Yahoo!ニュース

検索結果

63
  1. むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    …ストむのたけじ氏の精神を受け継ぐため創設された「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の実行委員会は31日、むの氏が生前に障害者を差別する発言をしてい…
    共同通信文化・アート
  2. 「柔らかな反骨心」 関口宏という生き方/最終回 強権支配下で『サンデーモーニング』はなぜ変わらなかったのか? 青木理
    …みな番組づくりの技が詰めこまれていた、と評すべきかもしれない。 ◇ジャーナリズムとは「日々綴る」こと  だから、3回にわたった本連載を閉じるに際し、降…
    サンデー毎日×週刊エコノミストOnline社会
  3. 「記者クラブ」を存続させたいマスコミの呆れた思惑…「報道の自由度」世界ランキングで、日本のマスコミが報じない決定的な過ち
    …。ウォッチドッグは、英語で「番犬」を意味する。  ウォッチドッグ・ジャーナリズムとは、権力者の行動について情報を収集し、議員などの責任を追及、国民に情…
    現代ビジネス社会
  4. 【米「LIFE」復刊】フォトジャーナリズムを支えた「雑誌の時代」、日本にはもう戻らないのか
    …、感動は忘れられない。  アサヒグラフは1923年創刊というグラフジャーナリズムの草分け的雑誌だが、やはり時代の波にのまれ2000年に定期刊行物としては休刊となった。
    JBpress社会
  5. 「早稲田ジャーナリズム大賞」募集 5月31日まで
    …献したジャーナリスト個人の活動を発掘、顕彰する「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」の募集・推薦受け付けを始めた。締め切り日は5月31日。  20…
    オーヴォライフ総合
  6. ナポリの暗号通貨ジャーナリストも。イタリアの「非凡すぎる」スタートアップ3社
    …金制を採らずに啓蒙に努める姿勢に、学生起業家にはない矜持がある。「ジャーナリズムとは、収益源を情報課金に置いた時点で、崩れていくものだ」。 おりしも昨…
    Forbes JAPAN経済総合
  7. 5月28日、シンポジウム「生成AIとジャーナリズムの行方」 新聞通信調査会、基調講演に小説家・平野啓一郎氏
    …る。  ジャーナリズムに関する調査・研究をしている公益財団法人 新聞通信調査会は、生成AIをテーマにしたシンポジウム「生成AIとジャーナリズムの行方~…
    オーヴォライフ総合
  8. ジャーナリズムとは何かを再考する(4の後編) 大学生でもできる「普遍化」の考え方とは
    …とがあるかもしれません。そのような時のみ、単独の情報源だけの取材でもジャーナリズムとしての価値が生まれるのではないかと思います。例えば、2024年4月…
    奥村信幸社会
  9. ジャーナリズムとは何かを再考する(4の前編) 「『エモい』だけの記事」の原因とは?
    …れたり、誤解を招いたりしなければ許されるはずです。私がよく引用する『ジャーナリズムの原則(The Elements of Journalism)』(現…
    奥村信幸社会
  10. 滝沢ガレソのX閲覧不可問題 ジャーナリストに聞く「暴露系インフルエンサー」の今後と「週刊誌」への影響
    …YouTubeでも活動するジャーナリスト・赤石晋一郎氏は、「週刊誌ジャーナリズムとは似て非なるものだが、警戒感を持って見ている」という。 「同じような…
    リアルサウンドエンタメ総合
  11. 児童虐待、性加害、SNS…インド映画が訴える強烈な社会風刺、Netflix『バクシャク -犯罪の告発-』
    …持ちかけられる。はじめは半信半疑ではあるが、次第に自身のなかにあるジャーナリズムとは何かに向き合っていくことになる。 大きなスクープをあげたいという野…
    エンタメNEXTエンタメ総合
  12. 【柳瀬氏問題】東京新聞・望月記者が孤軍奮闘も齋藤法相が衝撃の返答―入管法審議での疑惑解明は?
