Yahoo!ニュース

検索結果

96
  1. 6月4日は虫の日!子供の知的好奇心を育むには?!虫が苦手なママにもおすすめの自然科学の芽を育てる絵本
    …牧夫 絵: たかはし きよし出版社: 福音館書店『道ばたの四季』文: 岡部 牧夫 絵: たかはし きよし 出版社: 福音館書店四季折々の自然の移り変わりを、生…
    高木美紀ライフ総合
  2. 秘密の隠し絵いくつ見つけた?!絵本の読み聞かせ10年!1000冊の絵本を集めた我が家で大人気の絵本!
    …い!『こんとあき』作: 林 明子 出版社: 福音館書店『こんとあき』作: 林 明子 出版社: 福音館書店 きつねのぬいぐるみ「こん」は、あきのお婆ちゃ…
    高木美紀ライフ総合
  3. 子供の絵本選び迷ったらコレ!絵本の読み聞かせに、実は日本の昔ばなしがおすすめな理由とは?!
    …作:松居 直 絵:赤羽 末吉 出版社:福音館書店 『ももたろう』作:松居 直 絵:赤羽 末吉 出版社:福音館書店  昔ながらの桃太郎と、少しだけ違いま…
    高木美紀ライフ総合
  4. 絵本の読み聞かせ10年!1000冊の絵本を集めた母がおすすめする赤ちゃん時代から長く活躍した絵本は?
    …します。『おつきさまこんばんは』作:林 明子 出版社:福音館書店作:林 明子出版社:福音館書店  赤ちゃんの繰り返し言葉の絵本から、ストーリー性のある…
    高木美紀ライフ総合
  5. 「オバケ」をテーマに五感で鑑賞できる展示が立川・PLAY! MUSEUMで開催
    …1972年)の会いたくなるかわいらしさ、『ねないこだれだ』(作・絵:せなけいこ、福音館書店 1969年)の思わず逃げ出したくなる怖さを、立体や映像などを使った特…
    FINDERSエンタメ総合
  6. 絵本の読み聞かせ10年!1000冊の絵本を集めた我が家で大人気!子供が夢中になったシリーズ絵本たち
    …ふくざわ ゆみこ 出版社: 福音館書店『ふゆじたくのおみせ』発行日:2003年09月25日作・絵: ふくざわ ゆみこ 出版社: 福音館書店『めざめのもりのいち…
    高木美紀ライフ総合
  7. 2児の母・押切もえのおすすめ絵本6選 「大人になった今でも読むと泣いてしまう」名作は?
    …■シンプルなはり絵と独特のストーリー   『ねないこだれだ』(せなけいこ作・絵/福音館書店)  上の息子も下の娘も大好きで、思い出いっぱいの赤ちゃん絵本です。読…
    AERA with Kids+ライフ総合
  8. 講談社絵本賞受賞『クリスマスマーケット』作者 降矢ななさんが描いた「日常の大切さ」
    …降矢ななさんの『クリスマスマーケット~ちいさなクロのおはなし~』(福音館書店)が講談社絵本賞を受賞しました。本稿では5月23日に東京都内で開かれた贈…
    nobico(のびこ)ライフ総合
  9. 【葛飾区】気になるえほんグルメも! 亀有ミッカで「えほんの世界展 ぐるんぱのようちえん」開催中です
    …る絵本『ぐるんぱのようちえん』(作:西内ミナミ 絵:堀内誠一 出版社:福音館書店)。 『ぐるんぱのようちえん』は、ひとりぼっちの大きなぞう・ぐるんぱが…
    ねこらーまん東京
  10. 励ましのリズム(5月19日)
    …ュースを見て、家の本棚にあった著書「ごぶごぶ ごぼごぼ」を取り出した。福音館書店「こどものとも0.1.2.」シリーズの1冊である。  一緒にお風呂に入…
    福島民報福島
  11. 「anan」ロゴ、「ぐるんぱのようちえん」 堀内誠一の「絵」に光 岩手県立美術館 6月2日まで企画展
     昭和を代表するアートディレクターで、絵本作家としても活躍した堀内誠一(1932~87年)の作品を紹介する県立美術館の企画展「堀内誠一 絵の世界」が…
    岩手日日新聞社岩手
  12. どんな本読んだらいい? 上郷図書館でえほんの会【長野県】
    …は児童書全般を扱う「こどもの本の会」もある。  この日は自己紹介の後、福音館書店の月刊誌『こどものとも0.1.2.』内で連載されていた伊藤明美著の「子…
    南信州新聞長野
  13. 「寝ない子」においしいお知らせ 「絵本コラボ」クッキー、味や材料にこわだりも
    …絵本「ねないこ だれだ」がクッキーになって登場しました。絵本を出版する福音館書店のXの「寝ない子の皆さんに、おいしいお知らせです」という投稿も話題になりました。
    withnewsIT総合
