Yahoo!ニュース

検索結果

104
  1. 明治通りを走った都電 写真愛好家・金子芳夫さん写真展
    …白根記念渋谷区郷土博物館・文学館(東京都渋谷区)で昭和40年代に渋谷区の明治通りを運行した都電を記録した写真展「明治通りを走った都電」が開かれている。
    産経新聞ライフ総合
  2. 東京近郊の「穴場あじさいスポット」3選 週末は知る人ぞ知る"楽園"へ
    …(小学生)400円※未就学児は無料 府中郷土の森@府中市約14ヘクタールものフィールドが広がる「府中市郷土の森博物館」は、野外を含めた森全体を博物館…
    おとなの週末ライフ総合
  3. 竹久夢二、16歳の恋人を描いた幻の油彩画がお披露目中
    …所在は不明だった。それがこのたびの周年の展覧会を前に発見され、岡山の夢二郷土美術館の所蔵となった。 描かれている女性は菊富士ホテルで夢二と一緒に暮らし…
    GOETHEライフ総合
  4. モテ男か、ダメ男か…大正ロマンの立役者・竹久夢二、モデルを愛し愛された恋多き男の49年の生涯
    …に夢二の色紙が飾られていたという。  本展では夢二の故郷・岡山にある夢二郷土美術館のコレクションを中心に、作品や資料など約180点を展示。その中には、…
    JBpressライフ総合
  5. 「安乗の人形芝居」継承へ 三重の中学生が稽古重ね、秋に披露
    …いくために活動する三重県志摩市立東海中学校(志摩市阿児(あご)町甲賀)の郷土芸能クラブは9月に予定されている安乗神社の秋季例大祭での発表を目標に練習に取り組んでいる。
    毎日新聞文化・アート
  6. 鳥取に愛される日本初の女性弁護士 「虎に翼」から去った彼女の人生
     「鳥取に家族と移り住むことにしたの」。NHKの朝ドラ「虎に翼」で、そう言って東京を後にした「久保田先輩」こと久保田聡子。実際に同様の道をたどった中…
    朝日新聞デジタルエンタメ総合
  7. 【新連載】郷土菓子研究社・林周作の“世界のお菓子を巡る旅”vol.01|中東アゼルバイジャンのザクザク、甘さの中にスパイス香る「シェチェルブラ」
    …ないお菓子で溢れている。新連載「郷土菓子研究社・林周作の“世界のお菓子を巡る旅”」では、世界を旅するパティシエ「郷土菓子研究社」の林周作さんをナビゲー…
    ufu.ライフ総合
  8. 馬の埴輪、プラネタリウム投影機など貴重展示てんこ盛り 戸田市立郷土博物館 埼玉館巡り
    …い展示をてんこ盛りで楽しめる「館」だ。 併設される図書館本館の3階部分が郷土博物館となる。入るとすぐに昔の戸田の渡しのジオラマ模型が置かれている。奥に…
    産経新聞文化・アート
  9. 「災害時の避難、事前確認を」 新潟地震60年、対策考える
    …た16日、当時の被害を振り返り、今後の防災対策を考える講演会が新潟市北区郷土博物館で開かれた。館長の伊藤健さん(61)は、60年前の地震でも同市に津波…
    共同通信社会
  10. 板橋・郷土資料館でコレクション展 高島秋帆の弟子による砲術資料紹介
     板橋区立郷土資料館(板橋区赤塚5)で現在、コレクション展「砲術資料から読み解く高島秋帆(しゅうはん)の弟子たち」が開かれている。(板橋経済新聞) …
    みんなの経済新聞ネットワーク東京
  11. 体験活動で魅力アピール 龍郷町で教育民泊 修学旅行生が郷土料理作りに挑戦
    …」とあいさつした。  この後は同館と秋名コミュニティーセンターに分かれて郷土料理作り。正月料理の「三献」に挑戦した。生徒たちは地域住民らと一緒に食卓を…
    南海日日新聞鹿児島
  12. NAHAマラソンなどの限定スタンプをゲット 沖縄コカ・コーラの商品2本購入で 県内のアプリ対応自販機のみ
     沖縄コカ・コーラボトリング(浦添市)は、公式アプリ「Coke ON(コークオン)」に対応した自動販売機で対象商品を2本購入すると、通常スタンプに加…
    沖縄タイムス沖縄
  13. 1:08
    竹久夢二をファッションの視点で紹介する企画展 大学生考案のフォトスポットも 岡山市
    …ションの視点で紹介する企画展が岡山市で開かれています。  岡山市の夢二郷土美術館で開かれている企画展では、デザイナーやイラストレーターとしても活躍し…
    KSB瀬戸内海放送岡山
  14. カイコ4000匹、すくすく JAみえなか郷土資料館で飼育展示 三重・津
     【津】三重県津市一志町高野のJAみえなか郷土資料館体験室で、恒例の蚕の飼育展示が始まっている。25日までの午前9時―同9時半と午後5時―同5時半(…
    伊勢新聞三重
  15. 札幌のYOSAKOIソーラン祭り、台湾との交流随所に 台南市は優勝チームにマンゴー贈呈
    …の9日にはコンテストで「YOSAKOIソーラン大賞」を受賞した札幌市内の郷土芸能団体「平岸天神」に、観光署がパイナップルケーキ1年分を、台南市政府がマ…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  16. ♪富士の白雪ノーエ 「農兵節」 奥深い旋律で全国で愛された伝承歌 そのルーツは?
