Yahoo!ニュース

検索結果

76
  1. 助けてくれた日本の漁師はどこに…北方領土、知られざる日露の物語
     戦後しばらくの間、日本人とソ連人が北方領土で混住した時代、歯舞群島・志発(しぼつ)島で海難事故が起き、箱舟で流されたソ連人少年少女を命がけで救助し…
    毎日新聞文化・アート
  2. 「せめて島の近くで」 北方四島洋上慰霊 8月から9月に新コース加え7回実施 先祖を供養 
    …ら9月21日にかけて7回実施する計画です。根室港を発着し、国後島南部と歯舞群島方面への日帰りをそれぞれ3回行うほか、知床岬沖から国後島北部を望む新たな…
    テレビ北海道北海道
  3. 1:00
    貝殻島灯台の明りまた消灯 航行する船舶に注意呼びかけ 去年8月に約9年ぶり点灯 北方領土・歯舞群島
    …北方領土・歯舞群島にある貝殻島灯台の明りが再び消えていることが確認されました。海上保安部は付近を航行する船舶に注意を呼びかけています。 根室海上保安…
    HTB北海道ニュース北海道
  4. 北方領土の“洋上慰霊”日程決まる 8月20日から計7回 4島での墓参再開は見通せず
    …。 7回の内訳は「国後島南コース」が3回、「国後島北コース」が1回、「歯舞群島コース」が3回で、悪天候などで出港できない場合は翌日に順延します。 北方…
    STVニュース北海道北海道
  5. 北方領土「洋上慰霊」、8月実施 元島民参加、船内泊コースも
    …などと共同で実施する。根室港を発着点とし、交流船「えとぴりか」に乗船し歯舞群島と国後島南側の沖合で慰霊する2コースで3回ずつ、国後島北側で慰霊する船内…
    時事通信政治
  6. 北方領土の元島民らによる「洋上慰霊」8月20日から実施 「ビザなし交流」や「北方墓参」は再開できず
    …ると発表しました。航路は根室港から出港する3コースで、国後島南コースと歯舞群島コースは3回、国後島北コースは1回実施する予定です。天気などの影響で出港…
    HTB北海道ニュース北海道
  7. 根室で貝殻島コンブ漁始まる 例年より2週間遅れ出漁
    …られた。  約4時間の漁を終えた漁業者の表情は一様にさえない。北方領土歯舞群島の水晶島時代から3代目のコンブ漁師本田敏己さん(70)は「コンブの生育が…
    釧路新聞電子版北海道
  8. 北方領土・貝殻島でコンブ漁開始 ロシアに入漁料、生育遅れで延期
     北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺で、ロシア側に入漁料を払って実施するコンブ漁が15日に始まり、北海道根室市内の漁協に所属する船が一斉に出漁した。1日…
    共同通信社会
  9. 北方領土のコンブ漁、交渉妥結 日ロ、6月から操業開始
     北海道水産会(札幌市)は17日、北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺でロシア側に入漁料を支払って操業するコンブ漁に関し、日ロ間の交渉が妥結したと発表した…
    共同通信経済総合
  10. 北方領土コンブ漁で日ロ交渉妥結
     北海道水産会は17日、北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺でロシアに入漁料を支払って操業するコンブ漁に関する日ロ間の交渉が妥結したと発表した。
    共同通信経済総合
  11. 閉ざされた北方領土交渉 平均88.5歳の元島民試練 「命あるうち返還困難か」 
    …北方領土は、北海道東部の根室地方の東側に広がる択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島からなる。面積は最大の択捉島が鳥取県とほぼ同じ3168平方キロメートル、…
    nippon.com政治
  12. 元島民、終戦時の3割以下 北方領土、5135人に
