Yahoo!ニュース

検索結果

208
  1. 取扱額5億9543万円 取扱量減も単価上昇 23年度名瀬中央青果
     鹿児島県奄美市名瀬名瀬中央青果(中村博光代表取締役)はこのほど、2023年度の青果取扱実績をまとめた。移入品と地場産を合わせた取扱額は前年度比2…
    南海日日新聞鹿児島
  2. 奄美民謡大賞に上原さん 第43回大会 大勢の島唄ファン来場
    …児島県奄美市)と奄美市教育委員会共催の第43回奄美民謡大賞は15日、同市名瀬の奄美川商ホールで開かれ、瀬戸内町木慈出身で大阪府在住の上原京子さん(71…
    南海日日新聞鹿児島
  3. 【土日の天気】きょう北陸で35℃猛暑日予想 8月並み真夏の暑さ 熱中症に警戒を
     きょう15日(土)は新潟県長岡市長岡で35℃の猛暑日が予想されるなど、8月の真夏のような暑さになる予想。あす16日(日)にかけても30℃以上の真夏…
    ウェザーマップ社会
  4. レジャーシーズン前に合同訓練 奄美海保とダイビング安対協 8年ぶり潜水訓練も
    …安全対策協議会(中田留弘会長、会員37事業所)は13日、鹿児島県奄美市の名瀬港新港地区で合同の潜水訓練を実施した。ダイビング中の事故を想定し、海中での…
    南海日日新聞鹿児島
  5. 鹿児島県 スキューバ安全協 海保と合同訓練 溺者救助の技術学ぶ
    …協議会(中田留弘会長、会員38事業所)による合同潜水訓練が13日、奄美市名瀬の新港地区3号岸壁前海域であった。同保安部3人、古仁屋海上保安署巡視船いそ…
    奄美新聞鹿児島
  6. 鹿児島県 来春高卒の求人票早期提出を 奄美大島商工会議所などに要請 名瀬職安・奄美市
     奄美市と名瀬公共職業安定所は11日、奄美大島商工会議所(有村修一会頭)とあまみ商工会(有川貞好会長)に対し、来春の新規高卒者に関する早期の求人票提…
    奄美新聞鹿児島
  7. ウミガメの産卵環境保全へ 親子連れなど17人が生態学ぶ 奄美海洋展示館
     奄美海洋生物研究会(興克樹会長)主催のウミガメミーティングが9日夜、鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示館であった。親子連れなど17人が参加。奄美大島で主に見られる…
    南海日日新聞鹿児島
  8. ナニコレ! 街路樹からコチョウラン 町内会有志がコツコツ着生、手入れ欠かさず「植木鉢より生き生き」 奄美
     鹿児島県奄美市名瀬大熊町で、街路樹200本に着生させたコチョウランが見頃を迎えている。白やピンクの花が連なり、街を華やかに彩っている。6月半ばまで楽しめる。
    南日本新聞鹿児島
  9. 駒大応用地理研も参画 奄美群島高校探究コンソーシアム 生徒の探究活動の一助に
    …地理研究所(東京都)が参画した。同大学文学部地理学科の須山聡教授が奄美市名瀬の大島高校を訪れ、貴島会長に参画申込書を手渡した。同コンソーシアムへの大学…
    南海日日新聞鹿児島
  10. 6月中旬から粗摘果を 品質、安定生産に影響 奄美大島タンカン
    …決定する上で重要な比重を占める栽培管理「粗摘果」が始まる。鹿児島県奄美市名瀬の奄美大島選果場に共販出荷された2024年産タンカンの販売実績をみると、摘…
    南海日日新聞鹿児島
  11. 登録者662人に 緊急時供血者登録制度 奄美大島、陸自隊員の協力で増加
    …長・相星壮吾名瀬保健所長)が28日、鹿児島県奄美市名瀬の県大島支庁であった。23年度の供血者登録者数は662人で前年同期比123人増。名瀬保健所による…
    南海日日新聞鹿児島
  12. 貴重な文化資源を有効活用 奄美博物館 デジタル・アーカイブ事業
     鹿児島県奄美市の市立奄美博物館は2024年度から3年間で、所蔵する資料のデジタル・アーカイブ化(デジタル化し保存)を進め、インターネット上で公開す…
    南海日日新聞鹿児島
  13. 奄美と栃木の連携、発展期待 田中一村記念会が来島 美術館や奄美市役所訪問
