Yahoo!ニュース

検索結果

61
  1. 「とにかく、勝つこと」 王貞治が語る“長嶋茂雄”と“ジャイアンツ・プライド”【巨人90周年インタビュー】
    …てプレーしていた。そこが最も大きな違いですね。あのころは物干竿の藤村(藤村富美男、阪神)さんとかもいたけど、ファンを意識した野球というのは、長嶋さんが…
    週刊ベースボールONLINE野球
  2. 日本ハム・新庄監督 連夜の完勝劇!「6番・投手」山崎大当たり 3年目の真価、虎党に見せつけた!岡田監督にセ叩きも約束
    …戦ではパ・リーグ初の「4番・投手」で先発出場した。セ・リーグでは阪神・藤村富美男が51年10月7日・大洋戦(ダブルヘッダー第1戦)で「4番・投手」。他…
    デイリースポーツ野球
  3. 「畑をやっとっただけ」の老人が、突然タイガースの監督に…親族が明かした晩年とは?
    …。今なお舌鋒衰えず。  「それで……岸さんにはプロ野球経験がないからと藤村富美男らに虐げられたとね。冗談じゃないですよ。私が早稲田大学の頃は、石井藤吉…
    ダイヤモンド・オンラインスポーツ総合
  4. 【内田雅也の追球】「野球大好き人間」の魂
     藤村富美男の三十三回忌だった。1992年5月28日、神鋼病院で逝った。糖尿病からきた腎不全、75歳だった。  晩年は大好きな「セブンスター」を日に…
    スポニチアネックス野球
  5. プロ野球経験ゼロ「謎のじいさん」がタイガース監督に就任!阪神史上最大のミステリーの真相
    …督の下で助監督を務めてきたチームの看板“ミスタータイガース”と称される藤村富美男であることは間違いない。  しかし問題は高齢化したタイガースの弱体投手…
    ダイヤモンド・オンラインスポーツ総合
  6. 倍返しの虎!!3カード連続初戦●から連勝でセ最速1万試合飾った 岡田監督苦笑い「チャンスなったら…」
    …成1年目の開幕を迎えた。阪神は下関の第2試合で中日と対戦。4番・三塁の藤村富美男が4打数無安打に終わるなど、左腕の清水秀雄に散発4安打に抑えられ0―5…
    スポニチアネックス野球
  7. 【データ】阪神2リーグ分立後の総試合数1万に到達 西武、ロッテ、ソフトバンクに続き4球団目
     ▼2リーグ分立後の球団初戦は50年3月10日中日戦。金田正泰、後藤次男、藤村富美男といった好打者をスタメンにそろえたが、0-5の完封負けだった。なお59…
    日刊スポーツ野球
  8. 阪神・大山 プロ8年目通算500打点、球団生え抜き最速タイ 先制V撃&千金犠飛で堅首
    …今岡誠=9年目、鳥谷敬=9年目、新庄剛志=10年目、藤田平=11年目、藤村富美男=12シーズン、金田正泰=12シーズン(藤村と金田の1936~38年は…
    デイリースポーツ野球
  9. 【阪神】大山悠輔500打点をV打で飾る 投手に合わせ自分も変わる研究家「引退するまで続く」
    …位の速さだ。なおドラフト導入以前の生え抜き入団選手の500打点以上は、藤村富美男1126(球団最多)遠井吾郎688(同10位)金田正泰568(同12位)の3人。
    日刊スポーツ野球
  10. 【阪神】大山悠輔が通算500打点達成 岡田彰布より早く田淵幸一、掛布雅之に次ぐ891試合目
    …位の速さだ。なおドラフト導入以前の生え抜き入団選手の500打点以上は、藤村富美男1126(球団最多)遠井吾郎688(同10位)金田正泰568(同12位)の3人。
    日刊スポーツ野球
  11. ジェームス・ボンド由来の「007」は却下されたケースも…プロ野球“背番号よもやま話”
     当初本人は「10」か「11」を望んだが、どちらもチームの永久欠番(藤村富美男と村山実)のため、イメージが近い「00」になったという話も伝わっている。
    ベースボールキング野球
  12. 掛布雅之が岡田監督に送るメッセージ。「金本の全力疾走、矢野監督の築いた財産。阪神も巨人のようにバトンタッチを大切にしてほしい」
    …よって、チームの根っこの部分を変えたい気持ちがあったはずです。 古くは藤村富美男さん、田淵幸一さんにしても私にしてもそうですが、阪神にはホームランを打…
    婦人公論.jpエンタメ総合
  13. 他球団が徹底マーク…大山悠輔、佐藤輝明より怖い「阪神の強打者」は
    …。  阪神で本塁打王を獲得した選手は1950年以降の2リーグ分立以降、藤村富美男、藤本勝巳、田淵幸一、掛布雅之、ランディ・バースの5人のみ。掛布は3度…
    週刊ベースボールONLINE野球
  14. 全30冊で1500選手以上を網羅する『月刊プロ野球ヒーロー大図鑑』第2号が発売! 三塁手は移籍の少ない看板選手が多いが、ポジションはコンバートの宝庫?
