Yahoo!ニュース

検索結果

81
  1. 民主主義を救ったノルマンディー上陸作戦から80年、「Dデイ演説」で見せたバイデンの決意は本物か
     (国際ジャーナリスト・木村正人) ■ 「民主主義は私たち一人ひとりから始まる」  [ロンドン発]「史上最大の作戦」と呼ばれるノルマンディー上陸作戦…
    JBpress国際総合
  2. 幻の軌道路線を歩いてみた 松山電気軌道、明治末~大正期のわずか10年
     明治末期から大正にかけて、松山電気軌道という会社があったのをご存じだろうか。現在の松山市三津浜―道後間の約10キロで電車を運行。その期間はわずか1…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  3. 長崎・対馬で日本海海戦慰霊祭 住民ら日本とロシアの戦没者悼む
    …アの水兵らを島民が手当てし、食事や宿を提供したと伝えられている。参列者は記念碑の前で両国の戦没者に祈りをささげた。  慰霊祭は住民有志でつくる委員会が…
    共同通信社会
  4. 《ブラジル》「日本人移民の祖」水野龍記念碑に放火 24日、ソウザ容疑者を逮捕
    …後に警察署へ連行され、「あの記念碑が自分と直接〝交信〟していたからやった」と意味不明な動機を主張した。  水野龍の記念碑は放火で溶ける被害を受け、地…
    ブラジル日報中南米
  5. 「ハチ公」だけじゃない!ニッポン「忠犬像」物語
    …という。 2006年、ぶん公の68回目の命日に、消防団在籍者が中心となり記念碑建立のための募金活動がスタート。同年7月、旧小樽倉庫前の広場に銅像が完成…
    nippon.com社会
  6. 野球普及尽力 先人たたえ OB有志が記念碑建立 奥州・江刺 鳴瀬クラブ創立100年
     奥州市の軟式野球チーム「鳴瀬クラブ」のOB有志4人は、創立100年記念碑を同市江刺米里字本小路の私設文学資料館・人首文庫の敷地内に建立した。野球の…
    岩手日日新聞社岩手
  7. 《ブラジル記者コラム》 1千団体ひしめく日系社会の今=知られざる鳥居大国ブラジルの謎
    …た経験がある。  文協庭園には、小泉純一郎総理や安倍晋三総理の揮毫による記念碑、群馬県高崎市と姉妹提携するサンパウロ州サントアンドレ市には福田赳夫首相…
    ブラジル日報中南米
  8. 益次郎の功績 後世へ 生誕200年を記念し鋳銭司の大村神社で式典【山口】
    …などの事業を進めてきた。  式典に先立ち、境内に建立された記念碑の除幕式が行われた。記念碑は高さ2㍍、幅1・1㍍、厚さ0・6㍍で、文字は地元の徳永勝治…
    宇部日報山口
  9. 5月19日を「白色テロ記憶の日」に 行政院が承認 記憶の共有化狙う/台湾
    …(台北中央社)行政院(内閣)は18日までに、毎年5月19日を「白色テロ記憶の日」として定めることを承認した。白色テロの歴史を人々が共有する記憶にする…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  10. 琉球王朝の末裔が「神ウシーミー」 100年以上続く先祖供養 那覇市で100人参列
    …町や読谷村など県内各地から約100人が参列した。大粒の雨が降りしきる中、記念碑にウサンミ(御三味=重箱料理)や果物を供え、手を合わせた。(社会部・玉那覇長輝)…
    沖縄タイムス沖縄
  11. 「コザ高にだけない」記念碑 1965年の甲子園初出場から約60年 「監督が元気なうちに」OBら念願の建立 沖縄
    …内にこのほど、1965年春の甲子園初出場を記念した碑が完成した。これまで記念碑がなく、監督だった安里嗣則さん(83)が元気なうちにと、当時の部員や卒業…
    沖縄タイムス沖縄
  12. 【記憶を刻む街、ベルリンを歩く】 議事堂のそばに虐殺の記念碑 痕跡が消された総統地下壕跡
     ベルリンの街を歩いていると、歴史を振り返るきっかけとなる記念碑に多く出会う。ブランデンブルク門のすぐそばにあるドイツ連邦議会議事堂を訪ねようと、緑…
    オーヴォライフ総合
  13. コザ高校、60年越しに甲子園初出場記念碑 元副主将ら有志が発案、完成祝う 沖縄
    …したコザ高校で、約60年の時を経て出場記念碑が完成した。これまで中部で甲子園に出場した10校のうち9校に記念碑があったが、コザ高にはなかった。当時監督…
    琉球新報沖縄
  14. 【記憶を刻む街、ベルリンを歩く】 死の瀬戸際にあった人々の言葉  ベルリンのホロコースト記念碑
    …誰もが一度は足を向けるのが、ホロコーストの記念碑。正式名称は「虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑」だ。ブランデンブルク門からポツダム広場に向…
    オーヴォライフ総合
  15. 古見小、128年の歴史に幕 関係者200人集い閉校式 西表
     児童数の減少を受け、今年度末で閉校となる西表島の竹富町立古見小学校(渡口里夏校長、全校児童3人)で22日午後、閉校式が開かれ、卒業生や地域住民、ゆ…
    八重山日報沖縄
  16. なぜ福岡駅ではなく、博多駅なのか?博多駅の歴史は福岡発展の礎!