     大正末期までは「ノーエ節」と言われていたが、作曲者は分かっていない。三島市郷土資料館によると、そのルーツについては主に四つの説がある。  古くからの言い…
    あなたの静岡新聞静岡
  17. 9:25
    【北大祭 ことしも開幕】5年ぶり人数制限解除 300店以上の模擬店が出店 "ザリガニラーメンやヤンニョムニシン" 世界の郷土料理も楽しめる 9日まで3日間開催
    …アがあります。 2024年で日本との国交60周年を迎えるザンビアからは、郷土料理「ビンボンボ」(550円)が ご飯またはウドンとともに提供されています。
    北海道ニュースUHB北海道
  18. 金ケ崎巡業の免状初公開 8日から郷土力士展 街地区生涯教育センター【岩手】
     歴代の本県出身力士などに関する資料を展示公開する「大相撲郷土力士展・金ケ崎場所」(実行委主催)は、8日から15日まで金ケ崎町西根の街地区生涯教育セ…
    岩手日日新聞社岩手
  19. 西都で弥勒祐徳さん個展 生前自ら計画、16日まで
     105歳で先月死去した西都市出身で名誉市民の郷土画家、弥勒祐徳さんの個展「太陽と20号」展は、同市小野崎のまちなかギャラリー夢たまごで開かれている…
    宮崎日日新聞宮崎
  20. 鹿児島・名山堀のカルチャースポットで出会う、記憶の中の郷土料理「ソーソー飯」
    …ら「ソーソー飯」は「食堂 湯湯」店主が作った郷土料理風オリジナルメニューらしい。 その店名、そして郷土料理風オリジナルを提供する食堂と聞いて、一筋縄…
    OCEANSライフ総合
  21. 【韓流・韓国旅行】母娘の情愛を描いたファンタジー映画『母とわたしの3日間』ロケ地、慶尚北道・金泉の味わい深い郷土料理
    …り込みたくなるほどだ。 ■『母とわたしの3日間』ロケ地、慶尚北道・金泉の郷土料理・ケンシギ『母とわたしの3日間』のチンジュの故郷は、韓国中東部にある…
    韓国TVドラマガイドONLINEアジア・韓流
  22. 「食べる」ということの原点に。「KURKKU FIELDS」で体験できる、おいしいサステナブルとは?