     巻頭は当然、巨人・長嶋茂雄。ほか現役のヤクルト・村上宗隆、元阪神・藤村富美男、掛布雅之、元広島・衣笠祥雄らを大き目に扱っている。  比較的、移籍経…
    週刊ベースボールONLINE野球
  15. 75年前のプレーボール! プロ野球がまだ1リーグ制だった最後の年の「真剣勝負」
    …6本塁打、142打点という偉業を成し遂げた、大阪(現阪神)タイガースの藤村富美男が獲得した。  しかし同年、リーグは新球団加盟をめぐって分裂。翌50年…
    ナショナル ジオグラフィック日本版文化・アート
  16. 「タイガースの監督は阪神電鉄が決める」の不文律がついに崩れた瞬間―“岡田監督&平田ヘッド”が「これまでの阪神では考えられない人事」といわれる理由
    …連中に見せるほうが先ですよ。これは知らなければならない』とな。 ワシが藤村富美男さんに言われたような、先人が作り上げてきたタイガースの本当の歴史という…
    集英社オンライン野球
  17. 阪神タイガース史上最大のミステリー プロ野球経験のない謎の老人監督・岸一郎の正体
    …することだった。  前年までの大阪タイガースは、"ミスタータイガース"藤村富美男を中心に、金田正泰、渡辺博之、田宮謙次郎など強打の打者が揃う一方で、投…
    webスポルティーバ野球
  18. 阪神タイガースをわずか33試合で“解任”された伝説の第8代監督は「プロ野球経験ゼロ」の「田舎のおじいさん」だった!
    …当然といえば当然なのかもしれない。 当時のタイガースは「ミスタータイガース」藤村富美男らを中心とした猛虎や豪傑が群れる孤高の集団。そんなところへプロ野球の世…
    集英社オンライン野球
  19. 牧秀悟の3シーズンに二塁打110本は、歴代トップ10に入る本数!?
    …002~04年)、計120本の谷佳知(2001~03年)、計114本の藤村富美男(1948~50年)と松井(2000~02年)、計112本の森野将彦(…
    宇根夏樹野球
  20. ここ3年の合計本塁打ランキング。トップ2は126本の村上宗隆と110本の岡本和真。彼らに次ぐ3位は…
    …る。この30&40の達成者は6人。1950年に39本塁打&41二塁打の藤村富美男、1998年に31本塁打&48二塁打のフィル・クラーク、2001年に3…
    宇根夏樹野球
  21. 今季のパ・リーグは打率.307、26本塁打、87打点がトップ! では、史上最高の2位は誰か
    …誠(松竹)の161打点で、これが現在でもプロ野球最高記録。この時に2位となった藤村富美男(阪神)の146打点が史上最高の2位で、歴代でも4位に入っている。なお…
    横尾弘一野球
  22. 近藤健介が「打率2位&二冠王」なら、昨年のアーロン・ジャッジと同じ。日本プロ野球では誰がそう!?
    …12人を数える。1リーグ時代は、1936年秋の古谷倉之助と1949年の藤村富美男。セ・リーグは、1950年の小鶴誠、1958年の長嶋茂雄、1964年と…
    宇根夏樹野球
  23. 岡本和真の「40本塁打&30二塁打」と牧秀悟が近づく「30本塁打&40二塁打」はどちらが珍しい!?
