Yahoo!ニュース

検索結果

164
  1. H3ロケット打ち上げ、プラネタリウムでライブビューイング 至近距離映像をパノラマで、岐阜・大垣市
     宇宙航空研究開発機構(JAXA)が予定する国産新型H3ロケット3号機の打ち上げのライブビューイングが30日、岐阜県大垣市室本町のスイトピアセンター…
    岐阜新聞Web岐阜
  2. AKB48×テレ東『星屑テレパス』60秒トレーラー&場面写真が公開 “おでこぱしー”やロケット打ち上げシーンも
     アイドルグループ・AKB48のメンバーが出演するテレ東ドラマチューズ!『星屑テレパス』(25日スタート、毎週火曜 深0:30)の60秒トレーラーと…
    オリコンエンタメ総合
  3. 「進入抑止の法整備を」 ロケット打ち上げ延期受け、和歌山県が国に要望
     県は毎年この時期に、次年度の施策や予算について国に要望している。ロケット打ち上げ事業の円滑な実施に向けた環境整備のほか、子育て世帯への経済的支援の拡…
    紀伊民報和歌山
  4. 【結果はいかに?】勝負の舞台は種子島全島!大物を狙い全国から釣り人が集結 夜を徹したイカとの大奮闘
    …佐多岬から約40km南に位置する種子島。鉄砲伝来の地として知られ、ロケット打ち上げ基地、種子島宇宙センターがある。 午後8時過ぎ、種子島・西之表市の漁…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  5. 1:21
    宇宙分野へ進むきっかけに!女子中高生の「モデルロケット」開発支援PJに倉敷工業高校を選出【岡山】
    …んで宇宙の分野に進んでもらいたい」 倉敷工業高校では、8月に千葉でロケット打ち上げ会に参加した後、10月に茨城県つくば市で開かれる全国大会に臨むことにしています。
    OHK岡山放送岡山
  6. ロケット打ち上げ延期 警戒区域への船舶進入を抑止する法整備を 和歌山県が国に要望
    …和歌山県串本町で今年3月、宇宙事業会社「スペースワン」(東京)のロケット打ち上げが警戒区域への船舶の進入で延期になったことを受け、同県は6日、警戒区…
    産経新聞政治
  7. スペースX史上最大ロケット打ち上げ 無人飛行、1時間後に地球着水
     イーロン・マスク氏が創業した米宇宙企業スペースXは米中部時間6日朝(日本時間6日夜)、テキサス州で史上最大のロケットと宇宙船「スターシップ」を打ち…
    朝日新聞デジタル科学
  8. インド新興企業、ロケット打ち上げに成功–エンジンは3Dプリンターで製造
    …インドの宇宙スタートアップであるAgnikul Cosmosは現地時間5月30日、3Dプリンターで製造したエンジンを搭載したロケットの打ち上げ実験を…
    UchuBizIT総合
  9. 月の裏側に着陸成功 中国の月探査機「嫦娥6号」 6月25日頃に月面のサンプルを採取し地球へ帰還予定
    …」日本を凌駕するその開発スピードとは■月の裏側に着陸成功!長征5号ロケット打ち上げの様子©Wikipedia嫦娥6号の目的は、月の南極付近のアポロクレ…
    スペースチャンネルライフ総合
  10. 前澤友作氏“月プロジェクト”が中止 唯一の日本人・Miyuが感謝「私はとても幸せ者」
    …の期間で、前澤さんがたくさんの事に挑戦する姿を見ることができたり、ロケット打ち上げに実際に立ち会えたり、才能あるdearMoonメンバーから多くの刺激…
    ENCOUNTエンタメ総合
  11. ロケット打ち上げ1回ごとに2400万円ナリ…種子島での観光消費額などJAXAが試算 宇宙センターに伴う経済効果は117億円 通年型の観光創出やホテル不足、地域産業との連携に課題
     アンケートは23年6~7月にウェブで実施し、約500件の回答があった。ロケット打ち上げ1回につき、宿泊を伴う客の平均消費単価はビジネス6万2000円、観光…
    南日本新聞鹿児島
  12. インド新興企業アグニクル、ロケット打ち上げ成功 民間で2番目
    …[ベンガルール 30日 ロイター] - インドの宇宙開発スタートアップ、アグニクル・コスモスは30日、同国2番目となる民間開発ロケットの打ち上げに成…
    ロイター経済総合
  13. 【解説】北朝鮮の軍事偵察衛星“爆発の瞬間” 韓国軍が異例の公開 新開発エンジンに注視…裏にロシアの影
    …日本、そしてアメリカ軍もかなり警戒している。 27日午後7時過ぎ、ロケット打ち上げ数時間前に沖縄・嘉手納基地を出発する、アメリカ軍の弾道ミサイル監視飛…