  14. 絵本『ねないこだれだ』がクッキー缶に! 「懐かしい」「大人だけど欲しい」SNSで反響
     絵本『ねないこだれだ』(福音館書店)のオリジナルクッキー缶が、5月23日(木)から期間限定で、JR東日本東京駅構内の「グランスタ東京」で開催される…
    クランクイン!ライフ総合
  15. 『魔女の宅急便』は「魔女をよく調べないで書いた」角野栄子。27年ぶりに新装版で出版した魔女のエッセイと自身の“魔女観”を語るインタビュー
    …ってください!」って。 *写真家のみやこうせいさんが月刊誌『母の友』(福音館書店)で書いたエッセイに掲載した「ルーマニアの魔女」と題された白いスカーフ…
    ダ・ヴィンチWebライフ総合
  16. 【福田麻琴さん】子どもが小さい頃は働くことに罪悪感を覚えたことも…人気スタイリストを救った「魔法の言葉」
    …童精神科医の佐々木正美先生の『子どもへのまなざし』(山脇百合子と共著/福音館書店)という本に“ごめんなさいと言うと子どもは自分が何か悪いことをされたよ…
    LEEライフ総合
  17. ももいろの貝をやどかりぼうやに届けに、そうたは大嫌いな海へ!おくやまゆか新刊絵本
    …てたまらない ももいろの貝とやどかりぼうやのお話」が、本日5月10日に福音館書店から発売された。 「あいたくてたまらない ももいろの貝とやどかりぼうや…
    コミックナタリーエンタメ総合
  18. SNSで「#あなたが一番怖ろしかった本」投稿ずらり ホラーから史実まで、あなたの“最恐”作品は?
    …いってしまう切り絵のような画風が独特の「ねないこだれだ」(せなけいこ、福音館書店)や、時間泥棒と風変わりな女の子の物語「モモ」(ミヒャエル・エンデ、岩…
    LASISAライフ総合
  19. 光も闇も 想像と空想のjunaidaの世界「IMAGINARIUM」伊丹ミュージアム
    …展2015で入選し、『Michi』(福音館書店、2018)、『の』(福音館書店、2019)、『怪物園』(福音館書店、2020)などの絵本が話題となるな…
    ラジトピ ラジオ関西トピックス兵庫
  20. ぐっち夫婦 子どもに読み聞かせたい「おいしい絵本」7選|VERY
    …たらうれしいなぁと思っています。(SHINOさん) 2022年1月号 福音館書店 刊 世代を超えて楽しめる不朽の名作 ほのぼの感と家族の団結に心温まる…
    magacolライフ総合
  21. 「みなとのいちにち コンテナくんのたび」谷川夏樹作。港の世界、丁寧に描く
     絵本「コンテナくん」「かもつせんのいちにち」「うみのみちしるべ」(いずれも福音館書店)などで知られる作家、谷川夏樹氏の待望の新刊「みなとのいちにち コンテ…
    日本海事新聞産業
  22. 【能登半島地震】絵本『あさいち』でよみがえる輪島朝市「こうてくだー。ぶりと かにと たこと いか」
    …婚葬祭の付き合いや、子犬のもらい手を探す女性の心境が分かる(福音館書店提供) 福音館書店宣伝部の岡﨑健浩さんによると作中のやりとりは、実際に聞いた会話…
    若林朋子社会
  23. イギリスは本を読む子が多い? ブルーナの絵本翻訳者に聞いた「海外の読書事情」
    …ゃんはどこ」(松岡 享子作/加古里子絵 福音館書店)、「せんたくかあちゃん」(さとう わきこ作・絵 福音館書店)などは何回読んでも面白くて、ワクワクし…
    nobico(のびこ)ライフ総合
  24. ブルーナの絵本は「1ページ4行」…翻訳者が大切にした作品の魅力
    …ぼりすと ばーばら』『ぼりす かいものにいく』『ゆきのひの ぼりす』(福音館書店)の翻訳を担当された中野百合子さんに、絵本を日本語に訳すにあたって大切…
    nobico(のびこ)ライフ総合
  25. 明石文化博「エルマーのぼうけん展」 日本初公開の原画が約130点! “ぼうけん”体験コーナーも
    …らされてかがやいている金いろのはねはとくべつ、きれいにみえました。」(福音館書店『エルマーとりゅう』より抜粋)  物語は覚えていなくとも、この色鮮やか…
    ラジトピ ラジオ関西トピックス兵庫
  26. 【伊丹市】まもなく! 話題の “大規模個展巡回展” 市立伊丹ミュージアムにて開催
    …12日(金)〜6月2日(日)まで「Michi」「の」「怪物園」(すべて福音館書店)など、近年出版した絵本がいずれも話題の画家、 junaida(ジュナ…
    ビッキー兵庫