    …ーズンにホームランと二塁打のどちらも40本以上は、皆無だ。1950年の藤村富美男は、39本塁打と41二塁打。ホームランがあと1本多ければ、「40本塁打…
    宇根夏樹野球
  24. 今年のパ・リーグもそうなるのか。30本塁打未満で本塁打王を獲得した選手たち。過去60年は2人だけ
    …リーグ時代の本塁打王のうち、30本塁打以上は、1949年に46本塁打の藤村富美男だけ。他のシーズンの本塁打王は、いずれも25本塁打以下だった。 一方、…
    宇根夏樹野球
  25. プロ野球選手になると決意したのは中学3年生で目にした光景がすべてだった【張本勲の喝!!】
     本誌が発売されるのはWBCの1次ラウンドを戦い終えているころだ。締め切りの関係上、どのような結果となっているかは分からないが、日本は3月16日の準々…
    週刊ベースボールONLINE野球
  26. 投手としても出場した選手の通算安打ランキング。2000安打以上&10勝以上は1人
    …ップ5は、65勝の関根潤三、60勝の西沢道夫、49勝の野口明、34勝の藤村富美男、15勝の呉となる。関根と西沢は、被安打も1000本以上だ。
    宇根夏樹野球
  27. 岡田彰布のようにブランクを経て再就任の監督は、阪神を優勝に導いているのか
    …は3度目の就任1年目――シーズンの途中から再び指揮を執った1955年の藤村富美男と1966年の藤本定義は、それぞれ、1956年と1967年を1年目と看…
    宇根夏樹野球
  28. 村上宗隆は「最も大差の本塁打王」と「最も大差の打点王」になるのか。山川穂高もホームランは2位と大差
    …1打点は、現在もシーズン最多だが、この年のセ・リーグで2番目に多かった藤村富美男とは、球史に残るほどの大差ではなかった。15打点差だ。藤村の146打点…
    宇根夏樹野球
  29. 村上宗隆は「50本塁打&140打点」のペースで折り返し。両方揃って到達なら史上3人目
    …アレックス・カブレラは2度ずつだ、シーズン140打点以上は、延べ7人。藤村富美男が2度記録した。 どちらの人数も少ないが、両方が同じシーズンの50本塁…
    宇根夏樹野球
  30. 村上宗隆の「2試合続けて満塁本塁打」は史上9人目。最年少記録を大きく塗り替える。セの左打者では初
    …は、史上9人目。1人目から8人目までは、1953年4月28日と29日の藤村富美男、1957年10月11日と12日の坂本文次郎、1993年8月21日と2…
    宇根夏樹野球
  31. 通算打率.300以上の選手は、全員が首位打者を獲得しているのか――首位打者なしの通算打率トップ10
    …打率.300以上の選手が25人いる(4000打数以上)。正確に言うと、藤村富美男の通算打率は.2999…だが、小数点第4位を四捨五入した通常の表記は.…
    宇根夏樹野球
  32. あいうえお本塁打/シーズン記録編。「あ」は阿部慎之助、「つ」は筒香嘉智、「や」は山川穂高。「ぬ」は…
    …9年(49本)と1993年(42本)の2度。あとの4人は、1949年の藤村富美男(46本)、1976年のハル・ブリーデン(40本)、2010年のクレイ…
    宇根夏樹野球
  33. 「99打点以下の打点王」は少なくないが、昨年の島内宏明のような140試合以上は…
    …げながら、そのシーズンの打点王にはなれなかった選手もいる。1950年の藤村富美男(146打点)と西沢道夫(135打点)と青田昇(134打点)、2001…
    宇根夏樹野球
  34. 寅年生まれの選手は、寅年にタイトルを獲得しているのか
    …イガース(大阪タイガース)の選手は4人いる。1950年は打率.362の藤村富美男、1962年は防御率1.20の村山実と奪三振270の小山正明が各タイト…
    宇根夏樹野球
  35. 各球団最後のサイクル安打。横浜DeNAの牧は球団3年ぶり10度目。30年以上も途絶えている球団は…
    …東洋カープ)。今シーズンより、福留は再び中日でプレーしている。他には、藤村富美男と松永が2度ずつ達成しているが、異なる球団の選手としてサイクル安打は、…
    宇根夏樹野球
  36. 「日米通算2500安打」目前の青木。村上は「最年少100号」も~2021年ヤクルト注目の記録・打者編
    …も通算18勝を挙げており、1000安打に到達すれば、川上哲治(巨人)、藤村富美男(阪神)らに次いでプロ野球史上8人目の「通算10勝&1000安打」達成…
    菊田康彦野球
  37. 憧れのヒーローだった大下弘さんは、監督には向いていない人だった【張本勲の喝!!】
