Yahoo!ニュース

検索結果

34
  1. 誰も言わなかった不都合な真実…日本の自然災害は「政治の人災」である《著名ジャーナリスト、怒りの警告》
    …ライフワークであり、使命とさえ思うようになったきっかけがある。  長崎県雲仙普賢岳で発生した火砕流。山の斜面を高速で一気に流れ、町を飲み込んだ。そこに…
    現代ビジネス社会
  2. 【熊本市】これは神秘!一度も濁ることがない。大きなイチョウの木の根の間から湧き出る『鑪水』
    …こと。また今から200年以上前、寛政4年(1792年)には、雲仙岳が噴火しこの地域は大津波に襲われ、集落は壊滅的被害を受けたそうです。水が引いたあとに…
    姫野あゆみ(あゆ姫)熊本
  3. 熊本県、鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
    …八代市 宇城市 上天草市 ◆鹿児島県 長島町 【震度3】 ◆長崎県 雲仙市 南島原市 ◆熊本県 熊本南区 宇土市 熊本美里町 西原村 御船町 嘉島町 …
    tenki.jp社会
  4. 0:49
    八代市などで震度4 この地震による津波の心配なし
    …6と推定。この地震による津波の心配なし。 震度4を観測したのは、八代市、上天草市、宇城市、長島町。 震度3を観測したのは、雲仙市、南島原市、熊本南区、…
    日テレNEWS NNN社会
  5. 〔地震〕熊本県八代市・宇城市・上天草市、鹿児島県長島町で震度4、津波の心配なし(5/31)
    …、津奈木町、球磨村、あさぎり町 ・鹿児島県:出水市、伊佐市 ・長崎県 :雲仙市、南島原市…
    レスキューナウニュース社会
  6. 「ここで何が起きたのか」教訓を伝える災害伝承碑 未来へつなぐために今できること
    …跡に指定されている。1792年、寛政4年に発生した津波災害いわゆる「島原大変 肥後迷惑」の翌年に雲仙にある寺の住職が建立した。 「島原大変 肥後迷惑」…
    FNNプライムオンライン社会
  7. 【地震情報】豊後水道を震源とする地震 四国で最大震度6弱 近畿・中国・四国・九州の広い範囲で揺れを観測 気象庁
    …松浦市志佐町* 雲仙市国見町 雲仙市小浜町雲仙 雲仙市千々石町* 雲仙市吾妻町* 雲仙市小浜町北本町* 雲仙市南串山町* 雲仙市瑞穂町* 雲仙市愛野町* 南島原市口之津町*…
    RCC中国放送広島
  8. 愛媛県、高知県で最大震度6弱の強い地震 大分県で震度5弱 津波の心配なし
    …□佐賀県 鳥栖市 小城市 吉野ヶ里町 江北町 太良町 □長崎県 島原市 雲仙市 松浦市 □岐阜県 輪之内町 □愛知県 飛島村 □三重県 津市 三重紀北町…
    OBS大分放送社会
  9. 都市部沿岸の海底走る活断層 “危険度最高ランク” 「能登半島地震と似た津波のおそれ」と専門家 「西日本は南海トラフ地震直前の“地震活動期”」 足元に潜むリスクとは【全国の活断層(Sランク)一覧】
    …かっていますから、やっぱり津波というおそれもあると思うんですね。能登の地震のように津波がすぐ来るという…。地震の直後に津波が来てしまいますから。そうい…
    RCC中国放送広島
  10. 【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ?理由を専門家に聞いた
    …】 福岡県 警固断層帯(南東部)【7.2程度 0.3%~6%】 長崎県 雲仙断層群(南西部/北部)【7.3程度 ほぼ0%~4%】 熊本県 日奈久断層帯(八代海区間)【7…
    MBSニュース科学
  11. ソトラバこども相談室【地形編 vol.02】山はどうやってできる? 高さってずっと一定なの!?
    …とに樹海ができている様子や、川がせき止められた様子もわかります。 島原の雲仙岳(うんぜんだけ)なんかもそのひとつで、溶岩が有明海に向かって流れて行き、…
    ソトラバライフ総合
  12. 火山の崩落が大津波を起こし、15000人の命を奪った島原大変肥後迷惑から230年
    …起きた雲仙普賢岳の眉山崩壊による津波で、他にも1741年の北海道の渡島大島の崩壊による津波や、1640年に起きた北海道駒ヶ岳の山体崩壊による津波などが…
    福和伸夫社会
  13. 2022年に周年を迎える災禍、事故や災害が多発、大地震にも変わらず備えを
    …、島原城下が埋没しました。大量の土砂が有明海まで流れ込み、大津波を引き起こしました。津波は、島原に加え、有明海の対岸の肥後国(熊本県)にまで達し、島原…
    福和伸夫社会
  14. 東日本大震災から10年など、多くの災禍の周年を迎える2021年
    …した。八重山諸島を凄まじい津波が襲った1771年 4月24日に八重山地震が起き、明和の大津波ともよばれる30mを超える津波によって八重山諸島の人口の1…
    福和伸夫社会
  15. 平成になり、バブルがはじけ、阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件を経て世紀末を迎える
    …1991年以降、自然災害が多発するようになりました。1991年6月3日に雲仙普賢岳で大規模な火砕流が起き、取材中の報道関係者など43名が犠牲になりまし…
    福和伸夫社会
  16. ヨーロッパを震撼させたリスボン地震から始まる激動の18世紀後半
    …性の大津波が起きました。雲仙岳普賢岳の噴火に伴う火山性の地震によって眉山が山体崩壊しました。この土砂が有明海に流れ落ち、これによって発生した津波が島原…
