議論 日本維新の会「外部の有識者加えて」要望書提出
    …福岡県議会の海外視察のあり方を検討するプロジェクトチームの会合が開かれ、年間の視察費に上限を設ける案などについて議論しました。 福岡県議会の議会改革…
    TNCテレビ西日本福岡
  45. 2:16
    続く物価上昇に年金受給者の本音「到底足りない」 6割が年金だけで生活まかなえず 福岡
    …6月14日は、2カ月に1度の年金支給日です。 物価高が家計を直撃する中、今後の年金生活には、どう影響していくのか取材しました。
    TNCテレビ西日本福岡
  46. 1:00
    九州北部は15日にも梅雨入りか 雨を待つ4000株アジサイ見ごろ 福岡・直方市
    …梅雨入りを前に、福岡県直方市にある「もととりあじさい園」では、ピンクや青、白といった色とりどりのアジサイが見ごろを迎え、訪れた人を楽しませています。
    TNCテレビ西日本福岡
  47. 先人の苦労に思いはせる 集団移住の地・福岡県大牟田市訪問 与論中生、修学旅行で
     鹿児島県与論町の与論中学校(吉松浩志校長、生徒162人)の2年生54人は5月22日、修学旅行の一環で福岡県大牟田市を訪れ、地元の中学生や大牟田・荒…
    南海日日新聞鹿児島
  48. 珍しい水色のアマガエル発見 福岡の田畑で、高校生らが飼育
     体が水色の珍しいニホンアマガエルが福岡県篠栗町の田畑で見つかり、連絡を受けた福岡市内の二つの私立高でつくる「水中生物研究会」が飼育している。突然変…
    共同通信社会
  49. ソフトバンク対広島で「台湾デー」 玉山銀行の黄男州董事長がノーバウンド始球式
     台湾と日本の友好促進などを目的にした「玉山銀行台湾デー」が2日、みずほペイペイドームで行われた。プロ野球日本生命セ・パ交流戦「ソフトバンク対広島」…
    西スポWEB OTTO!野球
  50. 47都道府県の果実グミ 福岡で一斉販売会 JA全農
     JA全農ふくれんは29日、福岡市のJR博多駅構内で、全農ブランド「ニッポンエール」のグミを販売するイベントを始めた。1県1種ずつ、47都道府県の果…
    日本農業新聞社会

トピックス(主要)