    …4』等で知られる作家ジョージ・オーウェルが残したとされる格言に、「ジャーナリズムとは、権力側が報じてほしくないと思うことを報じることだ。それ以外はすべ…
    志葉玲政治
  13. 「やる気がないならやめなさい」の”うそ”──娘の習い事、山田ルイ53世の試行錯誤 #令和の親
    …「大人が敷いたレールの上を走るなんて、まっぴらごめんだ!」 いつの世も、若者の共感を集める曲の歌詞やドラマのセリフには、この手のメッセージが込められ…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集
  14. 反骨のスポーツジャーナリスト、大野晃さん逝く
    …。葬儀は家族で営んだ。大野さんはいつも、怒っていた。そう、見えた。ジャーナリズムとは、メディアが時事的な事実や問題に関する報道・論評を伝達する活動を指…
    松瀬学スポーツ総合
  15. ジャーナリズムとは何かを再考する(3)「オフレコ破り」の背景と「その先」の議論をしよう
    …した。その記者の負担を軽減するため、編集局全体で支える態勢をとって、ジャーナリズムの重要な役割である「権力の監視」が実践されたということです。「オフレ…
    奥村信幸政治
  16. 「湯船という小船で、人生の大海原へ」──風呂場から考える“おうち性教育”、山田ルイ53世の反省 #性のギモン
    …小4と3歳の娘をもつ髭男爵・山田ルイ53世。いま直面しているのが「性教育」である。「男親が性のことをあれこれ言うのは……」とのモヤモヤを抱えて今日ま…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集社会
  17. ジャーナリズム」とは何かを再考する(2)面白くてためになるニュースのために必要なこと
    …ない警官が多数いる現状で、その価値はあったのか?」バーナムが示したジャーナリズムとはバーナムは、記事で示した問題意識「治安を維持する行政サービスの欠陥…
    奥村信幸社会
  18. ジャーナリズム」とは何かを再考する(1)『ジャーナリズム10の原則』をかみしめる
    …論が深まるのであれば、そんなに悪いことでもないと思います。日本ではジャーナリズムとは何なのか、明確に言語化して考える営みが、あまり活発になされてこなか…
    奥村信幸社会
  19. TBS最後の挑戦『THE TIME,』と『news23』調査報道の取り組み
    …調布市の道路陥没問題も大きな反響がありましたね」(同) ポジティブジャーナリズムとは、批判するだけでなく提言も行えという批判が寄せられることもあるのを…
    篠田博之社会
  20. 「スキャンダルこそ人間の本質」 ――文春と新潮のOBが語る、週刊誌ジャーナリズムの真実
    …で刊行された。これらの本の著者もまた新潮社と文藝春秋の出身だ。雑誌ジャーナリズムとは何か、スクープを取る秘訣とは。二人が語り合った。(文:ノンフィクシ…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集社会
  21. 環境・気候ネタは読まれにくいジレンマ、北欧ノルウェーのメディアが今考えること
    …ノルウェーの首都オスロで「気候ジャーナリズム」カンファレンスが開催された。気候危機におけるジャーナリズムの変化を議論するこの会議は、ノルウェーのメデ…
    鐙麻樹ヨーロッパ
  22. ノルウェー感染者増で大学生を非難する風潮とジャーナリズムの関係
    …渦でのファッデルウーカというわけだ。感染防止対策をとる大学生もいるジャーナリズムとはそういうもの、ではあるのだが、「それほど読まれないから」という理由…
    鐙麻樹ヨーロッパ
  23. マスコミの堕落「男性中心主義が原因」元朝日新聞記者が指摘―改革求める記者ら500人超
    …だ。こうした中、有志のメディア関係者による「ジャーナリズム信頼回復のための提言」チームが、ジャーナリズムの再建、信頼回復のための提言をまとめ、今月10…
    志葉玲社会
  24. なぜマスコミ幹部は首相との会食をやめないのか?―現役記者ら500人以上がメディア改革求める
    …がメディア改革を提言ジャーナリズム信頼回復のための6つの提言 「ジャーナリズム信頼回復のための提言」チーム提供 「ジャーナリズム信頼回復のための6つの…