    …弘(西鉄ほか)さんであり、赤バットの川上哲治(巨人)さんだ。物干し竿の藤村富美男(阪神)さんとともにこの3人は私に限らず、当時の野球少年にとっては憧れ…
    週刊ベースボールONLINE野球
  38. 松田宣浩の「815試合連続出場」は歴代17位に位置し、30歳以上のスタートでは3番目の長さ
    …の30歳ですら、1766試合連続出場の金本知憲と1014試合連続出場の藤村富美男だけだ。筆者作成 その分、ストリークが途切れた時点の年齢も高い。現在、…
    宇根夏樹野球
  39. 江夏 豊・落合博満・野茂英雄――現代のプロ野球にも求められる一匹狼という魅力的存在【その1】
    …50年代になっても、赤バットの川上哲治、青バットの大下 弘、物干し竿の藤村富美男ら個性派プレーヤーが持てはやされた。 スター選手はグラウンドの外でも豪…
    横尾弘一野球
  40. バットに正解はないが、人のバットでヒットを打っていた長嶋さんはやはり天才【張本勲の喝!!】
     バッターにとって最大の商売道具はもちろんバットだ。私はプロに入ってしばらくしてからは「ジュン石井」のバットを使っていた。しなりのある圧縮バットで、重…
    週刊ベースボールONLINE野球
  41. ウルトラレアなサイクル安打。「ナチュラル・サイクル」は5度、「リバース・サイクル」は2度だが…
    …イクル」は2度だ。筆者作成「ナチュラル・サイクル」の5人のうち、最初の藤村富美男は、これが自身2度目のサイクル安打。どちらも、サイクル安打という認識は…
    宇根夏樹野球
  42. シーズン安打のNPB最多記録は、藤村富美男→イチロー→マートン→秋山翔吾。二塁打、三塁打、本塁打は…
    …本塁打のシーズン記録が、それぞれ打ち立てられた。安打は大阪タイガースの藤村富美男が191本、二塁打は大洋ホエールズの大沢清が45本、三塁打は南海ホーク…
    宇根夏樹野球
  43. 今も昔も背番号は選手の顔。イチローのように大きな背番号でもピタリとはまる選手がまた見たい【張本勲の喝!!】
     プロ野球選手にとって背番号というのは一つの“顔”だ。野球ファンの子どもたちに“名前と顔”ではなく、まず“名前と背番号”で覚えてもらうというのは、いつ…
    週刊ベースボールONLINE野球
  44. 野村克也が語る「セカンド」
    …らぬが、その内野陣に対し、試合前のノックをするのが『物干し竿バット』の藤村富美男さん。ノック風景だけで「金が取れる」といわれるほど見事で、観客は試合前から沸きに沸いた。
    週刊ベースボールONLINE野球
  45. 40本塁打&40盗塁の「40-40」と50本塁打&30盗塁の「50-30」はどちらがより難しい!?
    …塁は他におらず、45本塁打以上&二桁盗塁も、小鶴の他には、1949年の藤村富美男(46本塁打&12盗塁)と1979年の掛布雅之(48本塁打&10盗塁)…
    宇根夏樹野球
  46. 阪神の新外国人マルテに掛布氏背番号「31」で賛否
    …にまで発展している。  阪神の永久欠番は3人である。“物干し竿バット”藤村富美男氏の「10」、“ザトベック投法”で名球界入りした村山実氏の「11」、“…
    THE PAGE野球
  47. 阪神「金本解任」の内幕<5>星野仙一を救い優勝に導いたのは“組織のありよう”だった
    …強いた。 「汚い根性やけれど、あれが吉田の活力、負けん気の強さや」。藤村富美男からそう聞いたことがある。  監督になると、ミスし...…
    日刊ゲンダイDIGITAL野球
  48. 【心揺さぶる名言】藤村富美男「代打、ワシじゃ」
    …っては本塁上のクロスプレーで猛烈な体当たり。“初代ミスタータイガース”藤村富美男のダイナミックなアクションは、黎明期のプロ野球でファンの視線をくぎ付けにした。
    週刊ベースボールONLINE野球
  49. 第44回 アメリカへ渡った野茂・イチロー・松井 vs 旧態依然のプロ野球|「対決」で振り返るプロ野球史
     この連載も1990年代半ばまで進んできた。まあ、現代史と言ってもいいところまで来たワケだ。  この90年代半ばは、プロ野球の歴史の中でも画期的な出…
    週刊ベースボールONLINE野球
  50. 第11回 8球団のセントラル・リーグ vs 7球団のパシフィック・リーグ|「対決」で振り返るプロ野球史
    …、当然リーグ全体の防御率は2.79から3.98に悪化。本塁打王は阪神・藤村富美男で46本塁打。前年のファンを驚かせた川上、青田昇の本数より21本も多い…
    週刊ベースボールONLINE野球

トピックス(主要)