     千島歯舞諸島居住者連盟(札幌)は2日、北方領土の元島民の人数は昨年度末時点で5135人で、平均年齢は88.5歳になったと明らかにした。終戦時は1万…
    共同通信社会
  13. 4島返還発言にロシア行政罰 国後島民、日本の記事で
    …確かにずっと日本のものだった」と指摘。1956年の日ソ共同宣言に従って歯舞群島と色丹島の2島を引き渡すことは「日本の主張にも一定の正当性がある国後、択…
    共同通信国際総合
  14. 0:55
    ロシアのウクライナ侵攻から2年「ふるさとを奪われた人の苦しみ」北方領土を考える【香川・高松市】
    …ているものです。北方領土は、北海道根室半島沖の択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島のことで、日本固有の領土とされていますが、ロシアによる実効支配が続いています。
    OHK岡山放送香川
  15. 「北方領土を返せ」750人訴え 北海道・根室で住民大会
    …かりだが諦めるわけにはいかない。粘り強く運動を続ける」と強調。曽祖母が歯舞群島出身だという根室高3年の半田つくしさん(18)は「元島民の方々は高齢化が…
    共同通信社会
  16. 北海道知事「容認できず」 北方領土へのロシア側動きに
     北海道の鈴木直道知事は7日、北方領土・歯舞群島の貝殻島灯台にロシア国旗のようなものが掲げられるなどロシア側の動きが活発化していることを巡り、「わが…
    共同通信政治
  17. 北方領土元島民、洋上で先祖供養 ウクライナ影響で墓参できず
    …業で使用される船「えとぴりか」で北海道根室市の根室港を出発。根室半島と歯舞群島の間の「中間ライン」の半島側で停泊し、慰霊式を行った。参加者らが黙とうや…
    共同通信社会
  18. 貝殻島の灯台点灯9年ぶりか 北方領土、海保が確認
     根室海上保安部(北海道根室市)は26日、ロシアが実効支配している北方領土・歯舞群島の貝殻島にある灯台が点灯しているのを確認したと明らかにした。根室市の納沙布岬から約3…
    共同通信社会
  19. 北方領土・貝殻島の灯台が点灯、9年ぶりか
     根室海上保安部は26日、ロシアが実効支配している北方領土・歯舞群島の貝殻島にある灯台が点灯しているのを確認したと明らかにした。北海道根室市の納沙布岬から約3…
    共同通信社会
  20. 北方領土の灯台、白く塗られる 貝殻島、根室海保が発見
     根室海上保安部(北海道根室市)は25日、北方領土・歯舞群島の貝殻島にある灯台の外壁が、塗料のようなもので白く塗られているのを確認したと明らかにした…
    共同通信社会
  21. 北方領土の貝殻島灯台、白く塗られる
     北海道根室市の根室海上保安部は25日、北方領土・歯舞群島の貝殻島にある灯台が、塗料のようなもので白く塗られていることを確認したと明らかにした。同保…
    共同通信社会
  22. 貝殻島の灯台にロシア国旗か 北方領土、根室海保が発見
     根室海上保安部(北海道根室市)は3日、北方領土・歯舞群島の貝殻島にある灯台の最上部に、ロシア国旗のようなものが掲げられているのを確認したと明らかに…
    共同通信国際総合
  23. 北方領土・貝殻島の灯台にロシア国旗か
     根室海上保安部は3日、北方領土・歯舞群島の貝殻島にある灯台の最上部に、ロシア国旗のようなものが掲げられているのを確認したと明らかにした。
    共同通信国際総合
  24. 【Q&A】「北方領土」とは? 【図解】
    …ります。根室の北東に歯舞群島があり、その延長線上に色丹島が続きます。色丹島から北西に国後島、北東に択捉島が位置します。 歯舞群島、色丹島、国後島、択捉…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  25. 北方領土交渉に日本のカードはあるか?