    志葉玲社会
  25. 賭け麻雀問題に現場記者らが声をあげた 組織超え署名集め、信頼される報道を目指した公開シンポを開催へ 
    …」事件を受けて、現役・元記者やメディア研究者らが実名で声をあげた。「ジャーナリズム信頼回復のための提言」をまとめて公開。日本新聞加盟社に送付し、17日…
    古田大輔社会
  26. 「自己責任論」の大いなる矛盾―安田純平×志葉玲 その3
    志葉玲社会
  27. 「金で記事を消すな」…韓国のジャーナリズムが抱える爆弾が、ついに爆発
    …韓国のジャーナリズムの一角で、激しい闘いが始まった。22日、日刊紙『京郷(キョンヒャン)新聞』の記者協会はホームページ上で声明を発表。「編集部が金と…
    徐台教韓国・北朝鮮
  28. 地域のジャーナリズムをどう支えるか カナダの先住民のTV局、米ニュージャージー州、英BBCの試みとは
    …ータを使ってどのような物語を語ることができるか。公益目的のジャーナリズムとは何か、など。 3つ目の柱が、ローカル・デモクラシー・レポーティング・サービ…
    小林恭子国際総合
  29. メディア経営のもう1つの選択肢、会員制で編集部はここまで意識を変えている
    …法を変える必要がある。 読者の方もジャーナリズムに対する期待を変える。つまり、コレスポンデントのジャーナリズムとは出来上がった記事をお金で買う、という…
    小林恭子国際総合
  30. フィランソロピー(社会貢献活動)とジャーナリズム ―なぜ寄付をするのか、寄付金をどう使うべきか
    …動)による支援金・寄付金をジャーナリズムに投資し、効果をあげている話を紹介した。 今回は、フィランソロピーとジャーナリズムについて、今年4月に開催され…
    小林恭子国際総合
  31. B・コヴァッチさんに会って考えた(2):ジャーナリズムと民主主義 ワシントンDC研究ノートその8
    …チセンターが関心を示し、「すぐれたジャーナリズムのためのプロジェクト」を、2006年に傘下に入れます。ジャーナリズムを見守る活動を理解してもらう難しさ…
    奥村信幸政治
  32. B・コヴァッチさんに会って考えた(1):ニュースを良くする営みとは ワシントンDC研究ノートその7
    …が翻訳しました。ご関心のある方はどうぞ一部でも読んでみてください。ジャーナリズムとは、私たちがメディアの情報を日々消費しているために、馴染みのある言葉…
    奥村信幸政治
  33. 近未来のジャーナリズム「3つのD」(3):データ分析は「常識」に 〜ワシントンDC研究ノートその6
    …おきます。日本でデータジャーナリズムや情報公開の仕事をしている方にとって何らかのヒントや、一般の読者の方がデータジャーナリズムの現場を想像する際の手が…
    奥村信幸政治
  34. 近未来のジャーナリズム「3つのD」(1):デジタルで作る最適な表現 〜ワシントンDC研究ノートその4
    …たんだ」と意識することは、ジャーナリズムをより良いものにするために、とても大切だと思います。UCバークレー校ジャーナリズムスクール、マルチメディアコー…
    奥村信幸政治
  35. 会見の「質問制限」問題をアメリカで考える(前):信頼の基盤とは何か 〜ワシントンDC研究ノートその2
    …材手法のジャーナリズム的議論の内容については、拙稿『アコスタ記者騒動から考えるトランプ政権取材の手法〜対決しない「高次元」のジャーナリズムとは』 にま…
    奥村信幸政治
  36. 英研究所の「デジタルニュース・レポート」 ―「朝日新聞への信頼度下落」の理由に注目する
    …に補足しました。) 英オックスフォード大学に設置されているロイター・ジャーナリズム研究所は、毎年、世界各国のデジタルニュースの利用状況を調査し、これを…
    小林恭子国際総合
  37. 購読者数100万を目指す英フィナンシャル・タイムズ ――日経買収後、順調に成長
    …進めているところのようだ。 *** (FTとはどんな新聞か、日本のジャーナリズムとはどう違うのかについて、「英国ニュースダイジェスト」に連載コラムを掲…
    小林恭子国際総合