  27. 絵本作家・さとうわきこさん死去 89歳 『いそがしいよる』など「ばばばあちゃん」シリーズ手掛ける
    …長野・諏訪市内の病院で大動脈解離のため亡くなったことを、8日に出版元の福音館書店が発表しました。89歳でした。 さとうさんは、1935年1月28日東…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  28. 児童福祉文化賞3部門で表彰 映画「窓ぎわのトットちゃん」など(こども家庭庁)
    …れた作品を各1点表彰している。  出版物部門では、「もりはみている」(福音館書店)の大竹英洋さんが輝いた。北米ノースウッズで自然を撮り続けている写真家…
    福祉新聞社会
  29. 絵本作家・さとうわきこさんが死去 「ばばばあちゃん」「せんたくかあちゃん」など人気
    …たくかあちゃん』の3作目、『あめのち ゆうやけ せんたくかあちゃん』が福音館書店よりハードカバー化されて、書店に並びます」とし「作品のなかでいっしょに…
    オリコンエンタメ総合
  30. 絵本作家さとうわきこさん死去 「ばばばあちゃん」シリーズ
     「ばばばあちゃん」シリーズなどで知られる絵本作家のさとうわきこ(本名武井和貴子=たけい・わきこ)さんが3月28日午後11時40分、大動脈解離のため…
    共同通信文化・アート
  31. 子供が何歳になったら、親は趣味を楽しめる?本好きの双子ママが産前と同じくらい本を読めるようになるまで
    …瀬幸浩/株式会社KADOKAWA双子4〜5歳を育児中に読んだ本母の友/福音館書店ふたご母戦記/村井理子/朝日新聞出版すばらしい人体/山本健人/ダイヤモ…
    さくらいえまライフ総合
  32. 【飯田市・図書館】絵本界の巨匠・かこさとしさんの誕生日に飯田市ゆかりの絵本を読んでみませんか?
    …のお誕生日です。かこさとしさんの代表作である「だるまちゃん」シリーズ(福音館書店)や「からすのパンやさん」、「どろぼうがっこう」(偕成社)を、読んだこ…
    FUNE長野
  33. 福音館書店「こどものとも」70周年記念で全45冊の“世界の昔話”を刊行 第1弾は「アジア・南米」セット
     福音館書店から、世界の昔話を集めた「こどものとも 世界昔ばなしの旅セット(15冊)」が2024年4月1日(月)に刊行される。本セットは、世界の昔話…
    リアルサウンドエンタメ総合
  34. これは可愛すぎる!早く知りたかった!ひらがなで遊べる推しグッズ
    …トセラー絵本 ぐりとぐらぐりとぐら なかがわりえこ・おおむらゆりこ作 福音館書店我が家でも絵本を持っていますが、かわいらしい絵とリズミカルな文章で、子…
    理学療法士 レミママライフ総合
  35. 【本と名言365】堀内誠一|「絵本の絵っていうのは、…」
    …の決定的瞬間 堀内誠一の仕事』に詳しい。 こちらは、「こどものとも」(福音館書店)誌上で児童文学者の長谷川摂子と交わされた言葉の中から。「絵本の無限の…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  36. ミュージカル『魔女の宅急便』2024年版が開幕 山戸穂乃葉「がむしゃらにお芝居出来たら」
    …<公演情報> ミュージカル『魔女の宅急便』 原作・監修:角野栄子『魔女の宅急便』福音館書店刊 脚本・演出・振付:岸本功喜 作曲・音楽監督:小島良太 出演:山戸穂…
    ぴあエンタメ総合
  37. 「魔女の宅急便」開幕、深田竜生は5歳下の山戸穂乃葉に「リードしていただいていました(笑)」
    …大阪府 新歌舞伎座 □ スタッフ 原作・監修:角野栄子「魔女の宅急便」(福音館書店) 脚本・演出・振付:岸本功喜 作曲・音楽監督:小島良太 □ 出演 キキ:山戸穂乃葉…
    ステージナタリーエンタメ総合
  38. 1:46
    大規模火災“輪島朝市”40年以上前に描かれた絵本復刊
    …女性 「この通りにすればまた人は喜んで来るかもしれないね」 絵本の出版社=福音館書店では利益の全額を義援金として寄付するということです。
    日テレNEWS NNN社会
  39. 輪島朝市描いた絵本、3月復刊へ 活気ある風景、生き生きと
    …6日に復刊される。地震後「復興を願って復刊してほしい」との声が出版元の福音館書店に寄せられていた。  「あさいち」は、月刊絵本「かがくのとも」の198…
    共同通信文化・アート