    FNNプライムオンライン韓国・北朝鮮
  14. 1:28
    「立憲・蓮舫氏 都知事選に出馬表明」など、ヤフトピでみんなが気になったニュースは?(5月27日)#ニュースまとめ
    …。会談は約4年半ぶり (テキスト:共同通信社提供) ・北朝鮮 衛星ロケット打ち上げ予告 北朝鮮が人工衛星打ち上げを予告。海域に航行警報、日米韓が中止要…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  15. 「NHK Tech EXPO」一般公開 最新の機器や放送を支える取り組みを紹介
    …の表示が遅れる生放送番組の字幕の課題を解消する。  「大迫力!H3ロケット打ち上げ映像」の展示では、2月にJAXAの新型ロケットH3試験機2号機を打ち…
    電波新聞デジタルIT総合
  16. 北朝鮮が人工衛星を搭載したロケットの打ち上げを予告 期間は5月27日から6月4日まで
    …サイトでは、黄海およびルソン島(フィリピン)東の海域に関する「衛星ロケット打ち上げ」の情報が2024年5月27日3時0分付の緊急情報として掲載されてい…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  17. 「北朝鮮のミサイル」を仕切る気になる組織の、2026年1月までの必須ミッション
    …北朝鮮が▽1月と9月に核実験▽2月に「地球観測衛星『光明星』4号のロケット打ち上げ」とする飛翔体発射▽4月と8月に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)発…
    西岡省二韓国・北朝鮮
  18. 世界初!ジェット&ロケット切り替えエンジン、「PDエアロスペース」が開発したデトネーションエンジン
    …ーションエンジン」■宇宙開発における最大の課題「燃料と推進力」H3ロケット打ち上げの様子©JAXA人類を月よりも遠い火星や、さらに遠い宇宙空間にまで到…
    スペースチャンネルライフ総合
  19. 中国、海南島の民間発射場を2段階で拡張する計画か–打ち上げ増加に対応
    …きる、合計10個の発射場が設置される可能性があるという。  中国のロケット打ち上げ回数は急速に増加しており、2016年の22回から、2022年には55…
    UchuBizIT総合
  20. 世界中の天文学者がくぎづけ! JAXAが主導する次世代宇宙望遠鏡「XRISM」が宇宙の起源を解き明かす!?
    …までの経験も影響しているだろう。NASAは1967年にアポロ1号のロケット打ち上げ演習中に機内で火災が発生し、3人の宇宙飛行士の命を失っている。続いて…
    週プレNEWSIT総合
  21. 「水エンジン」の宇宙実証に成功したベンチャー企業「Pale Blue」世界をリードするその技術とは
    …に統合した超小型統合推進システムの軌道上実証を行います。イプシロンロケット打ち上げの様子©JAXAしかし、皆さんも報道などでご存知かもしれませんが、2…
    スペースチャンネルライフ総合
  22. 【南相馬の宇宙産業】国内拠点を目指して(5月8日)
    …長期を要する。大樹町では、実験施設の構想発表から初の民間企業単独のロケット打ち上げ実験まで約30年を費やしている。成果が見えるのに相当の年月が必要な現…
    福島民報福島
  23. ロケットラボが「エレクトロン」ロケット通算47回目の打ち上げに成功 韓国の衛星とNASAの衛星を搭載
    …「Live and Let Fly」まで、過去46回のエレクトロンロケット打ち上げの様子をまとめた画像です。「Beginning Of The Swa…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  24. 中国の月探査機「嫦娥6号」打ち上げに成功、月の裏側からのサンプルリターンに世界で初めて挑戦
    …2024年5月3日、中国は月探査機「嫦娥6号」を乗せた長征ロケットの打ち上げに成功したと発表しました。本記事では、月の砂を地球に持ち帰ることを目的と…
    スペースチャンネルライフ総合
  25. 『遠い空の向こうに』ロケット打ち上げに情熱を注ぐ、青春映画の佳作(前編)
    …com/vehicles/starship/)などの記憶が新しい。  そこで、ロケット打ち上げをテーマにした映画をと考え、1999年制作の『遠い空の向こうに』を選…
    CINEMORE映画
  26. 『遠い空の向こうに』ロケット打ち上げに情熱を注ぐ、青春映画の佳作(後編)