    …社会主義共和国連邦は、日本国の要望にこたえかつ日本国の利益を考慮して、歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。ただし、これらの諸島は、日本…
    亀山陽司国際総合
  26. 北方領土問題 今後の交渉で日露政府に求められることは
    …よる東京宣言で、「択捉(えとろふ)島、国後(くなしり)島、色丹島および歯舞群島」の、いわゆる北方4島が明記され、しかもその「帰属に関する問題を解決する…
    THE PAGE政治
  27. 丸山「戦争で」発言にも三分の理ぐらいあるのか
    …結し外交関係を回復しました。北方領土問題も2国間に平和条約が結ばれたら歯舞群島及び色丹島を日本に引き渡すとの同意も得たのです。また国連憲章とりわけ前述…
    坂東太郎政治
  28. 安倍首相「領土問題を解決して平和条約を締結する」北方領土の日にあいさつ
    …。  安倍首相は昨年11月にプーチン大統領と、平和条約締結後に色丹島と歯舞群島を引き渡すことを記した「日ソ共同宣言」(1956年)を基礎に平和条約交渉…
    THE PAGE政治
  29. 北方領土交渉 帰属問題の解決には米国の関与が必要
    …渉が始められたように思えます。安倍・プーチン両首脳は「平和条約締結後に歯舞群島と色丹島の2島を日本に引き渡すと明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に…
    THE PAGE政治
  30. ロシアは最初から1島たりとも返すつもりはない 北方領土交渉の経緯からみる
     北方領土交渉の進展が期待される1月22日の日露首脳会談ですが、北方領土をめぐっては、歯舞群島(はぼまいぐんとう)と色丹島(しこたんとう)の返還を軸とした「2島返還プ…
    THE PAGE政治
  31. 「2島返還プラスアルファ」論も記載 公開された「外交文書」とは?
     昨年末に公開された「外交文書」に、北方領土交渉に絡み、歯舞群島(はぼまいぐんとう)と色丹島(しこたんとう)返還を軸とした「2島返還プラスアルファ」…
    THE PAGE政治
  32. 日本メディアは提灯記事の責任どう取る「年末までに平和条約を結ぼう」と言ったプーチンの真意
    …言(1956年)では戦争状態の終了、外交関係の回復、平和条約の締結後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すことで同意しました。プーチン大統領の提案は日ソ共…
    木村正人政治
  33. 日露平和条約締結は日本の決断次第~そろそろ2島返還で決着の時だ~
    …ン大統領の発言として、「プーチン氏は平和条約締結後に北方領土の色丹島と歯舞群島の引き渡しをうたった1956年の日ソ共同宣言に言及した上で、「日本が履行…
    古谷経衡政治
  34. 北方領土返還は1ミリたりとも動かない 安倍首相を手懐けたプーチン大統領の思惑
    …場です」と語りました。国交を回復した日ソ共同宣言では、平和条約締結後、歯舞群島と色丹島を引き渡すとしています。しかしユーラシアの国境問題を専門にする北…
    木村正人政治
  35. 「自由な往来」「共同経済活動」どう思う 北方領土元島民・首脳会談への声
    …「一般市民だったらなごやかに暮らせる」 元島民が北方領土を自由に往来することについて、歯舞群島水晶島と国後島に住んでいた佐藤健夫さん(79)=北海道中標津町=は、旧ソ…
    THE PAGE社会
  36. 「期待する」「期待しない」 日ロ首脳会談に寄せる北方領土元島民の声
    …してほしい」 「この機会を必ず実のあるものにしてほしい」と願うのは、歯舞群島多楽島に住んでいた河田弘登志さん(82)=北海道根室市=。「外交ですから…
    THE PAGE社会
  37. 【証言・北方領土】歯舞群島 水晶島・元島民 柏原榮さん(3)
    …を裏づけるのは理の世界、これは法の世界です、法の支配の世界ですからね。歯舞群島を含め、国後、択捉、色丹は、これは日本の固有の領土っていう。固有の領土っ…
    THE PAGE社会