    …在している栃木県の田中一村記念会(大木洋三会長)の会員らが27日、奄美市名瀬の同市役所を訪れ、栃木市長から預かった親書を届けた。栃木県で生まれ、奄美大…
    南海日日新聞鹿児島
  14. 防衛省の職員も納得…低空飛行するオスプレイは「暴走族みたいな騒音」 住民がスマホで撮影
    …めて」「集落の上を低空飛行するので怖い」と不安の声が上がる。  奄美市名瀬の知名瀬町内会(118世帯340人)の会長(66)は米軍輸送機オスプレイが…
    南日本新聞鹿児島
  15. 米軍オスプレイの飛来目撃相次ぐ奄美大島 集落は低空飛行のごう音や振動にさらされている 屋久島沖墜落から半年、原因も明らかにされない中で住民の不安は募る【動画アリ】
    …落の上を低空飛行するので怖い」と不安の声が上がる。  5月上旬、奄美市名瀬知名瀬の養護老人ホーム「なぎさ園」の上空をオスプレイが通過し、窓ガラスが揺…
    南日本新聞鹿児島
  16. 東北から沖縄に「低温に関する早期天候情報」 来週は冷たい空気流れ込みやすく
     東北や関東甲信、東海の気温は、向こう4日間程度は平年並みの日が多い見込み。北陸から九州北部(山口県を含む)は向こう2週間、寒気の影響で気温の低い日…
    ウェザーマップ社会
  17. 陸自、防災訓練の中核に 徒歩12キロ、救援物資輸送も 奄美市
     徒歩輸送訓練には、普通科中隊の男性隊員15人が参加した。行程は名瀬大熊の奄美駐屯地から避難所が開設された名瀬長浜町の奄美川商ホールまでの約12キロ。各隊員は水や…
    南海日日新聞鹿児島
  18. 広域医療の手順を実践 陸自駐屯地を災害時の患者搬送拠点に 県総合防災訓練
    …島県総合防災訓練では、標高約200メートルの陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬)にSCUを設置。県立大島病院救命救急センター長の中村健太郎医師(40)が…
    南海日日新聞鹿児島
  19. ペット同室避難所を開設 県総合防災訓練で奄美市 飼い主ら設営の流れ確認
     大規模災害発生を想定したペット同室避難所の開設訓練が26日、鹿児島県奄美市の名瀬運動公園体育館更衣室であった。同日に行われた県総合防災訓練の一環で、今月1…
    南海日日新聞鹿児島
  20. 大規模災害想定し役割確認 80機関・団体から1千人参加 奄美市で県総合防災訓練
    …生したとも仮定した。  主な訓練会場は名瀬港長浜みなと公園、奄美川商ホール、陸自奄美駐屯地、名瀬運動公園、名瀬港マリンタウン緑地公園など。  各所で▽…
    南海日日新聞鹿児島
  21. 断線ケーブル復旧、損壊道路に重機投入、海上捜索…80機関1000人、ライフライン復旧や人命救助へ実戦さながら 奄美市で県総合防災訓練2日目
    …大島近海を震源とする地震が発生し、大津波警報が発令されたと想定した。  名瀬港長浜みなと公園では、倒木や土砂が道路をふさいで通行できないとして、自衛隊…
    南日本新聞鹿児島
  22. 生血輸血に備え訓練 供血要請から手術室まで 鹿児島県奄美市の県立大島病院
     日赤の血液搬送が間に合わない場合に緊急的に行われる院内血(生血)輸血。鹿児島県奄美市名瀬の県立大島病院(石神純也院長、350床)ではいざという時に備え、安全に迅速…
    南海日日新聞鹿児島
  23. 県総合防災訓練始まる 能登地震踏まえ人、物の搬送も 鹿児島県奄美大島
    …の多用途支援艦「あまくさ」=長崎県の佐世保地方隊所属=が25日午前8時、名瀬港3号岸壁(マリンタウン緑地公園前)に入港。県や県警本部など関係機関・企業…
    南海日日新聞鹿児島
  24. 自衛隊の艦艇と航空機が初参加、離島への資機材や要員輸送の手順を確認 複合災害を想定、奄美で鹿児島県総合防災訓練始まる
     海上自衛隊佐世保基地の多用途支援艦あまくさ(980トン)が25日午前、奄美市の名瀬港に入港。県や県警などの車両4台をクレーンで降ろした。  同型艦は東日本大…
    南日本新聞鹿児島