    …※本記事は物語の結末に触れているため、映画をご覧になってから読むことをお勧めします。  日本でも「ロケットボーイズ」(https://www.ama…
    CINEMORE映画
  27. H3ロケット 6月30日打ち上げ予定!「だいち4号」を搭載し、試験ロケットから実運用へと初の移行
    …称はなくなっています。■打ち上げ形態の「H3-22S型」とは?H3ロケット打ち上げ形態©JAXAなお、打ち上げ形態は2号機と同様で「H3-22S型」で…
    スペースチャンネルライフ総合
  28. <ポツンと一軒家>2時間SP 番組初の鹿児島・種子島へ 自宅と山小屋を毎日往復する夫婦の“驚きのストーリー” ロケット打ち上げにも密着取材
     日本各地の人里離れた一軒家で暮らす人を追うバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)。4月14日は、ゲス…
    MANTANWEBエンタメ総合
  29. 世界初の実証へ…高砂熱学工業「月面用水電解装置」開発
    …持ち、月面環境である地上の約6分の1の重力下でも流体を制御できる。ロケット打ち上げ時や月面着陸時の振動・衝撃の試験にも合格し、宇宙で活躍するための規格…
    ニュースイッチ科学
  30. JAXA火星衛星探査計画「MMX」の探査機に搭載されるローバー「IDEFIX」が日本に到着
    …うことです。 2023年7月に組み立てを完了したIDEFIXは、ロケット打ち上げ時の振動に耐えられるかを調べる「振動試験」と宇宙空間の高温や低音に耐…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  31. 宇宙空間で「製薬工場」の立ち上げを目指すスタートアップ
    …新薬の開発にはもともとコストがかかるが、宇宙で行うにはさらに高額なロケット打ち上げに関する費用を支払う必要があるが、なぜ宇宙で薬を製造する必要があるの…
    Forbes JAPAN科学
  32. 元祖“宇宙港の町”肝付町 - 「民間ロケットも打ち上げたい」町長が描く未来
    …とがわかってきたという。また、ロケット打ち上げを実際に見た人は3.8%だが、見たいと答えた人は33%。「ロケット打ち上げを見たい人を受け入れられる場づ…
    マイナビニュース科学
  33. NASAが光の99%の速度を出せるエンジンを考案!?無限に加速を続けるヘリカルエンジンとは?
    …99%に到達するためには長い年月をかけた加速が必要になります。H3ロケット打ち上げの様子©JAXAヘリカルエンジンの実現には解決しなければならない課題…
    スペースチャンネルライフ総合
  34. タトゥーアーティストとミヤタがコラボ。限定41台の完成車が発売|MIYATA
    …なデザインだけど引きで見るとカッコいい」という車体だ。 宇宙H3ロケット打ち上げ成功の話題が日本の宇宙産業を活性化させる先駆けともなり、そんな宇宙に…
    FUNQライフ総合
  35. 冬にも打ち上げ、月面で水素と酸素を安定的に作る「月面用水電解装置」の中身
    …球上と同等レベルという。地上の約6分の1の重力でも流体を制御でき、ロケット打ち上げ時などの衝撃に耐えられる強度を持つ。超純水を月着陸船から供給される電…
    ニュースイッチ科学
  36. 「失敗があるとエンジニアは強くなる」 H3ロケット打ち上げ成功までの2516日 挑戦を続けた技術者たちの記録
    …んだきっかけは、勉強嫌いだった中学生のとき、アメリカ・アポロ計画のロケット打ち上げを偶然テレビで見たことだった。 そんな岡田が「H3ロケット成功の鍵…
    中京テレビNEWS愛知
  37. スターシップを開発したスペースX、知られざる破産寸前の時代とは?創業からファルコン1ロケット開発まで
    …により、スペースXの首の皮が繋がったのでした。しかし、2,3回目のロケット打ち上げも失敗。あと1回の失敗で資金が底を尽きるというところで、2008年9…
    スペースチャンネルライフ総合
  38. 【中国・ロシアの宇宙開発への勢い】弱まりつつある米国、日本のロケット打ち上げは10分の1ほど
     2月15日付けウォールストリート・ジャーナル紙の2月15日付け社説‘America’s Space War Vulnerability’は、米国の…
    Wedge(ウェッジ)国際総合
  39. 【何と共通項はNASA!】“モダン”と“クラシック”まったく雰囲気の違う新作時計がクラウドファンディングで公開!
