執筆テーマはAIやBMIのICT、移民・外国人、エネルギー。 未来を探究する学問"未来学"(Futures Studies)の国際NGO世界未来学連盟(WFSF)日本支部創設、現在電気通信大学大学院情報理工学研究科で2050年以降の世界について研究。東京外国語大学ペルシア語学科卒、元共同通信記者。 主著『生成AIの常識』(ソシム)、今年度刊行予定『未来学の世界(仮)』、『エネルギー業界大研究』、『電子部品業界大研究』、『AI・5G・IC業界大研究』(産学社)、訳書『Futures Thinking Playbook』。新潟出身。ryuta373rm[at]yahoo.co.jp
記事一覧
26〜50件/103件(新着順)
- 「あの時ドラえもんがいてくれたら…」 いつかきっと開発を AIで感性を読み解く研究者・坂本真樹さん
- おはようが言えなくて… 高校時代の対人恐怖症が研究の原点 感性を読み解くAI研究者、坂本真樹さん
- 失禁が製品化の着想に? トイレは一生に20万回、トイレの日に考える排泄と尊厳 TripleW中西社長
- 渡航者数9割減のフィリピン ハードロックカフェなどで観光の新施策 国交正常化65年の一環
- コロナ禍、2年ぶりのパキスタン交流イベント 国交70年へ手応え
- 医療業界でデジタルツイン普及 歯科皮切りに施策続々 デンタル・プレディクション社長、宇野澤元春さん
- 空飛ぶ病院は実現するか 100年前の人々が想像した未来とは?
- 「もふもふ」は穏やかでやわらか 「まふまふ」は? オノマトペをAIで読み解く
- 会えない時代こそ、もっと近くに感じられる世界を アップル出身、チカクの梶原CEO
- 畳敷きの公民館で捧げた震災の祈り インドネシア人神父が続けたタガログ語のミサ 「ずっと忘れない」
- AI駆使するソニー系のSRE HD 西山社長「2020年は不動産DX元年」 成長イメージはエムスリー
- 太宰治が通った跨線橋、撤去か VRで保存?生家のARツーショット人気
- 駆け付けぬ選択肢はなかった 東京のイスラム教徒、炊き出しなど100回超 東日本大震災 #あれから私は
- 新型コロナウイルス、米国で売れた物トップ100 分かれた明暗、4月以降より鮮明に
- 新型コロナ、売れた物と売れなくなった物 日米比較、必需品マスクはなぜランク外?
- 「安全、無料、そして簡単」と検査促すニューヨーク 新型コロナ対策は成功したか?
- 新型コロナで再認識される地元ニュースの大切さ 米民間調査、ローカル重視の傾向目立つ
- 新型コロナウイルス、収束後の世界は? ポストコロナへ知恵絞る未来学者たち
- 新型コロナや黒人暴行死、宗教もジェンダーも 幅広いテーマ扱う調査機関、ピュー・リサーチとは?
- 黒人の命「は」か「も」か BLM、難しい訳語 少女のメッセージに見る複雑さ
- 日本人向け幼稚園、新型コロナウイルスで異例の閉園 失われる学びと伝統、行き場をなくす子どもたち
- 新型コロナ禍のNY、復調遠く 閑散とした中華街、警察だらけのタイムズスクエア 海にはマスク姿で泳ぐ人
- これほど親しまれ憎まれた本はなかった 発刊から120年、ちびくろ・さんぼと黒人差別
- アフターコロナ、ウィズコロナの世界を生きる 未来学の中興、国際機関の日本支部発足
- ニューヨーク、新型コロナでマスク自動販売 根付くか自販機、あの機種の設計は日本人