  25. 奄美地方、梅雨入り 平年より9日遅く
    …雨の日が多くなる見込み。  21日、日中の奄美地方はおおむね曇り。奄美市名瀬の市街地では午後から小雨がぱらつく時間もあったが、傘を差す人の姿はまばらだった。
    南海日日新聞鹿児島
  26. 「島の資源見直して」 沖縄美ら島財団の花城理事長が講演 奄美大島法人会セミナー
     公益社団法人奄美大島法人会(有村忠洋会長)主催の経営セミナーが20日、鹿児島県奄美市名瀬の集宴会場であった。一般財団法人沖縄美ら島財団理事長の花城良廣氏が「島の資…
    南海日日新聞鹿児島
  27. 沖縄・奄美が梅雨入り 平年より10日前後遅く 局地的に激しい雨のおそれ
     きょう21日(火)昼前、沖縄気象台と鹿児島地方気象台はそれぞれ、沖縄・奄美が梅雨入りしたとみられると発表した。沖縄は平年に比べて11日遅く、昨年と…
    ウェザーマップ社会
  28. 九州南部~沖縄に「高温に関する早期天候情報」 来週は一段と蒸し暑く
     九州南部・奄美の向こう2週間の気温は、暖気が流れ込みやすいため高い日が多く、26日(日)ごろからの5日間ほどはかなり高くなる可能性がある。沖縄の気…
    ウェザーマップ社会
  29. 歴史と伝統、誇りを胸に 白百合会、最後の同窓会・総会 奄美高校など女性卒業生
     鹿児島県奄美市名瀬の県立奄美高校と、その前身(名瀬実科高等女学校、奄美高等女学校、大島女子高校、大島実業高校)の女性卒業生で組織する「白百合会同窓…
    南海日日新聞鹿児島
  30. 古い島唄音源、研究者ら検証 久保けんお氏収録、公開検討
    …どを収録したオープンリール・カセットテープの一部がデジタル化され、奄美市名瀬の鹿児島大学国際島嶼(とうしょ)教育研究センター奄美分室で17日、音源の検…
    南海日日新聞鹿児島
  31. 当事者が安心できる環境を 奄美市で認知症トークライブ
    …る「認知症フレンドリートークライブ」(鹿児島県奄美市主催)が17日、同市名瀬の奄美看護福祉専門学校であった。仙台市を拠点として認知症の啓発活動に取り組…
    南海日日新聞鹿児島
  32. 1:11
    【動画解説】沖縄・奄美は梅雨入り間近か 大雨シーズン到来 今のうちに備えを
     沖縄や奄美では、今後しばらく曇りや雨の日が続く見込みです。今週末から週明けにかけて、梅雨入りの発表があるかもしれません。梅雨は大雨シーズンでもあり…
    ウェザーマップ社会
  33. 半世紀の節目祝う 奄美佳南園が記念式典 奄美市名瀬
     鹿児島県奄美市名瀬の特別養護老人ホーム奄美佳南園の開園50周年記念式典が16日、名瀬のアマホームPLAZAであった。利用者の家族や地域住民、来賓、…
    南海日日新聞鹿児島
  34. 災害時のペット同室避難が可能に 奄美市と愛好家団体が協定 3地区に専用避難所
    …美市は14日、「災害時におけるペット同室避難に関する協定」を結んだ。市は名瀬、住用、笠利の3地区それぞれで、飼い主とペットが同室に避難できる専用避難所…
    南海日日新聞鹿児島
  35. 世界遺産の島の未来は 観察の森の川畑さんが講話 奄美図書館生涯学習講座
    …涯学習講座「あまみならでは学舎」の2024年度第1回講座が12日、奄美市名瀬の同館4階研修室で開かれた。奄美群島国立公園ビジターセンター奄美自然観察の…
    南海日日新聞鹿児島
  36. 地域で遊ぶ楽しさ体験  奄美市子ども大会 ニュースポーツにも挑戦
     第43回奄美市子ども大会(奄美市子ども会育成連合会主催)は12日、鹿児島県同市の名瀬運動公園であった。市内外から多くの家族連れなどが参加し、スーパーボールすく…
    南海日日新聞鹿児島
  37. 過去最多の80チームが熱戦 舟こぎフェスティバル 奄美市名瀬小湊
     「第16回舟こぎフェスティバル」(奄美舟こぎ協会主催)が12日、鹿児島県奄美市名瀬の小湊漁港であった。奄美大島の小中高生から大人まで過去最多の計80チームが…
    南海日日新聞鹿児島