    福和伸夫社会
  17. 自然災害は今起きても不思議はない、自分と家族を守るためにやっておきたいこと
    …地震 ~869年貞観地震など ★主な噴火  2014年御嶽山、1991年雲仙普賢岳、1926年十勝岳、1914年桜島、1888年磐梯山、1783年浅間…
    加藤智二ライフ総合
  18. 阪神・淡路大震災から四半世紀、25年前と今の写真を比べる
    …震・火山活動は、1990~91年に雲仙普賢岳の噴火があったものの、大きな地震は1993年釧路沖地震や、奥尻島を津波が襲い死者・行方不明者230人を出し…
    福和伸夫社会
  19. 台風19号は42年ぶりに名称が付く台風になるか
    …場合等です。 昭和の後半以降の名称が付いた地震は、チリ地震津波(1960年5月23日、津波)、北美濃地震(1961年8月19日)、宮城県北部地震(19…
    福和伸夫社会
  20. 泉谷しげるが語る『阿蘇ロックフェス』への思いと、“復興支援”におけるエンターテイメントの可能性
    …い。皆さんだって愛する人のためには頑張るはず」これまで奥尻島津波被害(1992年)、雲仙普賢岳の噴火(1994年)、阪神淡路大震災(1995年)、東日…
    田中久勝音楽
  21. 地震が多発した平成の30年、予測困難という難題に挑む令和 「臨時情報」で被害を軽減できるか
    …0~91年に雲仙普賢岳の噴火はありましたが、大きな地震は1993年釧路沖地震(M7.5)までは起きませんでした。この年には、奥尻島を津波が襲った北海道…
    福和伸夫社会
  22. 「火山津波」の脅威とは?  日本列島でも度々起きてきたこと忘れるべからず
    …後迷惑)も、雲仙岳の火山活動に伴う津波が原因だった。 火山の脅威を知っていただくために、火山津波の実例を上げることにしよう。山体崩壊と津波の発生 日本…
    巽好幸社会
  23. 天皇陛下85歳 誕生日会見 (全文) 平成が戦争なき時代として終わろうとして安堵
    …れてくれた各国に感謝します。 雲仙普賢岳から阪神大震災、東日本大震災 次に心に残るのは、災害のことです。平成3年の雲仙普賢岳の噴火、平成5年の北海道…
    THE PAGE社会
  24. 過去最悪の大正関東地震から95年、歴史を動かした9月の地震
    …伊豆半島から相模湾、房総半島の沿岸には、高い津波が押し寄せ、熱海、伊東、鎌倉などで、200~300人の津波犠牲者が出ました。土砂災害も各地で発生し、全…
    福和伸夫社会
  25. 【過去の教訓を未来につなぐ】GWに地震が起きたら? 過去の5月の地震
    …島原大変肥後迷惑 島原半島の雲仙普賢岳の噴火によってできた眉山の溶岩ドームが、地震の揺れによって山体崩壊し、有明海に流れ込みました。これによって大津波が発生し、島原…
    福和伸夫社会
  26. 【過去の教訓を未来につなぐ】日本史上最悪の火山災害:島原大変肥後迷惑
    …潤な内湾は、雲仙岳火山が島原半島を形作るからこそ成り立っている。さもなければこの海は東シナ海に開いていた。数十万年前から活動を始めた雲仙岳は、東西20…
    巽好幸社会
  27. 再び起きた突然の噴火、過去には歴史を変え生物も大絶滅させた噴火も
    …、伊豆周辺の活動が活発だったことが感じられます。 1990年には、九州で雲仙普賢岳が噴火し、1991年6月3日には火砕流によって報道関係者を中心に46…
    福和伸夫社会
  28. 歴史を変えた9月1日に起きた2つの大地震
    …の東端に位置しており、熊本地震を起こした布田川断層や日奈久断層、阿蘇山や雲仙普賢岳などもこの地溝帯にあります。 さらに翌日の9月5日には、有馬-高槻断…
    福和伸夫社会
  29. 南海トラフ地震の予想死者数は過大か〜昔の地震の死者を現代の人口に換算すると?
    …3,000万人程度(雲仙普賢岳崩落による有明海の津波の犠牲者)5 1771年八重山地震、1万2千人、人口3,000万人程度(津波遡上高85mとの記述も…
    福和伸夫社会
  30. 15000人が犠牲に、火山と地震と津波の複合災害「島原大変肥後迷惑」
    …国立公園にも指定された観光スポットになっています。大津波を引き起こした雲仙の火山噴火島原半島の雲仙岳では、1792年2月10日に始まった火山噴火の中、…
    福和伸夫社会
  31. 熊本で震度7 気象庁会見14日午後11時半(全文3/完・質疑応答2)
    …せん。日本テレビのマキエと申しますが、一応、念のためお聞きするんですが、雲仙普賢岳や桜島、そういった火山活動は今のところは特に変化は。 青木:特に変化はありません。
    THE PAGE社会
  32. 島原大変肥後迷惑 津波は地震によるものだけではない
    …に海に流入して津波が発生することがあります。島原大変肥後迷惑寛政4年4月1日(1792年5月21日)の肥前国、現在の長崎県・島原の雲仙岳噴火では、東端…
    饒村曜社会
  33. 天皇陛下の年頭所感を読む
    …。12年前奥尻島などを襲った津波や、私の生まれた年に起こった死者・行方不明者三千人を超す被害を出したといわれる三陸地震津波などのことが思い起こされまし…
    江川紹子社会
  34. 御嶽山の観測体制は発展途上国と同レベルだった!?:『御嶽山:静かなる活火山』を読む
    …山噴火による「津波」である。18世紀の江戸時代に起きた起きた千人を超える噴火被害では、いずれも津波や洪水が絡んでいる。1792年の雲仙岳の噴火では、山…
    碓井真史社会

トピックス(主要)