    …てきたのは、博多千年門からすぐの出来町公園。ここに「九州鉄道発祥の地」の記念碑があります。一代目博多駅は大博通りのど真ん中にありました。ドイツ人技師の…
    RKB毎日放送福岡
  17. カープ二軍本拠地の「由宇練習場」開設30周年記念碑が公開
     3月3日にカープは『由宇練習場開設30周年記念碑』完成披露式を行った。また、完成披露式終了後には『ドラフト入団選手モニュメント』に2024年度選手…
    アスリートマガジンWEB野球
  18. 名選手もプレーしたカープ由宇練習場(山口・岩国市) 開設30周年記念碑をお披露目
    …本拠地・由宇練習場。3日に記念碑完成披露式が行われました。 松田元球団社長や福田良彦岩国市長らが参加した完成披露式。記念碑には練習する選手の姿が描かれ…
    HOME広島ホームテレビ広島
  19. 自閉症の兄を持つ双子の挑戦。障害のある人が描くアート作品で、社会を変える「ヘラルボニー」
    …駅や空港の壁画、化粧品や食品のパッケージ、アスリートのユニフォーム……。いま知的障害や自閉症など、障害のある人の描くアート作品を目にする機会が増えて…
    婦人公論.jpライフ総合
  20. 頼副総統、地盤・台南で2・28事件追悼式典に出席 「反省や見直しを継続」/台湾
    …(台南中央社)国民党政権が市民を弾圧した1947年の「2・28事件」から77年を迎えた28日、次期総統の頼清徳(らいせいとく)副総統は地盤の南部・台…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  21. ナワリヌイ氏遺体、母に引き渡し 葬儀など未定
     ロシア北極圏の刑務所で死亡した反政府活動家ナワリヌイ氏の広報担当者ヤルミシュ氏は24日、ナワリヌイ氏の遺体が母リュドミラさんに引き渡されたと明らか…
    共同通信国際総合
  22. 甲子園の「神整備」は土守が100年引き継いできた技術と思いの結晶だった 「グラウンドが分かるまでに10年」傾斜や土の配合にも職人のこだわり
     街にまだ正月飾りが残る1月9日朝、兵庫県西宮市の甲子園球場に耕運機の稼働音が響いていた。大きな爪を回転させながら掘り返すのは、全国の高校球児が憧れ…
    47NEWS社会
  23. ナワリヌイ氏遺体との対面拒否 市民の引き渡し要求、5万件超
     北極圏の刑務所で死亡したロシアの反政府活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏の広報担当者は19日、現地を訪れているナワリヌイ氏の母親と弁護士が遺体安置所を…
    共同通信国際総合
  24. 【広がるナワリヌイの遺志】プーチンが恐れた男が遺した意味深な言葉、大統領選前に追悼の動きを弾圧―政敵を死に追いやる暗黒の歴史―
    …による犠牲者を追悼するために2017年10月、モスクワ中心部に設置された記念碑「悲しみの壁」にも、花束を添える人の列が絶えない。碑の前には生前のナワリ…
    Wedge(ウェッジ)ヨーロッパ
  25. 遺体引き渡し要求1万件超 ナワリヌイ氏追悼続く
     ナワリヌイ氏の死亡が伝えられた16日以降、ソ連時代の政治弾圧犠牲者の記念碑などに献花して、同氏を追悼する市民が後を絶たない。政権側は無許可の街頭行…
    共同通信国際総合
  26. ロシア治安部隊、献花の市民拘束 モスクワ、抗議拡大を警戒
    …に献花。ロシアメディアによると、献花した人は同日だけで千人を超えた。  記念碑には花束に交じって、生前ナワリヌイ氏が口にした「諦めるな」のメモ書きも。
    共同通信国際総合
  27. 「ワイド節」記念碑はここ! 奄美大島・今里小の児童ら案内看板制作
    …の新民謡「ワイド節」の記念碑を紹介しようと14日、同村の今里小学校(中村利之校長、児童5人)児童らが案内看板を制作した。記念碑は集落内の中村氏の生家跡…
    南海日日新聞鹿児島
  28. 1:00
    中村勘太郎 12歳 大人びた誕生日プレゼントをリクエスト 父・勘九郎を驚かせる