    …〈食で社会貢献〉2030年までの国際目標「SDGs」(=Sustainable Development Goals〈持続可能な開発目標〉の略)など、…
    食べログマガジンライフ総合
  23. 夫の夢、農家民宿「古今呂(こころ)の宿 福とみ」11日オープン 福島県飯舘村
    …んできた亡き夫・福男さんとの夢が、また一つ実現した。とみ子さんは「自慢の郷土料理で、飯舘の魅力を発信したい」と前を見据えている。  木のぬくもりあふれ…
    福島民報福島
  24. 三重の季刊誌「NAGI」 夏号は郷土富士「浅間さん」を特集
    …兎舎(げっとしゃ)」(伊勢市馬瀬町)。(伊勢志摩経済新聞)  今号では、郷土富士「浅間(せんげん)さん」を特集。南伊勢町の五ヶ所、切原、宿浦、田曽浦、…
    みんなの経済新聞ネットワーク三重
  25. 重文の朝倉孝景、朝倉義景像 15年ぶり同時公開 福井市
     福井県の福井市立郷土歴史博物館で、国の重要文化財に指定されている肖像画の朝倉孝景像と義景像が一般公開されている。朝倉氏の菩提寺(ぼだいじ)である心…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ福井
  26. 0:56
    画家・竹久夢二が思い描いた古里 岡山市で生誕140年記念の企画展 初公開作品も 
     岡山県出身の画家・竹久夢二が古里を思い描いた作品の企画展が岡山市の夢二郷土美術館で開かれています。  2024年9月の夢二生誕140年を記念して開…
    KSB瀬戸内海放送岡山
  27. 意外な事実満載!神戸のはみだし近代史 著者はラジオDとしても活躍する『サブカル郷土史家』【書評】
    …■羽川英樹の出発進行! “サブカル郷土史”なる言葉をこの本で初めて知った。メインの郷土史から抜け落ちたり、はみだしたり、見向きもされない歴史の痕跡や…
    ラジトピ ラジオ関西トピックス兵庫
  28. 「特定外来生物」探しと駆除体験 瑞穂町郷土資料館けやき館でイベント
    …体験イベント「みずほまち 特定外来生物バスターズ!」が6月16日、瑞穂町郷土資料館けやき館(瑞穂町箱根ヶ崎、TEL 042-568-0634)で開催さ…
    みんなの経済新聞ネットワーク東京
  29. 郷土貢献、3氏表彰 第42回富山風雪賞贈呈式
     富山県内の各分野で長年にわたり精進を重ね、「地の塩」となって郷土の発展に貢献した人たちを顕彰する第42回富山風雪賞の贈呈式は26日、高岡市のホテル…
    北國新聞社富山
  30. 奈良末期は竹神社周辺に 三重・斎宮歴博の大川主査が斎宮の話
    …松阪郷土文化会が総会 松阪郷土文化会(吉田悦之会長、86人)は24日午後1時半から三重県松阪市殿町の松阪第一公民館で本年度総会を開き、斎宮歴史博物館…
    夕刊三重三重
  31. ウェブサイト「おおいた文化財ずかん」を県教委が公開 国・県指定の全951件を3D画像や動画で分かりやすく紹介
    …や動画も充実している。県全域の文化財を検索できるデータベースは初めて。「郷土の歴史や文化に関心を深めてほしい」と、幅広い世代の利用を呼びかけている。 …
    大分合同新聞大分
  32. サバ缶を使った自慢の一品 高校生が考案した「全国1位の丼」を一日限定で提供 「成長を感じられた」と自信に
    …た「全国高校生クッキングコンテスト」に出場。 課題は「サバの水煮」と「郷土の特産」を使った「幸福を呼ぶ丼ランチ」でした。 試作を重ねた2人はサバの水…
    NBS長野放送長野
  33. 【銀座】高級店なのに全部2,000円以下で食べられる絶品ランチ10選
    …高級なイメージがある銀座のレストラン。夜はちょっと予算オーバーなら、狙い目はランチ。お手頃価格で満喫できる贅沢メニューを、幅広くご紹介!…
    Hanako Webライフ総合
  34. 長引く避難“働く場所”を 名古屋のウクライナ料理店 母国の味が守る“避難民の居場所”
    …に、「ボルシチ。それが一番」としっかりと答えました。 ウクライナ名物から郷土料理まで幅広く提供いよいよお店がオープン。お客さんにウクライナ料理が運ば…
    中京テレビNEWS愛知
  35. 「まじない」ルーツ探る 奥州・えさし郷土文化館企画展
     えさし郷土文化館の企画展「まじないと地域史」は、奥州市江刺岩谷堂の同館で開かれている。同市水沢の鎮守府八幡宮の蘇民祭「加勢祭」で使われる坂上田村麻…
    岩手日日新聞社岩手
  36. 竹久夢二の幻の名画《アマリリス》を初公開 『生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界』東京都庭園美術館で
    …性を中心に人気を博し、人々の生活を彩った。 《憩い(女)》昭和初期 夢二郷土美術館蔵 旧朝香宮邸という邸宅空間で夢二の世界を堪能できる同展でまず注目し…