  40. 輪島朝市の活気ある風景よふたたび  絵本『あさいち』復刊へ
    …代の輪島の朝市を丹念に取材して描いた絵本、『あさいち』(大石可久也著・福音館書店、税込み1100円)が3月6日に復刊する。売り上げの一部(利益相当額)…
    オーヴォライフ総合
  41. 石川県・輪島朝市の活気ある風景描く 絵本『あさいち』復刊へ 売り上げの一部を義援金に
    福音館書店が、石川県の『輪島朝市』を描いた絵本『あさいち』(大石可久也 絵/輪島・朝市の人びと 語り)を3月6日に復刊することを発表しました。 『あ…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  42. 2月22日猫の日はピーターラビット(TM)の猫キャラに注目!こねこのトムや妹のモペットにもグッズがあるって知ってた?
    …いかが?まず1冊目は、「こねこのトムのおはなし」(早川書房1540円/福音館書店770円)。トムとその姉妹、そしてお母さんが登場するストーリーで、川上…
    ウォーカープラスライフ総合
  43. 子どもの想像力を豊かにする読み聞かせの方法とは?忙しいママでも簡単にできる読み方のコツとおすすめの本
    …ら』(やまわきよしお・たしだとしこ 著、福音館書店)『おおきなかぶ』(アレクセイ・トルストイ 著、福音館書店)『はらぺこあおむし』(エリック・カール …
    じんちゃん先生ライフ総合
  44. 絵本作家・五味太郎の最新作『ぼくは ふね』刊行 ちいさいふねが辿り着く先には何がある?
    …にげた』などで知られる絵本作家・五味太郎の最新作『ぼくは ふね』が2月7日に福音館書店より刊行される。  五味太郎は1973年に『みち』でデビューして以来、…
    リアルサウンドエンタメ総合
  45. 【絵本のことば】『ちいさな うさこちゃん』|「ふわおくさんたちは あかちゃんに うさこちゃんと…」
    …古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。ディック・ブルーナによる世界的キャラクター「うさこちゃん」の、誕生を描いた1冊から。 ふわお…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  46. 【絵本のことば】『てぶくろ』|「すると ねずみが かけてきて、てぶくろに…」
    …古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。おじいさんの落とした手袋に、さまざまな動物たちが入っていく様子が楽しい1冊から。  すると …
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  47. 【絵本のことば】『よあけ』|「みずうみの きのしたに…」
    …古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。唐の詩人の作品をモチーフに、夜明けの世界の美しさを見事に描いた1冊から。 みずうみの きのし…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  48. 【カルディ バレンタイン】名作童話『黒ねこミケシュの冒険』がチョコレートに宿る!「キッテンズキッス」
    …07 訳:小野田澄子 、作・絵:ヨゼフ・ラダ 黒ねこミケシュのぼうけん福音館書店「きつねものがたり」とカーラ「シュヴェイク チョコレート」イラストは、…
    タマ・アニライフ総合
  49. 【絵本のことば】『はなをくんくん』|「みんな かけてく。みんな…」
    …古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。モノクロで描写された雪景色の美しさと動物の愛らしさに惹かれるロングセラーから。 みんな かけ…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  50. 【絵本のことば】『げんきなマドレーヌ』|「いいこと みれば、にこにこがお、…」
    …古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。パリの名所が出てくるのも楽しい、寄宿舎で暮らすマドレーヌと女の子たちを描いた1冊から。 いい…
    Casa BRUTUS.com文化・アート

トピックス(主要)