1958年生まれ。京都市出身。1984年早稲田大学卒業後より文筆業に入る。落語、ディズニーランド、テレビ番組などのポップカルチャーから社会現象の分析を行う。著書に、1970年代の世相と現代のつながりを解く『1971年の悪霊』(2019年)、日本のクリスマスの詳細な歴史『愛と狂瀾のメリークリスマス』(2017年)、落語や江戸風俗について『落語の国からのぞいてみれば』(2009年)、『落語論』(2009年)、いろんな疑問を徹底的に調べた『ホリイのずんずん調査 誰も調べなかった100の謎』(2013年)、ディズニーランドカルチャーに関して『恋するディズニー、別れるディズニー』(2017年)など。
記事一覧
226〜250件/282件(新着順)
- 朝ドラ『おちょやん』と『エール』裕一は二歳違い 設定差から見える『エール』が至高のドラマだった理由
- 朝ドラ『エール』は全話の一割で主題歌が流されなかった その理由
- 朝ドラ『エール』 仲里依紗の「喫茶バンブーの恵」 その謎の前半生を探る
- 朝ドラ『エール』の娘・華の半生を振り返る 古川琴音の存在感が見逃せない
- 「百年に一度の天才落語家」の落語に隠された意味 ドラマ『恋する母たち』が見せる奥行き
- 朝ドラ『エール』の空気を一変させた『絶対零度』役者のすごさ
- 『キングオブコント』三村マサカズの採点の妙 三村の「90点」が持つ意味
- 三浦春馬のいない最終話 『おカネの切れ目が恋のはじまり』が発した表と裏のメッセージ
- 竹内結子が与えてくれた「あったかさ」 ドラマの竹内結子を振り返る
- 『半沢直樹』の人気は「悪」にある。 様式美を高視聴率につなげるその巧みな仕組み
- 妖怪さえ惹きつける小芝風花の力 『妖怪シェアハウス』で見せた可能性
- 浜辺美波がドラマ『私たちはどうかしている』で見せる戦慄的な魅力 清純派に留まらないその底力
- ドラマ『私の家政夫ナギサさん』が教えてくれる「人生でとても大事なこと」は何なのか
- ドラマ『MIU404』の圧倒的なおもしろさは、綾野剛によるものか星野源によるものか。
- 三浦春馬をすべてみる 二十代の幅広い演技はやがて「深遠なる闇」に近づいていく
- 三浦春馬をすべて見る 凜々しかった十代で出演したドラマたち
- 「石原軍団」の解散が意味する深い背景 「豪快さ」が消えゆく社会の象徴
- 『やまとなでしこ』はなぜ30%超え恋愛ドラマとなったのか 奇跡を起こした松嶋菜々子の「強さ」と魅力
- 朝ドラヒロインとなる清原果耶の魅力と、その先の朝ドラヒロイン候補たち
- ドラマ『SPEC』をカルト的伝説にした戸田恵梨香の「能力」 共演の有村架純との対比が鮮烈
- 『鬼滅の刃』がいま読まれるもう一つの理由 「緊急事態」に人が鬼に堕ちる世界
- 『逃げ恥』の新垣結衣はなぜここまで魅力的なのか 他の女優には出せない彼女の底力
- 国民的人気を博した「早慶戦」とは何なのか 朝ドラ『エール』で描かれた早慶戦の知られざる背景
- ドラマ『ハケンの品格』に見る2007年の社会 この13年で日本は何を失ったのか
- 「心地いいテンポ」と「とてつもないやさしさ」の物語である『鬼滅の刃』の本質