    …『江戸歌舞伎発祥の日』。それからちょうど400年、『江戸歌舞伎発祥之地』記念碑の前に勘九郎さん、勘太郎さん親子がそろいました。 2月2日から開催され…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  29. 1:29
    中村勘九郎、息子の舞台を「見せたかったな…」 57歳で亡くなった父・勘三郎さんに思いはせる
    …『江戸歌舞伎発祥の日』。それからちょうど400年、『江戸歌舞伎発祥之地』記念碑の前に勘九郎さん、勘太郎さん親子がそろいました。 2月2日から『十八世中…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  30. 学校の歴史後世に 跡地に記念碑建立 知名町田皆
    …跡地に記念碑が建立された。1日、建立式典があり、関係者約40人が出席。碑を除幕し、学校があった歴史を後世に伝えていく決意を新たにした。  記念碑建立は…
    南海日日新聞鹿児島
  31. 偉大な経験、未来へつなぐ 奄美の日本復帰70年 奄美市おがみ山で市民のつどい
     「日のもとのはた、日のみはた、今ぞわが手に/朝はあけたり、さえぎるものなく」。奄美群島の日本復帰70年を迎えた25日、鹿児島県奄美市名瀬のおがみ山…
    南海日日新聞鹿児島
  32. 日本復帰70年、先人しのぶ 奄美群島「平和目指す」
     鹿児島県・奄美群島は25日、米国統治下から日本に復帰して丸70年を迎えた。市民団体などが断食や嘆願署名といった非暴力活動により1953年に復帰を勝…
    共同通信社会
  33. 奄美群島、日本復帰から70年 残る格差、自立模索
     鹿児島県・奄美群島は25日、1953年の日本復帰から70年を迎える。戦後8年間の米軍統治で経済再建が遅れた島々には多額の事業費が投じられ、インフラ…
    共同通信社会
  34. A級戦犯はなぜ太平洋に散骨されたのか 75年前の極秘文書発見 アメリカ軍は「超国家主義」の復活を恐れていた
     「極秘」のスタンプが押された75年前の米軍公文書が見つかった。そこには、極東国際軍事裁判(東京裁判)で死刑となった東条英機元首相らA級戦犯の遺骨を…
    47NEWS政治
  35. 市民「ロシアの抑圧、今も同じ」 ウクライナ大飢饉の犠牲追悼の日
    …ドモール)の犠牲者を追悼する日を迎え、多くの市民が首都キーウ(キエフ)の記念碑を訪れた。ウクライナに侵攻するロシアの前身国、ソ連の時代から抑圧が繰り返…
    共同通信国際総合
  36. 3:25
    萩本欽一 『スター誕生!』は「やりたくなかった」 自身の経験から生まれた名言を石碑に
    …お寺の歴史的第一歩にしたい。(記念碑には)言葉を入れるので、私の人生のこれから始まる“言葉のステージ”、それがこの記念碑。言葉のステージが始まりました…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  37. 「核燃の村」に残る満州の記憶、開拓の跡 「国策」に翻弄された青森県六ケ所村
     本州最北端の青森県・下北半島にある六ケ所村は、原発推進の鍵を握る核燃料サイクルの中核施設が集まる「国策」の村だ。関連の交付金や税収に恵まれ、全国有…
    47NEWS社会
  38. 1:03
    【皇室コラム】 「その時そこにエピソードが」 第24回 <両陛下が訪ねたインドネシアの〝いちばん長い日〟>
    …2000(平成12)年5月。上皇ご夫妻のオランダ訪問は、アムステルダムの戦没者記念碑への献花が注目を集めました。ご夫妻に付き添った2人の退役軍人は、インドネ…
    日テレNEWS社会
  39. ワグネルは今後どうなるのか。5つの質問:存続できるのか、アフリカは、プリゴジン氏の代わりは、反乱は。
    …プリゴジン氏が死亡して、ワグネルは今後どうなるのだろうか。フランスの『ル・モンド』のモスクワ特派員のブノワ・ヴィトキン氏は、事故の第一報から24時間…