    …たようだが、去る13日にスペースワン、14日にスペースXと連続してロケット打ち上げが実施されるなど、いま民間企業によるロケットビジネスに注目が集まって…
    ウオッチライフニュースライフ総合
  40. カイロスロケットに何が発生していたのか?打上から5秒後の爆発に迫る 過去のイプシロンS爆発事故も解説
    …2024年3月13日、スペースワンが開発した国産ロケット「カイロス」の打ち上げが行われました。しかし、打ち上げから5秒後には爆発するという結果となり…
    スペースチャンネルライフ総合
  41. 「カイロス」初号機打ち上げ失敗 気になる警戒水域に侵入した「謎の船舶」
    …の打ち上げ失敗について解説した。 民間初の衛星「スペースワン」社のロケット打ち上げ失敗、直後に爆発宇宙事業会社「スペースワン」は3月13日午前11時…
    ニッポン放送社会
  42. 「カイロス」爆発炎上 打ち上げ失敗 「ロケット開発に失敗はつきものだが、発射システムにかなりのダメージが…」辛坊治郎が不安漏らす
    …キャスターの辛坊治郎が3月13日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。宇宙事業会社「スペースワン」…
    ニッポン放送社会
  43. 打ち上げ失敗も強気崩さず 社長「新しい挑戦の糧に」
     「調査中」「申し上げられない」。ロケット打ち上げ失敗後の13日午後に開かれた宇宙事業会社スペースワンの記者会見。原因や発射計画に関する報道陣の質問…
    共同通信社会
  44. 3:26
    「期待にお応えできなかった」 日本初の民間ロケット「カイロス」の打ち上げ失敗で…東海地方も落胆
    …てほしい」 「残念。また来なきゃいけない」 一方、2月17日のH3ロケット打ち上げ成功の瞬間を見守った、愛知県安城市の「イセ工業」。 H3ロケットの燃…
    CBCテレビ愛知
  45. 【速報】民間ロケット打ち上げ後に爆発 開発したスペースワン社が会見「リフトオフして5秒後、 飛行中断措置取られた」
     和歌山県串本町にある発射場から民間のロケットが打ち上げられましたが、機体は直後に爆発しました。原因について13日午後2時から、ロケットを開発した会…
    ABCニュース和歌山
  46. 【速報】カイロスロケット、打ち上げ直後に爆発 スペースワンが描く将来像とは?
    …、この課題を解決することができます。■高頻度でロケット打ち上げを行うための工夫カイロスロケット打ち上げイメージ図©スペースワン通常ですと、ロケットの打…
    スペースチャンネルライフ総合
  47. 国内初、民間発射場からロケット打ち上げ
     宇宙事業会社スペースワン(東京)は13日午前、和歌山県串本町の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から同社の小型ロケット「カイロス」1号機を打…
    共同通信社会
  48. ロケット打ち上げまで30分切る「カイロス」和歌山から初の宇宙へ再挑戦!午前11時1分発射予定、スペースワン開発 衛星軌道投入が成功なら民間単独初
     和歌山県串本町にある、日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から、東京のベンチャー企業が開発した小型ロケットの初号機が、きょうまもなく打…
    MBSニュース社会
  49. 【速報】民間ロケット「カイロス」打ち上げ海上警戒区域を発表「前回、船舶が残って打ち上げ延期」
    …135-52-48E (5) 33-31-55N 135-52-48E あわせて、ロケット打ち上げのあと、部品の一部が海面に落下すると予想されるポイントについても、区…
    MBSニュース和歌山
  50. 0:51
    延期の民間ロケット「カイロス」13日に打ち上げ…運営会社が発表
    …を、今月13日の午前11時1分に再設定したと発表しました。 日本のロケット打ち上げは、これまでジャクサ(JAXA)=宇宙航空研究開発機構などが主導して…
    日テレNEWS NNN社会

トピックス(主要)