    ぴあエンタメ総合
  37. ナニコレ珍収蔵…「光らない君へ」 逆転の発想で企画展、推しの子見つけて! 霧島市の郷土
     鹿児島県霧島市の国分郷土館で、これまで展示されたことのない収蔵品の企画展「光らない君へ」が開かれている。なぜ収蔵されてるのか分からない海外の土産物…
    南日本新聞鹿児島
  38. 能登のサツマイモやお米を生かした おやつ満載の「道の駅のと千里浜」【ビールは世界五大ビール審査会金賞!】
    …イモ紅はるかや自然栽培の羽咋米など、素材の良さを生かしたお菓子をはじめ、郷土色豊かな伝統の和菓子など、ほっこり心が和む甘~いアイテムが集結。  ほかに…
    CREA WEBライフ総合
  39. 誕生100周年のいま、ブーム再燃 「木彫り熊」と“格闘”することになった学芸員の“探求心”
    …す。大谷茂之(おおや・しげゆき)さん(1985年生まれ・38歳)。八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館で学芸員を務めています。 大谷さんは、愛知県、現在の…
    ニッポン放送社会
  40. 港区立郷土歴史館が「江戸の本」に関する企画展を開催 庶民が本を読めるようになった時代の本とは
     港区立郷土歴史館(東京)は、4月27日~6月30日に企画展「江戸の本―本からひもとく人びとの営み―」を開催する。  江戸時代初期は、それまで権力者…
    オーヴォライフ総合
  41. 抜群のうま味と食材の力を引き出す酵素パワー: 鹿児島産「黒酒」の魅力とは
    …浮田 泰幸…
    nippon.comライフ総合
  42. うなぎ好き必見!関西風「地焼き」と福岡「せいろ蒸し」が楽しめる永田町「北白川」
    …の上にうなぎのかば焼きと錦糸卵を乗せ、せいろで蒸して提供する福岡・柳川の郷土料理「せいろ蒸し」。大石さんは「福岡県民が “うなぎを食べに行こう” と言…
    TOKYO HEADLINE WEBライフ総合
  43. イタリア各州で修業を積んだ有名シェフがついに独立! 今年注目のイタリアンが誕生(東京・外苑前)
    …たからわかる郷土料理の素晴らしさ、食文化、温度感、そして、進化した現代イタリア料理に触れ、新しく生み出されたメニューの数々。イタリアの郷土料理をベース…
    食べログマガジンライフ総合
  44. 京の伝統“始末の心”を体現する「ザ・リッツ・カールトン京都」の料理
    …京都の中心部、東山三十六峰を一望する鴨川のほとりに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」。同ホテルでは、京都の人々の間で脈々と受け継がれてきた“始末(し…
    講談社 JOSEISHI.NETライフ総合
  45. 昭和30年代の子どもたちの日常をジオラマで再現  藤枝市郷土博物館・文学館の特別展
     見ていると何となくほっこりした気持ちになるジオラマ。静岡県藤枝市では、市制70周年にちなみ、市制が始まった昭和30年代の子どもたちの日常と遊びの世…
    オーヴォライフ総合
  46. 死者2000人、昭和最悪の火災「函館大火」写真が極秘になった謎…戦争中でないのになぜ? 鍵は「タブーの山」
     「壮絶を極める火災だった」  函館大火に関する資料を長年分析してきた郷土史家の中尾仁彦さん(81)は言う。「元々、函館は強風の街。明治以降、100…
    47NEWS社会
  47. 松山空港から直行便で約1時間!美食のまち「韓国・釜山」へ 名物・海鮮グルメ旅
    …。 たこやホルモン、エビが食べられるということですが… こちらは釜山の郷土料理、ナッチポックン。 「ナッチ」は手長タコ、「ポックン」は炒めるという意…
    南海放送愛媛
  48. ラーメン官僚が推薦!「観光ついでにラーメン食べるなら伊豆大島」を実証する絶品4軒
    …らいたい。 どさん娘 大島店 住所:東京都大島町元町4-9-9 名店④ 郷土料理のべっこう寿司もおすすめ「一峰」最後に紹介するのは「一峰」。 他の3…
    OCEANSライフ総合
  49. 結城秀康の生涯、展示で深掘り 福井市郷土歴史博物館の特別展会場で学芸員が解説
     初代福井藩主結城秀康の生誕450年を記念した福井県福井市立郷土歴史博物館の特別展「越前百万石ものがたり~福井藩祖 結城秀康~」(福井新聞社共催)の…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ福井
  50. 異国の店主と土地の味/ロシア料理店『アンナズキッチン』
    …各地のローカルな風を届けてくれる東京近郊の外国料理店の店主を、料理家の土井光さんと巡るコラム。土井光(以下、土井) 目黒駅のすぐそばに、こんなに可愛…
    POPEYE Webライフ総合

トピックス(主要)