    今井佐緒里ヨーロッパ
  40. 引き揚げ者の開拓地を訪問 上皇夫妻、長野・軽井沢
     長野県軽井沢町で静養中の上皇ご夫妻は23日、戦後に中国の旧満州から引き揚げてきた人が入植した大日向開拓地を訪れ、野菜畑を散策された。天皇即位前から…
    共同通信社会
  41. 民族意識が芽生え、野球への情熱を取り戻し、人生の分岐点ともなった高3夏の韓国遠征。差別なく誰もが平和に暮らせる世の中を願う【張本勲の喝!!】
     今年の夏の甲子園は8月6日の開幕のようだが、出場を勝ち取ったチームの選手たちは思う存分、プレーしてもらいたい。この時期になると、私も甲子園を目指して…
    週刊ベースボールONLINE野球
  42. 「国民の大半が政府メディアを信用」──亡命したロシア独立系メディアが伝えるウクライナ侵攻
    …バルト海とロシアに挟まれた「バルト三国」は何百年もの間、ドイツやロシアなど近隣の大国に翻弄されてきた。その一つ、ラトビアの首都リガでは、装飾的なヨー…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集国際総合
  43. 日本への送り出しも中国が ~カンボジア人実習生~
     かねてから取材を続けてきた技能実習生の監理団体が今年4月、カンボジア人実習生6人を受け入れた。1993年に始まった外国人技能実習制度。新型コロナに…
    阿佐部伸一アジア・オセアニア
  44. ロシア軍 再びウクライナのホロコースト記念碑破壊:ドロビツキー・ヤールの記憶のデジタル化とアーカイブ
    …ウクライナ外相「どうしてロシア軍はホロコースト記念碑を攻撃するのでしょうか」ロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍は3月1日に首都キーウ(キエフ)のテ…
    佐藤仁IT総合
  45. 自分が正しいと信じて攻撃してくる人の心理:夫婦げんかから国家間戦争まで:ウクライナの平和を祈りつつ
    …■争いが起きる時争いが起きる時、人は自分が正しいと感じています。とはいえ、腰が低い人もいますし、素直に謝れる人もいます。一方で、自分の正しさを全く疑…
    碓井真史社会
  46. 【その3】プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか:1時間スピーチ全文訳
    …今まで使っていたクレムリンの公式サイト英語版の演説を見ようとしたら、つながらなくなってしまいました。ネット上ではよくある一時的なものなのか、全体の動…
    今井佐緒里ヨーロッパ
  47. 襲いかかる八甲田の白魔…兵士199人死す 「雪中行軍」の悲劇から120年、今に残された教訓とは
     ちょうど120年前、厳寒の八甲田(青森県)で200人近い兵士が散った。世界の山岳遭難史に残る大惨事から、学び取ることができるものは何か。関係者への取…
    Web東奥青森
  48. 振り子のような「アングロサクソン帝国」の日本評価 今後どのような関係を目指したらいいのか?
     アメリカ、イギリスなど西欧諸国が中国国内の人権問題への懸念から、2022年2月に開催される北京冬季五輪・パラリンピックに対する「外交的ボイコット」…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE国際総合
  49. 【テロとの戦争から20年】在米ジャーナリストの視点 「9.11テロの前に戻ってしまった」
     米同時多発テロ(9.11テロ)の発生から、今年で20年となった。***9.11同時多発テロとは:2001年9月11日、米国内で4機の旅客機がテロリ…
    小林恭子国際総合
  50. 東日本大震災:震度5強続く余震と記念日反応と心の癒し#これから私は
    …していきますが、それでも東日本大震災が忘れられては困るからです。記念日や記念碑、震災遺構、様々なイベントなどを通して、個々人の記憶を社会全体の「社会的…
    碓井真史社会

トピックス(主要)