  38. ノルウェー王太子妃が現地メディアと議論 閲覧数狙いの芸能ネタばかりは無責任
    …ニュース」と、「悪いジャーナリズム」には違いがあるとも指摘。「悪いジャーナリズムとは、まぁ、王太子妃が嫌いな種類のジャーナリズムですね」と同氏が言うと…
    鐙麻樹ヨーロッパ
  39. ノルウェーのファクトチェック団体を訪問(1)記者の「学校」となる新しいジャーナリズム
    …つつあるファクトチェック団体を、「伝統的なジャーナリズムとは違う。お金がかかる、新しく難しいジャーナリズム」だと説明する。団体の経済的支援策は?ファク…
    鐙麻樹ヨーロッパ
  40. 『やすらぎの郷』イケメン俳優投入。シノのモデルはあのひとか
    …験した人が亡くなるにつれ、真実も消えていく。それでいいのか。これはジャーナリズムとは何かに関する問題である。シビアな問題をさらりと会話の中に忍ばせなが…
    木俣冬エンタメ総合
  41. 雑誌ジャーナリズムは、ゲス時々社会派という「常識」が通用しなくなりつつある
    …2016年の「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」の大賞に週刊文春の「ベッキー不倫報道」が選ばれたことに、様々な反応が出ています。R25は、雑誌ジャーナリズム大賞「ベッキ…
    藤代裕之社会
  42. メディアは科学を検証できるのか『科学報道の真相』著者・瀬川至朗氏に聞く
    …トが連携し「コラボレーション・ジャーナリズム」を展開しましたが、この専門家ネットワークもコラボレーション・ジャーナリズムの一形態といえます。日本には、…
    THE PAGE科学
  43. 政治とメディアは「ずれている」か? ―英国のEU国民投票、米大統領選の後で
    …ンフィリップ・ド・テンダー氏は「ジャーナリズムとは何か、何ができるのかを再定義するべき」と主張した。「ジャーナリズムについては考えるには絶好の時」とセ…
    小林恭子国際総合
  44. キュレーションはジャーナリズムに立脚しているか
    …ットコンテンツの真意を確認していないのなら、そのような「ねつ造」はジャーナリズムとは大きく異なる。単なる「流布」や「噂」に過ぎない。こういった「ねつ造…
    津田建二IT総合
  45. 英FTの金融コラムニストに聞く、FTのジャーナリズムとは(下)「権力者を憤慨させることもいとわない」
    …T)グループ。英国の経済・金融専門紙として長い間読まれてきたFTのジャーナリズムとは、一体どういったものなのか。拙著『フィナンシャル・タイムズの実力』…
    小林恭子国際総合
  46. 英FTの金融コラムニストに聞く、FTのジャーナリズムとは(上)「また金融危機はある」
    …T)グループ。英国の経済・金融専門紙として長い間読まれてきたFTのジャーナリズムとは、一体どういうものなのか。拙著『 フィナンシャル・タイムズの実力』…
    小林恭子国際総合
  47. 英国で「ニュースインパクト」会議 ―オンライン・ハラスメント、悪質コメントをどう防ぐか
    …が困難になった」という理由でコメント欄を閉鎖し、今年年頭には開かれたジャーナリズムを実践する英ガーディアン紙が「移民」や「人種」など大きな論争を呼びそ…
    小林恭子国際総合
  48. 原発擁護の産経新聞に国連特別報告者の言葉を送るージャーナリズムとは何のためにあるのか?
    …露骨に原発支持している新聞は、産経新聞だけだと言っても過言ではない。ジャーナリズムは、何のためにあるのか。政府や巨大企業などが暴走しないよう、目を光ら…
    志葉玲社会
  49. 全国紙がローカルメディアに敗れた理由 イノベーション=技術革新という「誤解」
    …や記事の拡散について多くの議論が行われているが、肝心のコンテンツやジャーナリズムとは何かをもっと議論すべきではないか、と問いかけられました。「日本の既…
    藤代裕之社会
  50. アカデミー作品賞に輝いた『スポットライト』が問いかけるジャーナリズムとは
    …カトリック教会による児童性的虐待の組織的隠蔽を暴いた実話が題材です。ジャーナリズムを取り上げた作品はジャーナリストには受けても、大衆受けしないと言われ…
    木村正人社会

トピックス(主要)