  38. スターリンク衛星か 奄美市の村田さん撮影 10日早朝
     鹿児島県奄美市名瀬朝仁町の写真愛好家、村田昭敏さん(74)は10日早朝、名瀬港上空を縦列状態で北東に進む2本の光線を撮影した。夜空の撮影歴15年と…
    南海日日新聞鹿児島
  39. 宮崎さん「奄美らしさ伝えて」 県建築士会支部70年で講演
    …員81社)の創立70周年記念講演会「神々の宿る街づくり」が10日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。県奄美パーク・田中一村記念美術館(奄美市笠…
    南海日日新聞鹿児島
  40. 開業10年超、赤字運営続く 課題山積、解消見通せず 奄美大島選果場
    …2~3月に収穫された2024年産は裏年で、奄美大島選果場(鹿児島県奄美市名瀬)に選果のため持ち込まれた量は前期比約20トン減の約250トン。選果場が1…
    南海日日新聞鹿児島
  41. PASSION感じて  大島高校美術部展 12日まで、アマホームPLAZA
     鹿児島県奄美市名瀬の県立大島高校美術部(中嶋友美顧問、部員8人)の展示「大島高校 美術部 PASSION」が9日、同市名瀬のアマホームPLAZAで…
    南海日日新聞鹿児島
  42. 十人十色のワイド節熱唱 作曲記念日に奄美市で初イベント アーティスト11組出演
     関係者によると、「ワイド節」は国立ハンセン病療養所「奄美和光園」(奄美市名瀬)でレントゲン技師をしながら作詞活動をしていた中村民郎さんが、徳之島出身の…
    南海日日新聞鹿児島
  43. 若者の更生自立を援助 こども家庭庁が三浦さんに感謝状 本気で向き合い信頼築く
     家庭内暴力や非行、不登校などさまざまな悩みを抱える若者の更生自立を助けるNPO法人奄美青少年支援センター「ゆずり葉の郷」所長の三浦一広さん(68)…
    南海日日新聞鹿児島
  44. 黒板アートに児童ら笑顔 奄美小学校 地元の中高生ら半日かけ制作
     鹿児島県奄美市名瀬の奄美小学校(中村勝校長、児童326人)で7日、大島高校、奄美高校、名瀬中学校の美術部員らが制作した黒板アートがお披露目された。
    南海日日新聞鹿児島
  45. 奄美上空でも飛行再開 4月、オスプレイ目撃続く
    …記者は11日に大和村、18日に宇検村、24日に奄美市名瀬で上空を飛行する機体を目撃した。奄美市名瀬の男性(71)は9日夜以降、複数日にわたり浦上町や朝…
    南海日日新聞鹿児島
  46. 元気に遊び交流広げる  鹿児島県奄美市で「こどもまつり」
     鹿児島県奄美市名瀬安勝町の新川ふれあい館などで5日、第6回「奄美地区新川こどもまつり」(同実行委員会主催)が開かれた。こどもの日にちなんだ恒例イベ…
    南海日日新聞鹿児島
  47. GWこどもまつり初開催 島の活性化の足掛かりに 奄美市マリンタウン
     鹿児島県奄美市の名瀬港本港区(マリンタウン地区)の私有地で4日、ゴールデンウイークこどもまつりinマリンタウン(同実行委員会主催)が始まった。初日…
    南海日日新聞鹿児島
  48. 「古北戦」で友情深める 奄美大島2高スポーツ交歓会
    …(有川美智代校長、生徒158人)のスポーツ交歓会「古北戦」が2日、同市の名瀬総合体育館であった。両校の生徒たちは真剣勝負で爽やかな汗を流して互いの友情を深めた。
    南海日日新聞鹿児島
  49. NTT東日本バド部奄美合宿 地元高校生も合同練習
    …名門NTT東日本バドミントン部(川前直樹監督)が1日から鹿児島県奄美市の名瀬総合体育館で合宿を行っている。3日は大島、奄美、鹿児島商業の県内3高校バド…
    南海日日新聞鹿児島
  50. ちゃずさん絵画展始まる 奄美動植物など題材、奄美市
    …ゃずさん(33)の「絵画展&ライブペイントツアー」が2日、鹿児島県奄美市名瀬のアマホームPLAZAで始まった。ちゃずさんが2018年から2年半暮らした…
    南海日日新聞鹿児島

トピックス(主要)