  38. 【証言・北方領土】歯舞群島 水晶島・元島民 柏原榮さん(2)
    …県入船出身なんですけどね、入船町吉原っちゅってね、水晶島に渡ってきた。歯舞群島は生地が多いのかな、黒部とかね。入船は、そんなにいないんですけど、やっぱ…
    THE PAGE社会
  39. 【証言・北方領土】歯舞群島 水晶島・元島民 柏原榮さん(1)
    …----------  柏原榮さん(85)=北海道根室市=は1931年生まれ。歯舞群島・水晶島(すいしょうとう)で育ちました。島での生活や、現在の思いについて話を聞きました。
    THE PAGE社会
  40. 【証言・北方領土】水晶島と国後島・元島民 佐藤健夫さん(4)
    …んだけど、2島返還ですよね。まずこれはね、実現させてほしいなと。色丹、歯舞群島が返ればね、これ根室はね、相当潤うと思うんですよ。島だけは知れてるけど、…
    THE PAGE社会
  41. 【証言・北方領土】水晶島と国後島・元島民 佐藤健夫さん(1)
    …----------  佐藤健夫さん(79)=北海道中標津町=は1937年生まれ。歯舞群島・水晶島(すいしょうとう)と国後島で暮らし、終戦を迎えました。両島で過ご…
    THE PAGE社会
  42. 16度目の首脳会談で進むか 「日ソ共同宣言」から60年、停滞した領土交渉史
    …が来日し、山口県長門市で首脳会談を行います。ことしは、平和条約締結後に歯舞群島、色丹島の引渡しを決めた1956年の「日ソ共同宣言」からちょうど60年の…
    THE PAGE政治
  43. 地震・津波・暴風被害を受けた中での交渉で、平和裡に日本領となった北方四島
    …親条約の写(国会図書館ホームページより)つまり、日露和親条約によって、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島が正式に日本領となったわけです。このため、日露和…
    饒村曜社会
  44. なんて読む? 北方領土の難読地名「色丹」「斜古丹」「爺爺岳」
    …んか。 歯舞群島 小さな島の名前も難読です 北海道本島から最も近い歯舞(はぼまい)群島。アイヌ語の「流氷のある島」が名称の由来です。歯舞群島はいくつ…
    THE PAGE社会
  45. 【証言・北方領土】歯舞群島 多楽島・元島民 河田弘登志さん(4)
    …いち早く帰られるように かつてはみんな島の近くに住んできた――戦争とはいえ、無に帰しただけじゃなくて、もっと大変な状況に置かれてしまったってことを、…
    THE PAGE社会
  46. 【証言・北方領土】歯舞群島 多楽島・元島民 河田弘登志さん(3)
    …いんです。そして、多楽を出て、隣のその志発島に連れて行かれた。聞くと、歯舞群島の人たちみんな志発島に集められてソ連の船に乗せられたっていうんですけど。
    THE PAGE社会
  47. 【証言・北方領土】歯舞群島 多楽島・元島民 河田弘登志さん(2)
    …け出してる。自力脱出してんです。択捉は別ですよ、遠いですから。国後とか歯舞群島とか志発、大体そうして脱出した人が多いんです。残った人はどうなったかとい…
    THE PAGE社会
  48. 【証言・北方領土】歯舞群島 多楽島・元島民 河田弘登志さん(1)
    …た。 ----------  河田弘登志さん(82)=北海道根室市=は歯舞群島のひとつ、多楽島で終戦まで過ごし、現在、元島民でつくる千島歯舞諸島居住者…
    THE PAGE社会
  49. 「2島か、沖縄か」日ソ共同宣言直前、領土返還で圧力かけた“ダレスの恫喝”
    …来日し、山口県長門市で首脳会談が行われます。ことしは、平和条約締結後に歯舞群島、色丹島の引渡しを決めた1956年の「日ソ共同宣言」からちょうど60年の…
    THE PAGE政治
  50. ソ連は調印を拒否 日本が主権回復した「サンフランシスコ平和条約」の裏側
    …来日し、山口県長門市で首脳会談が行われます。ことしは、平和条約締結後に歯舞群島、色丹島の引渡しを決めた1956年の「日ソ共同宣言」からちょうど60年の…
    THE PAGE政治

トピックス(主要)